2013年04月28日

みろく公園 ハンカチノキ




みろく公園 ハンカチノキ









       ランチに行ったところ

     みろく公園のハンカチノキが今年はたくさんの花をつけていると言う。

     未だ見たことがないのでランチ後に出かけてみた。



     白い花が沢山咲いていた。

     本当にハンカチのようにぶら下がっている。

     初めての木なので興味津々でながめた。

     

     帰って、ネットでみると

     白いハンカチに見えるのは、花のようだけど花ではなく

     苞(ほう) という 葉の変形したものだそうだ。

     中心にある直径2センチのが花

     それも面白い、てっきり花と思ってながめたのが葉だったなんて~。








みろく公園 ハンカチノキ




みろく公園 ハンカチノキ










みろく公園 ハンカチノキ








      さぬき市大川町にあるみろく公園の彼岸花畑にある。

    今が満開よ。









     


同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
ハンカチノキびっくりです!!

ホームページ素敵ですね。

私も自然が好きでダイヤモンド富士をみたり、飯野山も登りました!

新しいチャレンジまた教えて下さいね!
Posted by つかママつかママ at 2013年04月28日 23:04
つかママさん

コメントありがとうございます。

西の方に住まわれているのですね。
ダイヤモンド富士はなかなか見られないのでしょう?
2~3日前かな?テレビに映ってました。
一度見てみたいものです。
飯野山は、二度目でした。
また、機会があれば登りたいです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年04月29日 00:07
ハンカチの木、私は先週 広島市植物公園 で見ましたよ。

面白い形をしてますよね。

一緒に行った人たちがみんな上を向いてカメラを構えているのが
面白かったわ。

私も同じ格好で上を向いていました。
Posted by ももこ at 2013年04月29日 11:35
かをるさん
ハンカチの木・・・大きいですねぇ。
ほんとにひらひらとなびいている感じがします。
自然は、美しい贈り物をくれますね。
Posted by しあわせさがし at 2013年04月29日 17:28
かおるさ~ん   お久しぶりで~す。

ハンカチの木って、本当にハンカチみたいなのね。
初めてみました。
上手にバッチリ撮れてますね。

みろく公園にハンカチの木があるなんて知らなかったな~

↑にしあわせさがしさんのお名前も・・・・
お元気ですか~♪
Posted by さえ at 2013年04月29日 22:24
改めて、お疲れ様^^これからはゆっくりと、のんびり・・・性格からすると無理かも知れないね^^;しばらくは、忙しそうだし、落ち着いたら・・・自宅ランチにお呼びするわね^^
ハンカチの木・・・、私も今度行ってみてこよう^^
Posted by torinosutorinosu at 2013年04月29日 22:43
ももこさん

こんばんは~

初めて見るハンカチノキでしたが
ここは、誰も居なくてワタシが独り占めでした。
みろく公園にあるのが、余り、知られてないようです。
正に、白いハンカチが垂れているようでした。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年04月29日 23:32
しあわせさん

本当に自然は、面白くて、また、美しいですね。
言葉では表現できないです。
この日は、藤の花も素晴らしくて
ううっとりと見とれて来ました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年04月29日 23:35
さえさん

まあ~お元気でしたか?
お久しぶりです。
どうしてるのかしら?としあわせさんと先日話したところです。
懐かしいお名前が見られて嬉しかったです。

みろく公園、今は藤の花につつじが満開です。
それと、美しい新緑が何とも言えないですよ。
我が家へも寄ってください。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年04月29日 23:39
torinosuちゃん

ありがとう~
毎日が休日なはずなのに
結構、スケジュール詰まってて忙しいです。
お家ランチ、楽しみ
ブログのしゃれたお料理をいつも涎垂らしそうに眺めてるよ。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年04月29日 23:41
新緑の中とても爽やかですね。

近くに独り占めができる公園があって心和みますね。

お仕事を辞めてちょうど1ヶ月

ハンカチの木は

自由を謳歌し羽ばたいているかをるさんのイメージですね・・・。
Posted by おとっちゃま at 2013年04月30日 21:33
なんかの小説に出てきたんです。
この木が。
なんて小説だったかな?
ほんものは見たことがないです。
今の時期なんですね。

新緑の時期に白い花は清々しいですね。
あっ、花でなく葉っぱ^^;
どうもてもお花に見えます…
Posted by みかん at 2013年05月01日 00:31
『花々』 原田 マハさんの小説でした。 
Posted by みかん at 2013年05月01日 00:35
おとっちゃまさん

こんばんは~

>自由を謳歌し羽ばたいているかをるさんのイメージですね・・・<

ありがとう♪
大いに楽しまなくてはね。
今、花が一番美しいときですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年05月02日 20:53
みかんさん

読書家のみかんさんならですね。
小説に出てくるような雰囲気の木でしたよ。

ハナミズキによく似た美しい白い花でした。
あら、花でなく葉でした(笑)
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年05月02日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
みろく公園 ハンカチノキ
    コメント(15)