2013年04月27日
ありがとう送別会

先日、元職場の人たちが送別会を開いてくれた。
貴重な休日を一日さいてだったので、本当に恐縮した。
でも、とても嬉しかった。
この歳ながら、元気なワタシ
同年齢の人ががんばっているので
余力を残しての退職は、少し心苦しさが続いている。
ワタシは、若いときから何でも決断が早い。
それが良いか悪いか?
決断したことは、いつも「正解」と思うようにしている。
これは、自分でもいい性格だと思う(笑)
いつもながら、前へ向いて進むワタシなんだから
送別会は、みんなやさしくて、相変わらず温かかった。
「食事しにおいでよ」
「もっと顔みせないかんよ」
「郁ちゃんがいなくなって静かになった~」
「辞めさせたと、お客さんに叱られた」 等々
それぞれに、はなむけの言葉をかけてくれた。
最後の職場に恵まれて、とてもよかったとつくづくと思う。
それまでの狭い職場から飛び出たように、思うように楽しく働くことが出来た。
「最後よければ すべてよし」というけど
ワタシの仕事人生を楽しく終えることが出来た。
みんなに感謝
ありがとう


Posted by かをる at 12:00│Comments(10)
│日々のこと.
この記事へのコメント
かをるさん、こんにちは~
大阪今日はとても良いお天気です。
良かったですねぇ~
温かい送別会してもらって…
やはり、今までのかをるさんのお仕事場での活躍やお付き合いが良かったからでしょう~
決断したことは、いつも「正解」と思うようにしている…私も同感です。
これからもしっかり決断をして人生楽しんで下さいね(^^♪
大阪今日はとても良いお天気です。
良かったですねぇ~
温かい送別会してもらって…
やはり、今までのかをるさんのお仕事場での活躍やお付き合いが良かったからでしょう~
決断したことは、いつも「正解」と思うようにしている…私も同感です。
これからもしっかり決断をして人生楽しんで下さいね(^^♪
Posted by nene at 2013年04月27日 14:48
(こんちわッ}(゚δ゚*)゙
退職されたのですね。
私も嫌で会社を辞めようと思ったのですが
どうにか、とどまることができました。
社協に勤めて、13年になりますが
心のない介護があたりまいになり
そんな人が優先されるようになり
私も会社の方針についていけないのですが
友達が話を聞いてくれ、アドバイスをくれます。
友達はいいですね。
ご苦労様でした。
これからは、楽しみがたくさん待っていますね。
退職されたのですね。
私も嫌で会社を辞めようと思ったのですが
どうにか、とどまることができました。
社協に勤めて、13年になりますが
心のない介護があたりまいになり
そんな人が優先されるようになり
私も会社の方針についていけないのですが
友達が話を聞いてくれ、アドバイスをくれます。
友達はいいですね。
ご苦労様でした。
これからは、楽しみがたくさん待っていますね。
Posted by ま at 2013年04月27日 16:43
三月初めの卒業式とパーティ そして退職と送別会・・・。
今春めまぐるしく駆け巡った区切りの祭典もおわりました。
いよいよ五月晴れの空に向かって羽ばたく時がやって来ましたね。
授業が無くなっても素晴らしいたくさんの友人たちが貴女を取り巻き
見守っているので安心してください。
かをるさんらしく人生(余生)を楽しんでくださいね!
今春めまぐるしく駆け巡った区切りの祭典もおわりました。
いよいよ五月晴れの空に向かって羽ばたく時がやって来ましたね。
授業が無くなっても素晴らしいたくさんの友人たちが貴女を取り巻き
見守っているので安心してください。
かをるさんらしく人生(余生)を楽しんでくださいね!
Posted by おとっちゃま at 2013年04月27日 19:40
neneさん
今日はこちらも暖かかったです。
もう寒さはいらないです。
人生はそう長くないから
決断をグズグズと先延ばしはできないです。
お互いに充実した人生を送りましょうね。
今日はこちらも暖かかったです。
もう寒さはいらないです。
人生はそう長くないから
決断をグズグズと先延ばしはできないです。
お互いに充実した人生を送りましょうね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年04月27日 21:22

まさん
長い間には、色々なことがありますね。
振り返ると
ワタシも理不尽なことで、腹立たしい時が度々ありました。
でも、またいい時もありました。
そして、やはりワタシも理解のある友が
いつも励ましてくれていた気がします。
定年までどのくらいですか?
きっと先にはいいことが待っているから
がんばって下さいね。
長い間には、色々なことがありますね。
振り返ると
ワタシも理不尽なことで、腹立たしい時が度々ありました。
でも、またいい時もありました。
そして、やはりワタシも理解のある友が
いつも励ましてくれていた気がします。
定年までどのくらいですか?
きっと先にはいいことが待っているから
がんばって下さいね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年04月27日 21:31

おとちゃまさん
こんばんは~
いつも励ましていただいてありがとうございます。
でも、ワタシはまだ余生とは思ってませんよ(笑)
まだまだ、元気でバリバリと人生を楽しむつもりでいますよ。
こんばんは~
いつも励ましていただいてありがとうございます。
でも、ワタシはまだ余生とは思ってませんよ(笑)
まだまだ、元気でバリバリと人生を楽しむつもりでいますよ。
Posted by かをる(郁)
at 2013年04月27日 21:34

かおるさん、おはようございます。
お仕事ご苦労様でした。これからhもっと良いことに(楽しいこと)挑戦してくださいね。
ちなみにその性格はとても素晴らしいです。私もその系です・・・
お仕事ご苦労様でした。これからhもっと良いことに(楽しいこと)挑戦してくださいね。
ちなみにその性格はとても素晴らしいです。私もその系です・・・
Posted by dorucasu at 2013年04月28日 09:06
かをるさん お疲れ様です。
決断をきっぱりと・・いいですね。
新しい目標に向かって元気に進んで下さい。
まだまだ楽しい事がいっぱい待っているでしょうから(^v^)/
決断をきっぱりと・・いいですね。
新しい目標に向かって元気に進んで下さい。
まだまだ楽しい事がいっぱい待っているでしょうから(^v^)/
Posted by まこ at 2013年04月28日 22:55
doruさん
ありがとうございます。
これからも楽しい人生だと思います。
楽しい人生にしようと思ってます。
ありがとうございます。
これからも楽しい人生だと思います。
楽しい人生にしようと思ってます。
Posted by かをる(郁)
at 2013年04月28日 23:22

まこさん
ありがとうございます。
もう長くない人生
決断も早く
人生も早足で・・なんて思ってます(笑)
>新しい目標に向かって元気に進んで下さい。<
健康第一で・・・いきますね。
ありがとうございます。
もう長くない人生
決断も早く
人生も早足で・・なんて思ってます(笑)
>新しい目標に向かって元気に進んで下さい。<
健康第一で・・・いきますね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年04月28日 23:52
