2013年03月22日
赤いめおん号で女木島へ行く。
3月20日から始まった瀬戸内芸術祭
せっかく香川に住んでいるのだから、このいい機会を逃さないようにしたいということで
今回は女木島へ行った。
女木島にしたのは
あの可愛い赤いめおん号に一度は乗ってみたいと思っていたから
赤いめおん号を広い海の中で見かけるたびに、可愛くて心魅かれていた。
県外の人のために・・・女木島は、通称『鬼が島』と呼ばれていて、桃太郎伝説がある島
洞窟で有名
女木島も一時は1500人住んでいた島、今では140人になっているそうだ。
島には空き家が目立った。
その空き家を利用しての今回の芸術祭
さて、どこまでにぎわうのだろうか?
さぞ人でいっぱいだろうと出かけた高松フェリー乗り場
それが人がいない
それらしき風景も見られず、芸術祭の開会期とは思えないほど閑散としていた。
香川県民としては、少しがっかり
もう少し、PRしてほしい
めおん号に乗って15分で女木島へ上陸
まず、迎えてくれたチリイースター島のモアイ像
これは、修復用試作品を高松市に寄贈されたもの
洞窟までは、バスが出ているが、ちょうど出たところ
天気もいいから、そこから30分というところを歩くことにした。
それがよかった。
素晴らしい瀬戸内海の眺めを眼下にしながら、てくてく
いいハイキングとなった。
途中で見た作品
杉浦康益 『段々の風』
さて、いよいよ洞窟だけど
人の手によって作られたとある。
それにしては、かなり大きくて広く想像以上だった。
その昔、海賊たちの住まいとなっていたのだろうか?
この洞窟での作品は、ドイツ人の作品アニメーションの『カタツムリの軌跡』
女木島の一日は、美しい瀬戸内海を背景に
のんびり、てくてく
とてもしあわせな時間だった。
みなさんも女木島で、まったりした時間を味わって~~~~
芸術作品は、島の自然をうまく使って、それなりに訴えるものがあった。
この記事へのコメント
静かな島で、のんびり出来るのもいいですね。
Posted by いさお at 2013年03月23日 06:12
てっきり
激混みかと思って
様子みてるのに
女木いいですね~
男木 直島 今年は西の島にも
行ってみたいです~~~
激混みかと思って
様子みてるのに
女木いいですね~
男木 直島 今年は西の島にも
行ってみたいです~~~
Posted by kirin at 2013年03月23日 07:14
開幕そうそうにいらっしゃったのですね。
女木島は子供が小学生の頃、男木島は数年前の水仙ウォークで。
人ごみが嫌だったのですがそうでもない?のですね。
のんびり静かで良かったですね。
今年はいくつか足を運びたいものです。
女木島は子供が小学生の頃、男木島は数年前の水仙ウォークで。
人ごみが嫌だったのですがそうでもない?のですね。
のんびり静かで良かったですね。
今年はいくつか足を運びたいものです。
Posted by ももこ at 2013年03月23日 14:59
いさおさん
本当に桃源郷のようでしたよ。
梅は終わってたけどね。
本当に桃源郷のようでしたよ。
梅は終わってたけどね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年03月23日 21:55

kirinちゃん
お久しぶり~~お元気ですか
そうなのよ。金曜日の平日だから?
それにしても、人が少なくて驚きました。
これからなのかもね。
ワタシもパスポートで全島制覇したいと思ってるのよ。
お久しぶり~~お元気ですか
そうなのよ。金曜日の平日だから?
それにしても、人が少なくて驚きました。
これからなのかもね。
ワタシもパスポートで全島制覇したいと思ってるのよ。
Posted by かをる(郁)
at 2013年03月23日 21:57

ももこさん
のんびりとよかったです。
次は、男木島へ行きたいと思ってます。
行ったことのない島が沢山あるので
この際、行きたいと思ってます。
のんびりとよかったです。
次は、男木島へ行きたいと思ってます。
行ったことのない島が沢山あるので
この際、行きたいと思ってます。
Posted by かをる(郁)
at 2013年03月23日 21:59

メオン号に乗って女木島へ早速行かれたのですね。
私も男木島は、行った事ありますが、此方へは行った事ないので
今年は是非行きたいと思っています。
本当に折角の近くで開催の芸術祭、行かなくちゃぁね(^_^)/
私も男木島は、行った事ありますが、此方へは行った事ないので
今年は是非行きたいと思っています。
本当に折角の近くで開催の芸術祭、行かなくちゃぁね(^_^)/
Posted by おれんじ
at 2013年03月24日 21:22

行ってきました。
可愛いめおん号に乗って・・・
香川に住んでても、あまり行く機会が無い島々
いい機会ですね。
西の方の島も行ってみたいものです。
可愛いめおん号に乗って・・・
香川に住んでても、あまり行く機会が無い島々
いい機会ですね。
西の方の島も行ってみたいものです。
Posted by かをる at 2013年03月25日 00:11