2013年03月21日
コトデン長尾線

長寿大学でお世話になった電車
コトデン長尾線
それまでは、電車とは全く無縁だったけど
大学の駐車場が狭いのと安全ということで2年間、電車にお世話になった。
乗ってみると快適だった。
それも、もう終わってしまって少しさみしい。
今日、久しぶりに乗った。
時間がラッシュに外れていたので、乗客が少なくて写真が撮れた。
ちょっとレトロ

2年間、この長尾線で通った同級生たち
決まった所にすわっておしゃべり
それもまた、楽しかった。
卒業間際に誰ともなく
このまま「さよならは」さみしいね・・・ということで
『長尾線電車の会』というのが立ち上がった。
月一で、電車の駅に集いどこかへ行こうということになった。
何でも、楽しむことが得意

第一回が4月にある。
また、みんなに会える。
楽しみ
この記事へのコメント
おはようございます^^
セピア色の素敵な写真ですね~
こんな写真見ると乗りたくなります・・・
コトデンは 機会がなくまだ一度も乗った事がありません^^;
二年間連れ添ったお友達との再会 楽しんできてくださいね^^
セピア色の素敵な写真ですね~
こんな写真見ると乗りたくなります・・・
コトデンは 機会がなくまだ一度も乗った事がありません^^;
二年間連れ添ったお友達との再会 楽しんできてくださいね^^
Posted by audrey
at 2013年03月22日 07:17

電車通学、ノスタルジックですね。
20代の頃、通勤に列車を利用していた事もありました。
毎朝、同じ顔ぶれの社内風景で、話しかけた事がなくても
顔なじみになって居たり・・・
20代の頃、通勤に列車を利用していた事もありました。
毎朝、同じ顔ぶれの社内風景で、話しかけた事がなくても
顔なじみになって居たり・・・
Posted by いさお at 2013年03月22日 07:58
素適な画像ですね。写真加工ですか?
貴女は本当に楽しむことの達人です。
貴女は本当に楽しむことの達人です。
Posted by dorucasu at 2013年03月22日 08:04
あ~ら 琴電長尾線ってこんなにガラガラですか?
昼間だから、でしょうね。
素敵なお仲間が出来て、オリーブカレッジの副産物、大きいですね。
来年は忘れず申し込みます。狭き門のようですが。
Have a Nice Day!!
昼間だから、でしょうね。
素敵なお仲間が出来て、オリーブカレッジの副産物、大きいですね。
来年は忘れず申し込みます。狭き門のようですが。
Have a Nice Day!!
Posted by ももこ at 2013年03月22日 16:16
audreyさん
コトデンは、そちらは通ってないのですね。
高松⇔琴平間ですね。
ワタシも無縁だったのだけど
途中まで車で行き利用しました。
おかげで電車仲間が出来ました。
また、それからが始まります。
コトデンは、そちらは通ってないのですね。
高松⇔琴平間ですね。
ワタシも無縁だったのだけど
途中まで車で行き利用しました。
おかげで電車仲間が出来ました。
また、それからが始まります。
Posted by かをる at 2013年03月22日 20:41
いさおさん
毎日だと決まった所に乗るので顔なじみになりますね。
電車通勤も思い出ですね。
毎日だと決まった所に乗るので顔なじみになりますね。
電車通勤も思い出ですね。
Posted by かをる at 2013年03月22日 20:43
dorucasuさん
ありがとうございます。
デジカメをセピア設定で撮りました。
電車が少しレトロ風なのでセピア色で撮りました。
ワタシ・・遊びの達人?なんですよ(笑う)
ありがとうございます。
デジカメをセピア設定で撮りました。
電車が少しレトロ風なのでセピア色で撮りました。
ワタシ・・遊びの達人?なんですよ(笑う)
Posted by かをる at 2013年03月22日 20:47
ももこさん
いつもは、こんなことはないのですよ。
たまたま、昼間の空いた時間でした。
こんな写真だとガラガラ電車と思うなあ?
・・・とワタシも思いました。
来年は、是非に入学してくださいね。
いつもは、こんなことはないのですよ。
たまたま、昼間の空いた時間でした。
こんな写真だとガラガラ電車と思うなあ?
・・・とワタシも思いました。
来年は、是非に入学してくださいね。
Posted by かをる at 2013年03月22日 20:50