2008年10月12日

チョコは4カ国を経て

 
 先日のカンボジア土産のチョコレートは

 スイス産が妥当のようです。


チョコは4カ国を経て

















 兄貴さん(ニックネーム)という方からの情報によると

 このチョコの上に張ってあるのは、タイ語だそうです。


 てっきり、カンボジア語?かと思っていたのですが・・・


 兄貴さんの推測では

 スイスから日本へ輸入、日本からタイの業者が輸入し、

 タイからカンボジアへそしてまた、日本へ

 ということらしいです。


 3カ国かと思ったら、4カ国を経てました。


 行ったり来たりのチョコもやっと私のお腹の中で

 落ち着きました。




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
無事解決ですね^^
原産国スイスだから・・・スイスですよね
スイス>日本>タイ>カンボジア・・・日本語表示もあるから日本でも売っているのかな?
なんて思ったり・・・・

PS.お気に入り登録ありがとうございます^^;;
Posted by 風風風風 at 2008年10月13日 00:03
風風さん

はい、風風さんのおっしゃるとおりスイス産ですよね。

スイスのチョコ
デパートで高級チョコとして売ってたりして?
Posted by 郁ばあば at 2008年10月13日 00:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
チョコは4カ国を経て
    コメント(2)