2012年09月08日

阿波踊りでボランティア




阿波踊りでボランティア






今日は、楽しいひとときを過ごした。



長寿大学阿波おどりサークルと「さぬきdeござる」との合同ボランテァア活動で

さぬき市寒川町の介護老人保健施設の「ヌーベルさんがわ」へ行った。





まだまだ、上手く踊れない長寿サークルのワタシたち

さぬきdeござる連の前座で踊る。






阿波踊りでボランティア







結構楽しく、いい時間だった。



長寿大学の目的のひとつに、社会参加がある。

自分だけの欲求を満たすだけではなく、地域へ貢献

ワタシも一歩踏み出してみた。



ボランティアは少しおこがましいかな?と思っていたが

それは、参加しない者の言い逃れなのかもしれない。




でも、自分も楽しく参加

これでないと長続きはしない。


というものの、一番は利用者の方々に楽しんでいただかなくては意味がない。

リーダーもその為に色々と工夫をされていた。



利用者の方々、楽しんでくれたかだろうか?










同じカテゴリー(長寿大学等)の記事画像
楽しいOB会
ランチが続く~~
スマホを何日も確認しない彼女
縁だね~~素敵な会だった。
3年ぶりの食事会
噂の楽しい先生
同じカテゴリー(長寿大学等)の記事
 楽しいOB会 (2025-03-24 20:28)
 ランチが続く~~ (2025-03-23 19:57)
 スマホを何日も確認しない彼女 (2025-02-12 20:21)
 縁だね~~素敵な会だった。 (2024-06-12 20:38)
 3年ぶりの食事会 (2023-06-08 18:37)
 噂の楽しい先生 (2023-05-22 20:48)
この記事へのコメント
阿波踊り・・・活気があって、元気がもらえそうでいいですね
きっと喜ばれたと思います

確かに、ボランティアさんが楽しんでないと楽しさは伝わらないし、バランスが悪いと楽しさがひとりよがりになるし・・・
でも大丈夫¦
施設入居の方は、自分たちのために来てくれるっていうだけで、お客さんを迎える気持ちで、うきうきしちゃいますヽ(;▽;)ノ

by kuro
Posted by tsubakitsubaki at 2012年09月08日 23:57
ボランテァはイイですね~♪

 まして阿波踊りなんて最高です!!人は音楽に合わせて踊ると楽しいし、又、見ている日後も立てなくとも心が踊ります。パチパチパチ
Posted by dorucasu at 2012年09月09日 09:13
kuroさん

ありがとうございます。
そう言って下さるとちょっとホッとします。
余り、反応が少なくて、どうなんだろう?って・・・

岡本荘にも先日お世話になったようですね。
ワタシは、都合が付かず参加できませんでした。
kuroさんにもお会いできたのにね。
また、機会があれば・・・
Posted by かをる at 2012年09月09日 13:06
dorucasuさん

こんにちは~
ボランティアさせていただきました。
身体を動かして踊るのは楽しいものですね。
最後は、利用者の方々もいっしょになって身体を動かしてくれました。
これなら、続けられるかな・・と思いました。
Posted by かをる at 2012年09月09日 13:13
この活気だけでも迫力ありそうで
元気出たのではないでしょうか?
私も一度見せて頂きたい~と思いました。
Posted by チカ at 2012年09月09日 20:27
阿波踊りは活気があるので、盛り上がるでしょう。
元気が出そうよ。
かをるさんは新しい事に挑戦。
ボランティアは素晴らしい事だと思います。
↑同じく、いつか私にも踊りを見せて下さいね。
Posted by まこ at 2012年09月09日 23:03
チカちゃん

おはようございます。
やっと、朝夕が秋らしくなりました。
高い部屋だから、いい風が吹き込んでくるのでは・・・
いい週末でしたか?

また、今度お会いする時にいっしょに踊りましょうね。
Posted by かをる at 2012年09月10日 08:54
まこさん

おはようございます。

ボランティアは、まだまだ先輩の後ろについてボツボツですがね。
阿波おどりサークルに入ってる間は、また参加したいと思ってます。

今度会う事があれば、踊りましょうね。
Posted by かをる at 2012年09月10日 08:57
ボランティアって難しいですよね・・・。
押付けてもダメだし、受身ばかりじゃ相手に伝わらないかもしれないし・・・。

試行錯誤しながらこれからも頑張って下さい♪
Posted by コッシーコッシー at 2012年09月10日 11:36
コッシーさんのおっしゃるとおり

迷惑な場合もあるのでないかと・・・ふと思いました。
利用者の方も参加できるようなのがいいですね。
今回も阿波おどりだけでなく、リーダーが工夫されてました。
Posted by かをる at 2012年09月11日 07:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
阿波踊りでボランティア
    コメント(10)