2012年09月07日
専業主婦vs兼業主婦
最近知り合った彼女
お酒を飲むと涙を流す。
かなり、傷つきやすいのか?それとも単に泣き上戸か?
それにしても、あんなに素直に泣けるのは羨ましい~
男性から見たら、きっと可愛いに違いない。
そんな彼女のコンプレックスは、多分、これまで専業主婦で来たことのようだ。
でも、ワタシからすれば「隣の芝生」なのだけど・・・
それを言うと彼女の怒りがいつも爆発する。
ずっと働いてきた者と
専業主婦とは生き方がそれぞれ違う
どちらが苦しかったなんて、比較は出来ないと思っている。
それをあのアルコールと言う魔の水が入ると
二人は、つい主張し合うのだ。
彼女は
働きたかったけど、働けなかった。どんなに働く人が羨ましかったか~~
仕事をしていないのを悪いように言われる
それが悔しいんだと涙を流す。
一方ワタシはと言えば
専業主婦で子育てをしたかったのに、働かざるを得なかった。
働くというのは、ストレスを常に心に抱いている。
専業主婦の人は、ダンナさんに守られているんだから・・・。
・・・・とふたりの言い分は、ずっと平行線のまま
二人の言い分は、どちらも正解
比べられるものでないのに
そうだと二人共に分かってるんだけど
お互いに自分の方が不幸だと言わんばかりに言い続けるのよね(笑)

今は、女性の生き方もかなり多様化し、昔と比べると随分に自分の思うように生きて行けるようになった。
何に重点を置くか・・・人それぞれ
どちらも一生懸命にがんばって生きて来たんだから
お互いに認めあおう
そして、これまでの生き方を否定するのでなく
誇りを持っていたい
今度は、素面の時にゆっくりと話そうかな!
Posted by かをる at 23:01│Comments(12)
│日々のこと.
この記事へのコメント
コンプレックスって、比較するから生まれてくるものなのよね。
軽く羨む言葉を聞き流せなかった彼女・・・
彼女は、相当、思い込みが強いのね・・・可愛そうに、でも素直で逆に羨ましいよ・・・
郁ちゃんの言う通り、人とは違う人生を重ね合わそうとしても
無理だよね、その人なりの良かった部分に重点をおいて、考え直さないと・・・
人は人、自分は自分!・・・と、冷めた言い方しても、昔はそうでもなかったし、皆もそうではない。
人それぞれ、思い込みの違いはあるので、今は、尊重するようにしてる(^^
軽く羨む言葉を聞き流せなかった彼女・・・
彼女は、相当、思い込みが強いのね・・・可愛そうに、でも素直で逆に羨ましいよ・・・
郁ちゃんの言う通り、人とは違う人生を重ね合わそうとしても
無理だよね、その人なりの良かった部分に重点をおいて、考え直さないと・・・
人は人、自分は自分!・・・と、冷めた言い方しても、昔はそうでもなかったし、皆もそうではない。
人それぞれ、思い込みの違いはあるので、今は、尊重するようにしてる(^^
Posted by torinosu at 2012年09月08日 01:34
おはようございます
私は・・・両方しました¥^-^¥
なのでどっちの面も少しずつりかいできます
歌にもありますが人生色々ですね
お互いがんばったことを認めていけたらいいですね
隣の芝生には事情がありますから¥^-^¥
私は・・・両方しました¥^-^¥
なのでどっちの面も少しずつりかいできます
歌にもありますが人生色々ですね
お互いがんばったことを認めていけたらいいですね
隣の芝生には事情がありますから¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ) at 2012年09月08日 07:52
私と友達もまったく同じです。
お互いに認め合って長く付き合っていきたい
大切な友達です。
お互いに認め合って長く付き合っていきたい
大切な友達です。
Posted by hanahana at 2012年09月08日 08:12
おはようございます。
早起きしました~
うんうん
過去は嘆いても仕方ないし これからを楽しんだ方がいいよね。
きっとお酒が空しさを呼ぶタイプだね。
そういう所が専業主婦と言えば言えるかもww
私も夫がいた頃はほぼ専業で 放り出されてから今の職に。
我慢と諦めが肝心と知ったけど 最近は我慢は捨てたww
諦めて 即 前向きにww(前向き過ぎ?ww)
今度 素面の時 かをるさんの明るさで憂いを吹っ飛ばして上げてね。
早起きしました~
うんうん
過去は嘆いても仕方ないし これからを楽しんだ方がいいよね。
きっとお酒が空しさを呼ぶタイプだね。
そういう所が専業主婦と言えば言えるかもww
私も夫がいた頃はほぼ専業で 放り出されてから今の職に。
我慢と諦めが肝心と知ったけど 最近は我慢は捨てたww
諦めて 即 前向きにww(前向き過ぎ?ww)
今度 素面の時 かをるさんの明るさで憂いを吹っ飛ばして上げてね。
Posted by チカ at 2012年09月08日 08:25
本人の気持ちはともかく、家庭環境で働きたくても働けない。専業主婦でいたいけど働かなきゃいけなかったり。
私の親友もすごいキャリアを持ちながら、専業主婦をずっとしてる方がいます。子育てと親の介護でいっぱいいっぱいになりながらも必死に頑張ってます!そんな話を聞いてメールで聞いてあげて、僕も色々相談して。
人は支え合って生きているんですよね〜。心の友がどれだけいるかで、人生が豊かになるのかな?なんて思ってしまいますね。
私の親友もすごいキャリアを持ちながら、専業主婦をずっとしてる方がいます。子育てと親の介護でいっぱいいっぱいになりながらも必死に頑張ってます!そんな話を聞いてメールで聞いてあげて、僕も色々相談して。
人は支え合って生きているんですよね〜。心の友がどれだけいるかで、人生が豊かになるのかな?なんて思ってしまいますね。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年09月08日 08:38
人は性格も違い、それぞれの環境も違い、捉え方も違いますね。
だから、比較はできません・・・
私は50歳までは職業婦人、それからは介護人(家族の)をしました。
そして今は老老介護です。
人生いろいろ~♪ 前を向いて歩こう~♪ ナンテネ!!
だから、比較はできません・・・
私は50歳までは職業婦人、それからは介護人(家族の)をしました。
そして今は老老介護です。
人生いろいろ~♪ 前を向いて歩こう~♪ ナンテネ!!
Posted by dorucasu at 2012年09月08日 10:09
torinosuちゃん
彼女とても心がきれいののよ。
やはり、この辺が専業主婦で汚れてないのかな?
だから、こちらもきれいになりますね。
飲んだら、泣くのは少し戸惑うけどね。
人それぞれというのは、本当だね。
だから、相手のことを認める。
気をつけるワ~~~
彼女とても心がきれいののよ。
やはり、この辺が専業主婦で汚れてないのかな?
だから、こちらもきれいになりますね。
飲んだら、泣くのは少し戸惑うけどね。
人それぞれというのは、本当だね。
だから、相手のことを認める。
気をつけるワ~~~
Posted by かをる(郁)
at 2012年09月08日 21:50

美里さん
>隣の芝生には事情がある<
本当にそのとおり・・・
だから、うらやむこともない
生きてるだけでもしめたもんなんだからね。
>隣の芝生には事情がある<
本当にそのとおり・・・
だから、うらやむこともない
生きてるだけでもしめたもんなんだからね。
Posted by かをる(郁)
at 2012年09月08日 21:54

hanahanaさん
がんばって生きてることにはどちらもいっしょ
お互いに認めることよね。
彼女との時間は、楽しいのよ。
これから、長く仲良くしたいと思ってます。
がんばって生きてることにはどちらもいっしょ
お互いに認めることよね。
彼女との時間は、楽しいのよ。
これから、長く仲良くしたいと思ってます。
Posted by かをる(郁)
at 2012年09月08日 21:57

チカちゃん
週末は、ダンスを楽しんでるのかな?
これまでいっぱいガマンしたから、もうガマンはいいよね。
思うように生きていきましょうね。
どんどん前へ
前過ぎなんてないよ~~
週末は、ダンスを楽しんでるのかな?
これまでいっぱいガマンしたから、もうガマンはいいよね。
思うように生きていきましょうね。
どんどん前へ
前過ぎなんてないよ~~
Posted by かをる(郁)
at 2012年09月08日 22:24

ヒゲ専務さん
お久しぶりです。
あの美味しい~串かつ食べたいなあ~
また、行けるといいですね。
人生は、思わぬ事がありますから
思うように行かないけど
与えられた人生だから、その中で一生懸命生きる
そうすれば、また良いこともあります。
ワタシの経験から・・・
いいお友だちがいるのですね。
ワタシも友だちにいっぱい助けられました。
お久しぶりです。
あの美味しい~串かつ食べたいなあ~
また、行けるといいですね。
人生は、思わぬ事がありますから
思うように行かないけど
与えられた人生だから、その中で一生懸命生きる
そうすれば、また良いこともあります。
ワタシの経験から・・・
いいお友だちがいるのですね。
ワタシも友だちにいっぱい助けられました。
Posted by かをる(郁)
at 2012年09月08日 22:31

dorucasuさん
こんばんは~
ワタシはほぼ働いてきましたね。
たぶん、隣の芝生で・・・専業主婦に憧れましたが
いざ専業主婦になると家庭で収まってられるか?
これはかなり疑問
人生色々
これからもね!
こんばんは~
ワタシはほぼ働いてきましたね。
たぶん、隣の芝生で・・・専業主婦に憧れましたが
いざ専業主婦になると家庭で収まってられるか?
これはかなり疑問
人生色々
これからもね!
Posted by かをる(郁)
at 2012年09月08日 22:39
