2012年08月13日
息子の仙台土産は、ずんだ餅
息子が仙台から送ってきた土産
なんとて、遠いから、すべて送ってくる。
クール宅急便で届いた土産は、息子によると仙台を代表する名物菓子だそうだ。
初めて食べて、衝撃だった~と大げさに言う。
息子のつぶやき・・・自分は、もういらない~だってさ
なんとて、遠いから、すべて送ってくる。
クール宅急便で届いた土産は、息子によると仙台を代表する名物菓子だそうだ。
初めて食べて、衝撃だった~と大げさに言う。
息子のつぶやき・・・自分は、もういらない~だってさ
その土産は、「ずんだ餅」

緑の箱を開けると
中にも、緑のものがべったり
中にも、緑のものがべったり

この緑は、何だろう?
それは、あの枝豆を茹でて、実だけをすりつぶしたものらしい
東北地方で「ずんだ」と言うそうだ。
それを甘くしたものが、まあ~枝豆のあんこというところね。
それが、緑の正体
切って食べるのかな?と思ったら
「ずんだ」の下から、丸くて白いお餅が出てきた。
折角の息子の土産いただかなくては・・・
・・・ということで、おそるおそる頂いた。
冷たいお餅が夏には珍重されて、東北の人には美味なお菓子なのね!
ワタシは・・・?慣れてないせいか、1個いただいて冷蔵庫へ
沢山送ってきたので・・・さて、どうしよう~~
それは、あの枝豆を茹でて、実だけをすりつぶしたものらしい
東北地方で「ずんだ」と言うそうだ。
それを甘くしたものが、まあ~枝豆のあんこというところね。
それが、緑の正体
切って食べるのかな?と思ったら
「ずんだ」の下から、丸くて白いお餅が出てきた。
折角の息子の土産いただかなくては・・・
・・・ということで、おそるおそる頂いた。
冷たいお餅が夏には珍重されて、東北の人には美味なお菓子なのね!
ワタシは・・・?慣れてないせいか、1個いただいて冷蔵庫へ
沢山送ってきたので・・・さて、どうしよう~~

Posted by かをる at 06:54│Comments(18)
│グルメ
この記事へのコメント
かをるさん、おはようございます。
素朴なずんだ餅、健康にも良いし私は好きですよ~!
息子さんの心配りが、何より嬉しかったでしょう(^^♪
素朴なずんだ餅、健康にも良いし私は好きですよ~!
息子さんの心配りが、何より嬉しかったでしょう(^^♪
Posted by おれんじ at 2012年08月13日 07:49
おはようございます!
優しい息子さんですね、送って来てくれるなんて!!
私 豆好きなもので ずんだ餅大好きです^^
デパートの催しものなんかで売ってたら 即買いします~
冷凍できますから 少しずつどうぞ^^
優しい息子さんですね、送って来てくれるなんて!!
私 豆好きなもので ずんだ餅大好きです^^
デパートの催しものなんかで売ってたら 即買いします~
冷凍できますから 少しずつどうぞ^^
Posted by audrey at 2012年08月13日 10:12
こんにちは。
爽やかな色で枝豆の香りが届きそうですよ。
博多から仙台にいらしたのですね。
ずんだ餅お味はいかがでしたか?
爽やかな色で枝豆の香りが届きそうですよ。
博多から仙台にいらしたのですね。
ずんだ餅お味はいかがでしたか?
Posted by ももこ at 2012年08月13日 13:49
かおるさん、おはようございます。
ウマそうではないですか・・・こちらではきな粉をまぶしたおもちがあります。それが枝豆のあんこなら、食べたいわ~♪
優しい息子さんですね。羨ましい!!
ウマそうではないですか・・・こちらではきな粉をまぶしたおもちがあります。それが枝豆のあんこなら、食べたいわ~♪
優しい息子さんですね。羨ましい!!
Posted by dorucasu at 2012年08月14日 07:36
ずんだ餅に挫折した「感」がそこはかとなく伝わりますが・・・・・
私もデパートの物産展で、ホクホクして買って帰って、食べて
一度味わったら、んん、まあ、栄養はあるし、体には良さそうだ、
というところで是非というアイテムではなくなりましたが、
人それぞれの好みですね~
でも、息子さんには感謝ですね。
お母さんに珍しいものを食べさせたいという思い。
しっかり、伝わりましたよ。(#^.^#)
私もデパートの物産展で、ホクホクして買って帰って、食べて
一度味わったら、んん、まあ、栄養はあるし、体には良さそうだ、
というところで是非というアイテムではなくなりましたが、
人それぞれの好みですね~
でも、息子さんには感謝ですね。
お母さんに珍しいものを食べさせたいという思い。
しっかり、伝わりましたよ。(#^.^#)
Posted by ミルフィーユ at 2012年08月14日 08:49
私は、好きなんだけど・・・苦手という方もいらっしゃるみたいですね(´ー`)・・・枝豆の薄皮まで取り除いてすり潰すから結構、手間かかるみたいよ(^^)・・・色も綺麗で好きだな~(^^
Posted by torinosu at 2012年08月14日 14:55
おれんじさん
こんばんわ~
少しバタバタしてます。
ずんだ餅好きなのですね。
じっくり食べるとおいしいです。
息子は、必ず土産を買ってきます。
そんなところは、律儀と言えるのかしら?
こんばんわ~
少しバタバタしてます。
ずんだ餅好きなのですね。
じっくり食べるとおいしいです。
息子は、必ず土産を買ってきます。
そんなところは、律儀と言えるのかしら?
Posted by かをる at 2012年08月14日 18:39
audreyさん
わ~~
割と好きな人がいるんですね~~
先入観で敬遠?
冷凍だから、ゆっくりと味わうことにします。
わ~~
割と好きな人がいるんですね~~
先入観で敬遠?
冷凍だから、ゆっくりと味わうことにします。
Posted by かをる at 2012年08月14日 18:47
ももこさん
こんばんは~
今年のお盆は、大変でしたね。
ずんだ餅
お餅は好きなので、嫌いなまでは行かないですが
少し、青臭い香りが・・・
息子・・そうなんです。
仙台が復興で忙しいようで転勤になりました。
こんばんは~
今年のお盆は、大変でしたね。
ずんだ餅
お餅は好きなので、嫌いなまでは行かないですが
少し、青臭い香りが・・・
息子・・そうなんです。
仙台が復興で忙しいようで転勤になりました。
Posted by かをる at 2012年08月14日 18:51
こんばんは~
雨 大丈夫ですか?
あれ かをるさん ずんだ餅初めてですか~?
私は大好物です。
東北キャンペーンとかあると買い求めます。
最初は枝豆くさいかも知れないけど慣れるときっと食べたくなりますよ。
親孝行な優しい息子さんですね~
雨 大丈夫ですか?
あれ かをるさん ずんだ餅初めてですか~?
私は大好物です。
東北キャンペーンとかあると買い求めます。
最初は枝豆くさいかも知れないけど慣れるときっと食べたくなりますよ。
親孝行な優しい息子さんですね~
Posted by チカ at 2012年08月14日 21:18
私もずんだ餅大好きです。
仙台のずんだ餅が一番美味しいと思います。
私も仙台へ行くと、ずんだ餅は必ず買います。
冷凍しておくと便利ですよ。
でも、もうお腹の中に入ってしまいましたね(´∀`*)
息子さんは仙台にいらっしゃるんですね。
昨年の地震では心配されましたね。
仙台のずんだ餅が一番美味しいと思います。
私も仙台へ行くと、ずんだ餅は必ず買います。
冷凍しておくと便利ですよ。
でも、もうお腹の中に入ってしまいましたね(´∀`*)
息子さんは仙台にいらっしゃるんですね。
昨年の地震では心配されましたね。
Posted by 婆ちゃんねる at 2012年08月16日 07:51
dorucasuさん
枝豆のあんこはお初ですよ~
少し、ニオイがあって、慣れないと美味しさが分からないです。
息子は、常にいませんからね。
枝豆のあんこはお初ですよ~
少し、ニオイがあって、慣れないと美味しさが分からないです。
息子は、常にいませんからね。
Posted by かをる at 2012年08月16日 21:21
ミルフィーユさん
こんばんは~
関東なら、ずんだ餅はよく知られてるのですね。
食べ物は、好みが大きいです。
ワタシは、嫌いではないんだけど、敢えて買ってまでは・・・と
言うところかな?
この「ずんだ」は、お料理にも使われるのですね。
所変われば・・・です。
こんばんは~
関東なら、ずんだ餅はよく知られてるのですね。
食べ物は、好みが大きいです。
ワタシは、嫌いではないんだけど、敢えて買ってまでは・・・と
言うところかな?
この「ずんだ」は、お料理にも使われるのですね。
所変われば・・・です。
Posted by かをる at 2012年08月16日 21:33
torinosu ちゃん
好きなの?
まだあるよ~
枝豆の薄皮をはがして作ってるとは、手間をかけてるね。
有り難くいただかないと・・・
好きなの?
まだあるよ~
枝豆の薄皮をはがして作ってるとは、手間をかけてるね。
有り難くいただかないと・・・
Posted by かをる at 2012年08月16日 21:36
チカちゃん
ずんだ餅、知らなかったです。
東北の方は、余り縁がなかったからね。
チカちゃん、好物なの
食べ慣れるといいのかも・・・
昔のコーラや納豆のようにね。
ずんだ餅、知らなかったです。
東北の方は、余り縁がなかったからね。
チカちゃん、好物なの
食べ慣れるといいのかも・・・
昔のコーラや納豆のようにね。
Posted by かをる at 2012年08月16日 21:40
婆ちゃんねるさん
え~~~一番の好物なんですか?
やはり、食べなれないからでしょうね。
息子は、今春から転勤になりました。
今から、復興で忙しくなるようです。
え~~~一番の好物なんですか?
やはり、食べなれないからでしょうね。
息子は、今春から転勤になりました。
今から、復興で忙しくなるようです。
Posted by かをる at 2012年08月16日 21:44
母親思いの優しい息子さんですね。
私は、お餅が大好きなので、いつもは
小豆餡で食べるのですが、たまには、目先を
かえたものも食べてみようと思い、
インターネットで「ずんたもち」のレシピを見て、
作ったことがあります。
正直、豆の青臭さがちょっと気になり、
小豆餡の方が美味しいと思いました。
でも、ずんだも食べ慣れたら美味しいと思うように
なるのかも・・・
私は、お餅が大好きなので、いつもは
小豆餡で食べるのですが、たまには、目先を
かえたものも食べてみようと思い、
インターネットで「ずんたもち」のレシピを見て、
作ったことがあります。
正直、豆の青臭さがちょっと気になり、
小豆餡の方が美味しいと思いました。
でも、ずんだも食べ慣れたら美味しいと思うように
なるのかも・・・
Posted by トパーズ at 2012年08月22日 02:43
トパーズさん
まあ~実際に作られたのですか・・・
何でも、得意なのですね。
ワタシもやはり、あんこは小豆がいいです。
でも、案外ずんだ餅が好きという人が多くて
やはり、食べ慣れないかもしれないですね。
冷凍室にまだあるので
ゆっくりと味わって食べてみます。
まあ~実際に作られたのですか・・・
何でも、得意なのですね。
ワタシもやはり、あんこは小豆がいいです。
でも、案外ずんだ餅が好きという人が多くて
やはり、食べ慣れないかもしれないですね。
冷凍室にまだあるので
ゆっくりと味わって食べてみます。
Posted by かをる(郁)
at 2012年08月22日 08:49
