2012年05月12日
緑のトンネルを抜けて~

最近、この道が気に入っている。
反対側の土手の道が本道だが
東側のこの道は少し狭く、道の両側に木が茂っているので、車は多く通らない。
昔のままに緑が残されている。
この緑のトンネルの先には、何があるのだろうと~~~とほんの瞬間、想像
でも、あるのはいつもの変わらぬ景色だけどね。
ワタシのこころが喜ぶ道
昨日は、土手に可愛いポピーを発見
種がここまで旅してきたのね。
一本だけが、少しさみしげだけど・・・
ひとりでも生きられる~大丈夫よ・・・と
けな気な姿


そばで
可愛いたんぽぽが風に揺れていた。


こんな風景が好き
この緑のトンネルも
たぶん、近いうちに切り払われていく気がする。
残しておいてほしいんだけどなあ~
今朝は、どんよりとしてるけど
週末は、晴れ
みなさん、楽しい週末をお過ごしくださいね。
Posted by かをる at 07:59│Comments(14)
│自然
この記事へのコメント
こんにちは~
素敵な小路ですね。
新緑がまぶしくて 普段どうという事もない通りも
違った印象があって おッと目を見張ることがあります。
かをるさんの小路もそんな感じかな~・・
話が変わってしまうけど
阿波踊りのかをるさん見てみたいです。
素敵な小路ですね。
新緑がまぶしくて 普段どうという事もない通りも
違った印象があって おッと目を見張ることがあります。
かをるさんの小路もそんな感じかな~・・
話が変わってしまうけど
阿波踊りのかをるさん見てみたいです。
Posted by チカ at 2012年05月12日 11:54
かをるさん訪問ありがとうございました
緑のトンネル素敵ですね~♪
このまま残ってくれるといいですね
少しづつ自然が無くなってゆく、寂しいですよね
健気なポピーに声援を送ります~(^▽^)/
緑のトンネル素敵ですね~♪
このまま残ってくれるといいですね
少しづつ自然が無くなってゆく、寂しいですよね
健気なポピーに声援を送ります~(^▽^)/
Posted by 沙都 at 2012年05月12日 14:05
かおるさんこんにちは
なんだか小説に出てくるような小道ですね。
たった一本のポピー
カワイイ迷子さんのよう
タンポポさんにお友達になってもらってね
なんだか小説に出てくるような小道ですね。
たった一本のポピー
カワイイ迷子さんのよう
タンポポさんにお友達になってもらってね
Posted by dorucasu at 2012年05月12日 18:14
チカちゃん
こんばんは~
忙しくされてるようですね。
ワタシは、わざわざ忙しくしていますよ(笑)
この小路をほぼ毎日通ってますが
緑がきれいなので、通る度にいいなあ~と思いながら
通ってます。
こんばんは~
忙しくされてるようですね。
ワタシは、わざわざ忙しくしていますよ(笑)
この小路をほぼ毎日通ってますが
緑がきれいなので、通る度にいいなあ~と思いながら
通ってます。
Posted by かをる at 2012年05月12日 21:17
新緑が美しいですね。
かをるさんちのお近くですか?
心やすらぐ光景は残して欲しいものですね。
散歩の途中、ポピーが一輪、
経験したような記憶があります。
かをるさんちのお近くですか?
心やすらぐ光景は残して欲しいものですね。
散歩の途中、ポピーが一輪、
経験したような記憶があります。
Posted by ももこ at 2012年05月12日 21:25
沙都さん
コメントありがとうございました。
ほぼ毎日通る道
通る度に緑がきれい~~と思いながら通ってます。
本当は、手前がずっと緑のトンネルなんですよ。
不精して撮った写真は、だめですね。
コメントありがとうございました。
ほぼ毎日通る道
通る度に緑がきれい~~と思いながら通ってます。
本当は、手前がずっと緑のトンネルなんですよ。
不精して撮った写真は、だめですね。
Posted by かをる at 2012年05月12日 21:33
dorocasuさん
こんばんは~
川の土手に
ひょろひょろのポピーが1本
でも、1本でも負けないぞと言うように見えました。
こんばんは~
川の土手に
ひょろひょろのポピーが1本
でも、1本でも負けないぞと言うように見えました。
Posted by かをる at 2012年05月12日 21:36
ももこさん
こんばんは~
そうなんです。
車で5分ぐらいのところです。
狭い道をわざわざ通ってます。
いつまでもこの緑のトンネルは、残って欲しいと思ってます。
たぶん、そう思ってるのはワタシぐらいかも?
みなさん、ジャマになると言ってる気がします。
こんばんは~
そうなんです。
車で5分ぐらいのところです。
狭い道をわざわざ通ってます。
いつまでもこの緑のトンネルは、残って欲しいと思ってます。
たぶん、そう思ってるのはワタシぐらいかも?
みなさん、ジャマになると言ってる気がします。
Posted by かをる at 2012年05月12日 21:40
こんばんは
きょうもかをるさん 詩人ですね
わたしもこんな風な文章かけるといいな~
がんばります
写真ブログにこちらのリンクはらせていただいてもいいでしょうか?
きょうもかをるさん 詩人ですね
わたしもこんな風な文章かけるといいな~
がんばります
写真ブログにこちらのリンクはらせていただいてもいいでしょうか?
Posted by maman at 2012年05月12日 22:30
緑のトンネルの道
なんかメルヘンチックですね。
忙しくて見落とす風景も
立ち止って深呼吸すると見えてきそうな
気がします。
そのくらい余裕を持ちたいなって思いました。
なんかメルヘンチックですね。
忙しくて見落とす風景も
立ち止って深呼吸すると見えてきそうな
気がします。
そのくらい余裕を持ちたいなって思いました。
Posted by k子
at 2012年05月12日 23:42

mamannさん
こんにちは~
リンクありがとうございます。
嬉しいですよ~
こんにちは~
リンクありがとうございます。
嬉しいですよ~
Posted by かをる at 2012年05月13日 14:18
k子さん
こんにちは~
k子さんは、今が人生の充実期
余裕より、どんどんと前へ前へ行って下さいね。
ワタシの歳になると、余裕と言うより、嫌でも時間が余りますから
振り返ると40歳代が、一番充実してた気がします。
こんにちは~
k子さんは、今が人生の充実期
余裕より、どんどんと前へ前へ行って下さいね。
ワタシの歳になると、余裕と言うより、嫌でも時間が余りますから
振り返ると40歳代が、一番充実してた気がします。
Posted by かをる at 2012年05月13日 14:22
素敵なトンネルですね~!
たんぽぽも旅の用意が出来た模様、、何時飛び立つのでしょう。
あの、吾亦紅の近くですか~(^O^)/
たんぽぽも旅の用意が出来た模様、、何時飛び立つのでしょう。
あの、吾亦紅の近くですか~(^O^)/
Posted by おれんじ at 2012年05月13日 22:37
おれんじさん
あの吾亦紅の場所は
今は、ワラビが出てますよ。
この緑のトンネルは、津田川の土手なんですよ~
長尾街道方面へ出るのに通ります。
たんぽぽは、もう飛び立ったぐらいかと・・・
あの吾亦紅の場所は
今は、ワラビが出てますよ。
この緑のトンネルは、津田川の土手なんですよ~
長尾街道方面へ出るのに通ります。
たんぽぽは、もう飛び立ったぐらいかと・・・
Posted by かをる at 2012年05月13日 22:52