2012年01月02日
あん餅雑煮に挑戦

お正月は、穏やかにスタートしている。
このまま・・・静かな2012年であってほしい~
そんなお正月
まず、最初の食卓は、どこの家もお雑煮で始まる。
そのお雑煮、香川ではあん餅雑煮が定番らしい
よくよく聞いてみると
回りの友だちのみんなが、あん餅雑煮だというのだ。
みんななので・・・それには少しながら驚いた。
ワタシは、愛媛出身だったため、実家の母が作ってくれていたすまし汁のお雑煮を作ってきた。
姑もそれを美味しいと食べてくれていたので
今までずっと、それできた。
でも、友だちが
あん餅雑煮を食べていたら、白餅では物足りない
その上、すまし汁は、話にならないと言う。
それなら、今年は白味噌仕立てのあん餅雑煮にしてみようと
初挑戦
孫っちのために、具は小さくしてのあん餅雑煮

それが・・・美味しい
甘いモノ好きには、ハマリそう~
今日もあん餅雑煮をいただいた。
やはり、食わず嫌いだったようね!
Posted by かをる at 11:59│Comments(32)
│グルメ
この記事へのコメント
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
かをるさんにとって、いい年でありますように。
餡餅雑煮は、たべたら、病み付きになる味ですよね?
わたしは、すまし仕立てで食べた事があります。
今年もよろしくお願いします。
かをるさんにとって、いい年でありますように。
餡餅雑煮は、たべたら、病み付きになる味ですよね?
わたしは、すまし仕立てで食べた事があります。
Posted by rieko at 2012年01月02日 12:48
あんもち雑煮はうまいですよ。うちの家族は香川なのに好きではないのに広島の私と亡きおじいちゃんだけがあんもちです(・_・)アリ?。
Posted by ウインク'-^バード at 2012年01月02日 13:21
かをるさん、嫁してうん十年、やっと餡もち雑煮体験~?
こんな美味しい物、生きてる内に克服できて本当に良かったですね!(^_-)
こんな美味しい物、生きてる内に克服できて本当に良かったですね!(^_-)
Posted by おれんじ
at 2012年01月02日 13:40

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくです。
餡餅、おはぎより大好き!
お雑煮にしたらどんな感じなのかな?
所変われば品変わるですね。
御餅結構食べたから、体重が心配(*^^)
3が日済んだら元の生活に戻って気をつけるわ。
今年もよろしくです。
餡餅、おはぎより大好き!
お雑煮にしたらどんな感じなのかな?
所変われば品変わるですね。
御餅結構食べたから、体重が心配(*^^)
3が日済んだら元の生活に戻って気をつけるわ。
Posted by green at 2012年01月02日 14:07
餡餅雑煮ですか。美味しそうですね。
我が家も、正月は、漉し餡につけたお餅と
北海鍋風のお雑煮を頂きます。
それぞれのお国自慢のお雑煮がありそうですね。
我が家も、正月は、漉し餡につけたお餅と
北海鍋風のお雑煮を頂きます。
それぞれのお国自慢のお雑煮がありそうですね。
Posted by トパーズ at 2012年01月02日 14:44
かをるさん、明けましておめでとうございま~す!
訪問、挨拶が遅くなり申し訳ありません。
そうそう!このお雑煮、夫から聞きましたよ~
びっくりしてました^^
ちょっと食べてみたいなぁ・・・
作ってみよっかな^^
いや~疲れちゃって、顔がでろ~ん状態ですが、
明日は夫は赴任先へ戻ります。
ばんざ~~~~~い!!
(内緒ね^^)
訪問、挨拶が遅くなり申し訳ありません。
そうそう!このお雑煮、夫から聞きましたよ~
びっくりしてました^^
ちょっと食べてみたいなぁ・・・
作ってみよっかな^^
いや~疲れちゃって、顔がでろ~ん状態ですが、
明日は夫は赴任先へ戻ります。
ばんざ~~~~~い!!
(内緒ね^^)
Posted by おしゃれな猫 at 2012年01月02日 17:52
riekoさん
こちらこそよろしくお願いします。
あんもち雑煮
白味噌で食べてみて~
思った以上においしいから~
こちらこそよろしくお願いします。
あんもち雑煮
白味噌で食べてみて~
思った以上においしいから~
Posted by かをる at 2012年01月02日 18:41
ウインクさん
じゃあ~
香川の家で、白餅
広島であん餅・・・・
じゃあ~
香川の家で、白餅
広島であん餅・・・・
Posted by かをる at 2012年01月02日 18:49
おれんじさん
かなり遅いあん餅雑煮デビューでした(笑)
想像では、美味しいとは思えないもんね。
これからは・・讃岐のあん餅雑煮にします。
かなり遅いあん餅雑煮デビューでした(笑)
想像では、美味しいとは思えないもんね。
これからは・・讃岐のあん餅雑煮にします。
Posted by かをる at 2012年01月02日 19:08
greenさん
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
一度、白味噌の味噌汁にあん餅を入れて
召し上がってみてください。
讃岐のお雑煮です。
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
一度、白味噌の味噌汁にあん餅を入れて
召し上がってみてください。
讃岐のお雑煮です。
Posted by かをる at 2012年01月02日 19:19
トパーズさん
>漉し餡につけたお餅<
どんなお餅なのでしょう~
お正月は、やはり日本風でいかれてるのですね。
クリスマスが終わった後は
そちらは静かなのですね。
>漉し餡につけたお餅<
どんなお餅なのでしょう~
お正月は、やはり日本風でいかれてるのですね。
クリスマスが終わった後は
そちらは静かなのですね。
Posted by かをる at 2012年01月02日 19:37
おしゃれな猫さん
年末年始ごくろうさまでした。
みんなが休む時に忙しいのもえらいですね。
ダーリンもお帰りに・・・
また、静かな日々が始まりますね。
今年も楽しい年にしましょう~
よろしく(^_-)-☆
年末年始ごくろうさまでした。
みんなが休む時に忙しいのもえらいですね。
ダーリンもお帰りに・・・
また、静かな日々が始まりますね。
今年も楽しい年にしましょう~
よろしく(^_-)-☆
Posted by かをる at 2012年01月02日 19:43
かおるさん
おめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。
楽しい一年を過ごしましょうね~
お雑煮は地域によって色々あるのに驚きですね。
餡餅のお雑煮は話で聞いたことがありましたが、一寸考えられない
気がしていました。 かおるさんが話しているのを聞くと何か身近な
話のように思えて、案外いけるかも?なんて思ってしまいます。
人間って勝手ですね~ 甘いお餅と味噌味のお雑煮! 行けるかも知れませんね~
おめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。
楽しい一年を過ごしましょうね~
お雑煮は地域によって色々あるのに驚きですね。
餡餅のお雑煮は話で聞いたことがありましたが、一寸考えられない
気がしていました。 かおるさんが話しているのを聞くと何か身近な
話のように思えて、案外いけるかも?なんて思ってしまいます。
人間って勝手ですね~ 甘いお餅と味噌味のお雑煮! 行けるかも知れませんね~
Posted by レチチア at 2012年01月02日 20:46
[あん餅雑煮を食べていたら、白餅では物足りない
その上、すまし汁は、話にならないと言う。]
めちゃ
共感!!!
あの 白味噌と餡子のハーモニー
はまるでしょう(笑
今年もよろしくお願いします
その上、すまし汁は、話にならないと言う。]
めちゃ
共感!!!
あの 白味噌と餡子のハーモニー
はまるでしょう(笑
今年もよろしくお願いします
Posted by kirin at 2012年01月02日 22:38
あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。
あんもち雑煮デビューですね。
心も体もすっかり讃岐人になったということでしょうか。
ことしもよろしくお願いします。
あんもち雑煮デビューですね。
心も体もすっかり讃岐人になったということでしょうか。
Posted by k子
at 2012年01月03日 00:27

明けましておめでとうございます♫
コッシーは絶対無理~(>_<)
食べる前に青のりをかけるんですよ~^^;
今年もよろしくお願いします☆
コッシーは絶対無理~(>_<)
食べる前に青のりをかけるんですよ~^^;
今年もよろしくお願いします☆
Posted by コッシー
at 2012年01月03日 06:42

あけましておめでとうございます。
香川のあん餅雑煮は知っていたけど食べたことは
ありません。なんか気持ち悪くてね・・・
でも美味しいですか?
んんん、、、一度やってみるかな(-_-;)
香川のあん餅雑煮は知っていたけど食べたことは
ありません。なんか気持ち悪くてね・・・
でも美味しいですか?
んんん、、、一度やってみるかな(-_-;)
Posted by やまとおのこ at 2012年01月03日 07:33
あん餅って本当にあんの入った餅のこと?それを白味噌仕立てに?ん~~~っ、関東人の自分からは想像もできない雑煮ですね、京都のただの白味噌雑煮でさえ喉を通らなかったですから。
Posted by しゅう at 2012年01月03日 08:05
レチチアさん
お正月をどうお過ごしですか~~
あん餅雑煮、一度試して下さい。
これまでのお雑煮に白味噌で・・・あん餅
美味しいんだから~~
想像では考えられないコラボですが・・・
何でも食べてみないと分からないものですね。
お正月をどうお過ごしですか~~
あん餅雑煮、一度試して下さい。
これまでのお雑煮に白味噌で・・・あん餅
美味しいんだから~~
想像では考えられないコラボですが・・・
何でも食べてみないと分からないものですね。
Posted by かをる at 2012年01月03日 08:33
kirinちゃん
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくね!
やっぱり、香川はあん餅なのね。
これまで、考えられなかったけど・・
友人がほとんどあん餅だというのでね。
食べてみると美味しいね!
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくね!
やっぱり、香川はあん餅なのね。
これまで、考えられなかったけど・・
友人がほとんどあん餅だというのでね。
食べてみると美味しいね!
Posted by かをる at 2012年01月03日 08:36
おめでとうございます。
ゆっくりとお正月をおくられてるでしょうね。
かなり遅れましたが
これで、もう讃岐人の仲間入りできたかな?
よろしくです~
ゆっくりとお正月をおくられてるでしょうね。
かなり遅れましたが
これで、もう讃岐人の仲間入りできたかな?
よろしくです~
Posted by かをる at 2012年01月03日 08:44
コッシーさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コッシーさんならあん餅派に思えるけど・・・
すましに青のり・・・
それも上品で美味しそうですね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コッシーさんならあん餅派に思えるけど・・・
すましに青のり・・・
それも上品で美味しそうですね。
Posted by かをる at 2012年01月03日 08:46
やまとおのこさん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
一度お試しあれ~
案外、いけるのよ
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
一度お試しあれ~
案外、いけるのよ
Posted by かをる at 2012年01月03日 08:48
しゅうさん
そうなんです。
ワタシもそう思って、これまですましのお雑煮でしたが・・・
口をそろえて、みんなが美味しいというものだから
食も頭で食べるところがありますからね。
もう一度、口から・・・食べてみてください。
そうなんです。
ワタシもそう思って、これまですましのお雑煮でしたが・・・
口をそろえて、みんなが美味しいというものだから
食も頭で食べるところがありますからね。
もう一度、口から・・・食べてみてください。
Posted by かをる at 2012年01月03日 08:52
かをるさん 明けましておめでとうございます。
本年も よろしくお願いします。
私も愛媛なので 結婚しても実家の味を受け継ぎたいと ずっと お澄まし味でしたが、 子供の小学校での 餅つきで 餡入りお雑煮を頂いてから はまってしまい それ以来 餡餅入りの 白味噌での お雑煮です。
はまるでしょう?
本年も よろしくお願いします。
私も愛媛なので 結婚しても実家の味を受け継ぎたいと ずっと お澄まし味でしたが、 子供の小学校での 餅つきで 餡入りお雑煮を頂いてから はまってしまい それ以来 餡餅入りの 白味噌での お雑煮です。
はまるでしょう?
Posted by KAZU
at 2012年01月04日 08:12

かをるさん、明けましておめでとうございます。
いい新年をお迎えのようですね。
餡餅雑煮ですか。
40数年前、香川に嫁いできて
夫の実家で餡餅雑煮をいただきました。
それも塩餡のお餅。砂糖餡のと両方。
びっくりでした。
今は白みそのお雑煮に野菜と餡なしのお餅です。
実家で母が作っていたのは
澄ましで焼き魚、貝類、ほうれんそう、サトイモなどなど・・・
これはどの地方の味なのでしょう。
父が関東出身だったので神奈川の味かな、って思っていました。
餡餅雑煮、挑戦しようかな・・・
いい新年をお迎えのようですね。
餡餅雑煮ですか。
40数年前、香川に嫁いできて
夫の実家で餡餅雑煮をいただきました。
それも塩餡のお餅。砂糖餡のと両方。
びっくりでした。
今は白みそのお雑煮に野菜と餡なしのお餅です。
実家で母が作っていたのは
澄ましで焼き魚、貝類、ほうれんそう、サトイモなどなど・・・
これはどの地方の味なのでしょう。
父が関東出身だったので神奈川の味かな、って思っていました。
餡餅雑煮、挑戦しようかな・・・
Posted by ももこ at 2012年01月04日 18:01
噂には聞いたことがある、ご当地のグルメですね。
あんこが入ったお餅のお雑煮はどんな味なのか、
ちょっと想像がつかないのですが、コメントの皆さんが
白味噌仕立てのものには、はまる美味しさ・・・・と書いていらっしゃいますね。
興味の尽きない、わたしとしては、早速、明日辺り、
臆病者の男どものいない時をねらって、娘と二人で試食してみます・・・・。
あんこが入ったお餅のお雑煮はどんな味なのか、
ちょっと想像がつかないのですが、コメントの皆さんが
白味噌仕立てのものには、はまる美味しさ・・・・と書いていらっしゃいますね。
興味の尽きない、わたしとしては、早速、明日辺り、
臆病者の男どものいない時をねらって、娘と二人で試食してみます・・・・。
Posted by ミルフィーユ at 2012年01月04日 18:20
kazuさん
レスが遅くなりました。
孫っちがいてPCも思うようにいきません。
今年もよろしくお願いします。
あん餅雑煮ハマリますね。
いくつ食べたかしら・・・
もうほっぺが落ちて大変
レスが遅くなりました。
孫っちがいてPCも思うようにいきません。
今年もよろしくお願いします。
あん餅雑煮ハマリますね。
いくつ食べたかしら・・・
もうほっぺが落ちて大変
Posted by かをる at 2012年01月05日 09:41
ももこさん
今年もよろしくお願いします。
レスが遅くなりました。
ももこさんも県外から嫁して来られたのですか・・
でも、あん餅雑煮は、40年前から知ってられたのですね。
我が家の姑は、味噌仕立てではあったけど、丸白餅でしたね。
すぐにワタシが作るようになったのでずっとすましでした。
中に入れるのは、香川は里芋を入れますが
ワタシは、里芋は入れなかったです。
地方によって少し違うお雑煮おもしろいですね。
今年もよろしくお願いします。
レスが遅くなりました。
ももこさんも県外から嫁して来られたのですか・・
でも、あん餅雑煮は、40年前から知ってられたのですね。
我が家の姑は、味噌仕立てではあったけど、丸白餅でしたね。
すぐにワタシが作るようになったのでずっとすましでした。
中に入れるのは、香川は里芋を入れますが
ワタシは、里芋は入れなかったです。
地方によって少し違うお雑煮おもしろいですね。
Posted by かをる at 2012年01月05日 09:49
ミルフィーユさん
たべられましたか?
いかがでした?
美味しいでしょう?
感想を聞きたいなあ~
たべられましたか?
いかがでした?
美味しいでしょう?
感想を聞きたいなあ~
Posted by かをる at 2012年01月05日 09:51
かをるさん、チャレンジャー1号、本日、試食してみました!(⌒0⌒)/~~
Goodでしたよー\(^o^)/
セオリー通り、白味噌仕立てで丸餅に餡こを入れて、食べました。
おっかな
びっくり、あら、ビックリ
。
娘と二人、美味しいーの連発でしたよ。
今まで食わず嫌いたったね、と。
心を広く持てば、この世には
好きになれるものが、いっぱいあるんですね♪
Goodでしたよー\(^o^)/
セオリー通り、白味噌仕立てで丸餅に餡こを入れて、食べました。
おっかな
びっくり、あら、ビックリ
。
娘と二人、美味しいーの連発でしたよ。
今まで食わず嫌いたったね、と。
心を広く持てば、この世には
好きになれるものが、いっぱいあるんですね♪
Posted by ミルフィーユ at 2012年01月05日 21:48
ミルフィーユさん
まあ~感激
チャレンジャーが現れましたね。
UPした甲斐がありました~~~
想像してるのと実際に食べたのでは
まるっきり違うでしょう~
・・・ワタシも早く食べておけばよかったと思ってますよ。
まあ~感激
チャレンジャーが現れましたね。
UPした甲斐がありました~~~
想像してるのと実際に食べたのでは
まるっきり違うでしょう~
・・・ワタシも早く食べておけばよかったと思ってますよ。
Posted by かをる at 2012年01月05日 23:40