2011年09月12日
そばのようなうどん

四国カルストに向かったバスは
気がつくと内子の道の駅だった。
ここで昼食
「あぐり亭」という店に入ると
そこは・・・やはり讃岐人
目に飛び込んで来たのが、そばのようなうどん
「これは・・・何?」と聞いてみると
「もち麦うどんですよ~」
もち麦の粉を、うどんに混ぜているそうで
色は、日本そば
食べてみると、うどんだった。
結構コシがあり美味しかった。


そこから、讃岐うどん談義になり
楽しい昼食タイムとなった。
四国カルストまでは、今しばらく・・・お待ちください・・・・・続く
Posted by かをる at 22:25│Comments(12)
│地学部
この記事へのコメント
もち麦うどんですか。
初めて知りました。
おいしそうですね。
食べてみたいです。。。お腹すいたぁ (@_@;)
初めて知りました。
おいしそうですね。
食べてみたいです。。。お腹すいたぁ (@_@;)
Posted by k子
at 2011年09月12日 22:53

太い蕎麦、という感じでしょうか?
蕎麦もうどんも好きなので、食べたい!
かをるさんのとこ、おいしいものがいっぱいですね~
明日は、うどんにしようか、お蕎麦にしようか・・・
悩んでいます^^
風邪をひいてしまったので、うどんかなぁ~?
蕎麦もうどんも好きなので、食べたい!
かをるさんのとこ、おいしいものがいっぱいですね~
明日は、うどんにしようか、お蕎麦にしようか・・・
悩んでいます^^
風邪をひいてしまったので、うどんかなぁ~?
Posted by おしゃれな猫 at 2011年09月12日 23:07
写真で見るとお蕎麦に見えるけど…
私もうどんもお蕎麦も好きです。
特に讃岐うどん大好きで~す。
私もうどんもお蕎麦も好きです。
特に讃岐うどん大好きで~す。
Posted by nene at 2011年09月12日 23:16
もち麦うどん、初めて知りました。
そちらはおいしいものがほかにもたくさんありそうですね。
食べてみたいなー。
続編待っていますね。ヽ(´∀`)ノ
そちらはおいしいものがほかにもたくさんありそうですね。
食べてみたいなー。
続編待っていますね。ヽ(´∀`)ノ
Posted by mizuho at 2011年09月13日 06:57
美味そうなうどんですね、私この手のが好っきゃねん。太くてうどんの切り口の角で口の中が切れそうな感じ。食べてみたい!
Posted by しゅう at 2011年09月13日 07:57
初めて見ました、黒いおうどん!
でもモチモチしてそうで、美味しそう。
西はうどんが美味しいですね。
先日、香川の友人が讃岐うどんをお土産にくれて、
美味しかった~~~もう、食べちゃいました。
でもモチモチしてそうで、美味しそう。
西はうどんが美味しいですね。
先日、香川の友人が讃岐うどんをお土産にくれて、
美味しかった~~~もう、食べちゃいました。
Posted by ミルフィーユ at 2011年09月13日 08:09
k子さん
もち麦て何ですか?と聞きましたよ。
大麦の仲間だそうです。
ワタシも初めて聞きました。
あそこの売りだそうです。
もち麦て何ですか?と聞きましたよ。
大麦の仲間だそうです。
ワタシも初めて聞きました。
あそこの売りだそうです。
Posted by かをる at 2011年09月13日 19:00
おしゃれな猫さん
香川では、やはり圧倒的にうどんです。
そばとどちらにしようか?・・・なんて
ほとんど迷うこともないです。
年越しそばも、年越しうどんです。
香川では、やはり圧倒的にうどんです。
そばとどちらにしようか?・・・なんて
ほとんど迷うこともないです。
年越しそばも、年越しうどんです。
Posted by かをる at 2011年09月13日 19:03
neneさん
香川は、特にうどんが美味しいです。
でも、この愛媛のもち麦うどん
讃岐うどんに負けないぐらい美味しかったです。
香川は、特にうどんが美味しいです。
でも、この愛媛のもち麦うどん
讃岐うどんに負けないぐらい美味しかったです。
Posted by かをる at 2011年09月13日 19:06
mizuhoさん
ありがとう♪
四国にも美味しい物
沢山ありますよ。
特に、魚が美味しいと言われてます。
瀬戸内は温暖なので果物も美味しいです。
ありがとう♪
四国にも美味しい物
沢山ありますよ。
特に、魚が美味しいと言われてます。
瀬戸内は温暖なので果物も美味しいです。
Posted by かをる at 2011年09月13日 19:11
しゅうさん
>太くてうどんの切り口の角で口の中が切れそうな感じ。<
コシが、かなり強いのがいいのですね。
讃岐うどんもお店によりますから・・・
ワタシもどちらかと言うと、コシが強いのが好きです。
>太くてうどんの切り口の角で口の中が切れそうな感じ。<
コシが、かなり強いのがいいのですね。
讃岐うどんもお店によりますから・・・
ワタシもどちらかと言うと、コシが強いのが好きです。
Posted by かをる at 2011年09月13日 19:15
ミルヒィーユさん
香川のお土産と言えば、やはりうどん
美味しいでしょう~
でもお土産は、乾麺なので、生とはずい分違いますよ~
いつか、生の讃岐うどんを食べて欲しいですね。
香川のお土産と言えば、やはりうどん
美味しいでしょう~
でもお土産は、乾麺なので、生とはずい分違いますよ~
いつか、生の讃岐うどんを食べて欲しいですね。
Posted by かをる at 2011年09月13日 19:19