2011年07月01日
絶品スープの中華そば
先日、徳島の知り合いから電話があり
ものすごく美味しい、中華そばのお店が、ワタシの家の近い所にあるから、行こうと言う。
そんなところに中華そばのお店があったかな?
と考えても思い出せない。
ランチのおしゃれなお店には目が無いワタシだが
うどんやラーメンのお店には余り興味がないのだ。
誘われるままに、後から付いて行くと
着いたのが、津田町の国道11号線添えにある
「しらい」という中華そばやさんだった。

夜の6時位から深夜の2時までの営業らしい
7~8人座ればいっぱいになる屋台風のお店
時間がまだ早く、客は、ワタシたちだけだった。
店主のおじさんは
ぼつぼつと話をするもう~かなりの年齢の人だ。
店を始めて、50年以上になると言う。
半世紀もそこにあるお店
興味がないと、気がつかないものか?とワタシの注意力のなさに驚いた。
「ここの中華そばは、絶品なんよ」
「遠いところからも食べに来るんだから」
・・・とかなり力説する。
すすめられるままに、食べたところ
あっさりした鶏がらスープが美味しい
薦めるだけはあるかな・・・
写真は撮るつもりがなかったので
すでにあとのまつり
せめて、スープでもと思って撮った(笑)

ふと、おじさんに
「中華そばとラーメンはどこが違うの?」
と聞いてみた・・・
おじさんによると麺が違うと言う。
「中華そばは、生めんだが、ラーメンの麺は、加工している麺を使う」
・・・おじさんは、そう認識してるみたい
本当にいつ食べたか記憶にないぐらいの久しぶりの中華そば
美味しかった。また、行こう~
Posted by かをる at 07:48│Comments(12)
│グルメ
この記事へのコメント
こんにちは~♪
かをるさんは お洒落なランチってイメージが
やっぱり強いですね。
珍しく麺類ですね。
お友達のお誘いがないと
ご自分からはいかないかな^^
でも、意外な味でなかったですか
外の風を感じながら、食べるものよいでしょ?
私もそのラーメン屋はたぶん行っていますヨ
学生時分、遊び友達とウロウロして
お腹がすくとラーメン屋を探しては
行っていたのを思い出しました^^
かをるさんは お洒落なランチってイメージが
やっぱり強いですね。
珍しく麺類ですね。
お友達のお誘いがないと
ご自分からはいかないかな^^
でも、意外な味でなかったですか
外の風を感じながら、食べるものよいでしょ?
私もそのラーメン屋はたぶん行っていますヨ
学生時分、遊び友達とウロウロして
お腹がすくとラーメン屋を探しては
行っていたのを思い出しました^^
Posted by michelle at 2011年07月01日 12:36
ほんとに興味がないものには案外気づかないもの。
ラーメンの中身見たかったわ(^^ゞ
ラーメンの中身見たかったわ(^^ゞ
Posted by green at 2011年07月01日 14:44
偶然にも私もラーメン食べました。・・・がしかし
かをるさんは当たり! 私は、はずれでした。(^_^;)
かをるさんは当たり! 私は、はずれでした。(^_^;)
Posted by おれんじ
at 2011年07月01日 22:05

私もそこのラーメン屋さん、行ったことあると思うわ。
何年か前、志度のテアトロンへコンサートを聴きに
行った帰りに、ラーメンのおいしいところがあるからと
友人が連れて行ってくれました。
確か国道沿いの小さな屋台のようなお店で、年輩のご夫婦
でやっていたと思うのだけど・・・
味は確かにおいしかったわ。
何年か前、志度のテアトロンへコンサートを聴きに
行った帰りに、ラーメンのおいしいところがあるからと
友人が連れて行ってくれました。
確か国道沿いの小さな屋台のようなお店で、年輩のご夫婦
でやっていたと思うのだけど・・・
味は確かにおいしかったわ。
Posted by さえ at 2011年07月01日 23:17
michelleさん
おはようございます。
そうですね。
自分では、行かないところですね。
そして、言うとおり意外と美味しかった。
素朴な美味しさね。
おはようございます。
そうですね。
自分では、行かないところですね。
そして、言うとおり意外と美味しかった。
素朴な美味しさね。
Posted by かをる at 2011年07月02日 06:36
greenさん
おはようございます。
ワタシが香川へ来た時より以前からしてるとは・・・
現役の頃、あのお店の前をよく通っていたのに
全く、気づかなかったです。
のれんが上がるのが夜ということもありますが
それにしても、見ていないですね。
中身は、チャーシューともやし、ネギ・・・麺でした。
おはようございます。
ワタシが香川へ来た時より以前からしてるとは・・・
現役の頃、あのお店の前をよく通っていたのに
全く、気づかなかったです。
のれんが上がるのが夜ということもありますが
それにしても、見ていないですね。
中身は、チャーシューともやし、ネギ・・・麺でした。
Posted by かをる at 2011年07月02日 06:42
おれんじさん
あら~残念でしたね。
美味しければ、高くても満足だけど
まずいと、いくら安くても惜しい気がしませんか?
あら~残念でしたね。
美味しければ、高くても満足だけど
まずいと、いくら安くても惜しい気がしませんか?
Posted by かをる at 2011年07月02日 06:44
さえさん
たぶんそうですね。
ワタシが行った時は、奥さんはまだ来てませんでした。
午後10時頃に来るんだとおじさんが言ってましたね。
ご夫婦でしてるようです。
やはり、美味しい店で名が通ってるのね。
灯台下暗し・・・でした。
たぶんそうですね。
ワタシが行った時は、奥さんはまだ来てませんでした。
午後10時頃に来るんだとおじさんが言ってましたね。
ご夫婦でしてるようです。
やはり、美味しい店で名が通ってるのね。
灯台下暗し・・・でした。
Posted by かをる at 2011年07月02日 06:49
o(^_-)Oおはよぅ~♪
>「中華そばは、生めんだが、ラーメンの麺は、加工している麺を使う」
いい事を聞きました、美味しい中華そば、私も好きです。
群馬の釜飯のそばの峠の蕎麦屋さんの中華そばが美味しかったです。
>「中華そばは、生めんだが、ラーメンの麺は、加工している麺を使う」
いい事を聞きました、美味しい中華そば、私も好きです。
群馬の釜飯のそばの峠の蕎麦屋さんの中華そばが美味しかったです。
Posted by risu at 2011年07月02日 08:55
ラーメン、中華そばには目がないわたし。
そんな有名なおいしいお店があるなんて
知らなかった。。。
機会があれば ぜひ!!
そんな有名なおいしいお店があるなんて
知らなかった。。。
機会があれば ぜひ!!
Posted by k子
at 2011年07月02日 16:33

risuさん
群馬の峠の蕎麦屋さん
・・・聞くだけでも、美味しさが感じられます。
食べる機会は、無いでしょうね。
群馬の峠の蕎麦屋さん
・・・聞くだけでも、美味しさが感じられます。
食べる機会は、無いでしょうね。
Posted by かをる at 2011年07月02日 20:06
k子さん
ワタシの友人が・・・有名だと言うんだけど・・・
ワタシは知らなかったから・・・
でも、素朴な美味しさ
機会があれば寄ってみて~
夜しか開いてないからね。
ワタシの友人が・・・有名だと言うんだけど・・・
ワタシは知らなかったから・・・
でも、素朴な美味しさ
機会があれば寄ってみて~
夜しか開いてないからね。
Posted by かをる at 2011年07月02日 20:09