2009年11月03日
感激のルーブル美術館

★6日目 10月10日(土) ルーブル美術館
この日は、終日フリータイム
私たちは、オプションでルーブル美術館半日観光へ・・。
現地の日本人ガイドさんが
主要な作品を案内説明してくれました。
ガイド案内を頼んだのが正解ね。
余りにも広くて、自分達だけでは到底・・・。
うろうろと迷い、見たい作品までたどり着けないでいたと思う。

中世に築かれた城塞の遺跡を通って
中へ

まず目にしたのが
「ミロのビーナス」
エーゲ海のメロス島で発見された。
美の女神アフロディテ。
かなり、筋肉質よ。
でも、さすが美しい
相棒が感激のあまり・・・涙

これには、びっくり
彼女は、感じやすい~~んだわ。

バックも撮りましたが・・・なにか!

狩猟の女神ディアヌ

素晴らしい天井絵
どのようにして、描いたのでしょうかね?

作品の倉庫
展覧されてない作品も膨大にあるらしいですよ。
強い国だった時の戦利品?
ルーブルの所蔵品数は、約35万点
すべてを見るのは、一週間はかかるそうです。

「サモトラケのニケ」
ギリシャ神話に登場する有翼の勝利の女神。
「ミロのビーナス」と共にルーブルの彫刻の代表。
ナイキ (Nike) の名前の由来になってることでも有名ですね。
土台が船の形をしている。



絵画ゾーンへ

ホラティウス兄弟の誓い
男と女の違いが出ている絵画

「ナポレオンの戴冠式」壁一面がこの絵でした。
皇帝になったナポレオンが、ローマ教皇から冠を取り上げて、自分で冠を被り、妃ジョゼフィーヌにも冠を被せた。
教皇が憮然とした顔で描かれてました。
この絵と同じなのがベルサイユ宮殿にあります。
作者が自分所有に描いたそうで
自分の好きな女性の服を、その絵はピンクに描いています。
比べてみると面白いです。

ナポレオンが愛した第一の妻ジョゼフィーヌ
その後、離婚

グランド・オダタリス
構図がおかしいそうです。
背中が長すぎる。
足の位置もおかしい・・だって!
ルーブル美術館のハイライト 「モナリザ」


やはり、一番人気
人をかき分けて、前へ行き、見ました。
撮影禁止は、書いてあるだけで
撮ってもよいらしく、みんなパチパチ
フラッシュも、よいらしい~あまいので驚きね(◎◎;

ラファエロの聖母子

ラファエロの自画像
モナリザを意識して、描いてるそうです。

ジュゼッペ・アルチンボルド
四季「春・夏・秋・冬」の春

ドラクラワの
民衆を導く自由の女神

フェルメール
レースを編む女
日本人に人気のフェルメールの作品には、見学者は少なくて
ゆっくり見ることが出来ました。
小さな作品で、レース編みの細かい指先まで描かれてました。

子どもたちの美術の授業でしょうか
写生をしていました。
日本では、見ない光景です。
いいですね。
絵画ゾーンでも
画家の卵さんが模写をしてました。

昼食は、ルーブル内のブッフェスタイルの
レストランでとりました。
結構高かった。

このあと、二階建てバスに乗るため
バス停へ・・・左右間違えて
ルーブル美術館をぐるり一周しました。
なんと!1時間以上はかかりました。
足が痛くなりました。
旅行は、ひたすら歩くので、歩くのが苦手な人は、旅は苦痛だな・・・と
度々思いました。体力がいりますね。
前 へ 続 く
Posted by かをる at 22:10│Comments(8)
│フランス編
この記事へのコメント
ダヴィンチコードで見たガラスのピラミッド~^^*
ため息もののルーヴル美術館レポート!
かを~るさん、ここが一番!羨ましいわ~♥*
私、フランス政府観光局の「クイズに答えて豪華フランスの旅を当てよう」に応募してるんだけど・・・
ため息もののルーヴル美術館レポート!
かを~るさん、ここが一番!羨ましいわ~♥*
私、フランス政府観光局の「クイズに答えて豪華フランスの旅を当てよう」に応募してるんだけど・・・
Posted by はな
at 2009年11月03日 23:36

はなさん
当たって、是非にルーブルへ行って下さいね。
ワタシも応募したいわ。
半日では・・・ホンの少しの鑑賞でしたから。
まだまだ、見たいものが・・・。
当たって、是非にルーブルへ行って下さいね。
ワタシも応募したいわ。
半日では・・・ホンの少しの鑑賞でしたから。
まだまだ、見たいものが・・・。
Posted by かを~る
at 2009年11月04日 00:31

世界的名画がたくさんっ(*≧▽≦)
(ルーブル美術館だから当たり前ですが・・・(^^ゞ)
自分に絵心がまったく無いので、綺麗な絵を
見るのが大好きです^^
芸術の秋。。。ゆっくり美術館巡りしてみたいものです♪
(ルーブル美術館だから当たり前ですが・・・(^^ゞ)
自分に絵心がまったく無いので、綺麗な絵を
見るのが大好きです^^
芸術の秋。。。ゆっくり美術館巡りしてみたいものです♪
Posted by mikako at 2009年11月04日 06:59
全てを見るのに1週間はかかるって、すごいですね~。
本当にこれは、ゆっくり時間をかけてみてみたいですね。
本当にこれは、ゆっくり時間をかけてみてみたいですね。
Posted by rieko♪ at 2009年11月04日 07:42
mikakoさん
お風邪はどうですか?
美術館巡り・・早くできるといいですね。
でも、今は忙しくてムリかな?
また、いつの日か・・・時間が余る時がきますから・・・。
お風邪はどうですか?
美術館巡り・・早くできるといいですね。
でも、今は忙しくてムリかな?
また、いつの日か・・・時間が余る時がきますから・・・。
Posted by かを~る at 2009年11月04日 08:57
rieko♪さま
半日、それも駈け足でした。
じっくりと鑑賞までは、到底できません。
フランスがあれだけ作品を集められたというのも
考えさせられましたね。
半日、それも駈け足でした。
じっくりと鑑賞までは、到底できません。
フランスがあれだけ作品を集められたというのも
考えさせられましたね。
Posted by かを~る at 2009年11月04日 09:05
かお~るさん、こんにちは^^
昨晩は、母が、お世話になり、ありがとうございました。
今朝、母に会うなり、『 あんた、メールかブログか言うん、しょんな~ 』
な~んて、言われました(笑)
今後とも、よろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ ♪
昨晩は、母が、お世話になり、ありがとうございました。
今朝、母に会うなり、『 あんた、メールかブログか言うん、しょんな~ 』
な~んて、言われました(笑)
今後とも、よろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ ♪
Posted by パイン
at 2009年11月04日 11:39

パインさん
こちらこそ、ありがとうございます。
お母さま、遠いところをおいでくださり
感謝です。
また、ワタクシもその内まいります。
よろしくお願いします。
こちらこそ、ありがとうございます。
お母さま、遠いところをおいでくださり
感謝です。
また、ワタクシもその内まいります。
よろしくお願いします。
Posted by かを~る at 2009年11月04日 16:28