2009年10月20日
ヨーロッパ旅行・イン・5ノンシュバンスタイン城

★4日目 10月 8日(木)
ドイツのハイライト!ロマンティック街道の最終地、ノンシュバンスタイン城へ向かいます。
途中の車中からの眺めも素晴らしい~。

可愛い家が点在する田園風景が続きます。

美しい白亜のお城ノンシュバンスタイン城
ディズニーのシンデレラ城のモデルになった城です。
ルートヴィッヒ2世が17年の歳月と莫大な費用をつぎ込んだが未だ完成していない。
専用バスに5分乗り、そのあと登山道をしばらく歩きます。
見えた時は嬉しい♪
最高!!

眼下に広がる風景も美しい

小さく見える黄色い城は、ルートヴィッヒ2世の父親の城
城の窓から見える下の景色も雄大で素晴らしい
息を呑みますね。
緑の森に美しい湖面の青さ、ロマンティックなお城
に乙女心?は、うっとりでした。

城の中庭です。
残念ながら、お城の内部は撮影禁止でした。

ここはどうしたことか、日本人ばかりが
日本の軽井沢かいな?・・・なんて言いながら登山道を下りました。

あ!いたわ
ドイツの子どもたち
グーテン ターク(こんにちは)

昼食のレストラン
魚料理でした。

希望者にサービスで、カレーライスが出ました。
見た目は悪いけど、味はまあまあでしたね。

レストラン前に湖が・・・美しいのでみなさん写真を撮っていました。
ドイツでの最後の写真です。
もうすぐ国境を通ります。

国境事務所です。
今からオーストリアに入ります。
EU諸国相互の出入国は、申し合わせによりパスポートの検査はないようです。
オーストリアは、ほんの4~5km
急に街の様子が変わり、ドイツの美しさがなくなり、雑然としています。

スイスに入り、だんだんとスイスらしい風景が・・・
雨が降り始めました。
気温が下がっているようで明日のスイスの山が心配

美しい景色に・・・・バスの中は、感嘆の声があがります。

車窓からの湖
息をのむ美しさです。

インターラーケンのホテルにやっと到着
400kmを走りました。
ホテルは、標高1200メートルにあるリゾートホテルです。
霧が出て、夜景が見えないのが残念!
ホテルは、地下に寝室があり、はじめは喜んだものの、らせん階段を下りたり登ったりとても不便

夕食は、スイス名物のミートフォンデュでした。
明日は、3,454メートルのユングフラウヨッホへ行きます。
・・・前へ 続く・・・
Posted by かをる at 07:14│Comments(6)
│ドイツ編
この記事へのコメント
タイムスリップしたかのように、鮮明に旅行のことを思い出しました。
このお城に歩いて行ったなぁ。馬車が羨ましかった。。。
そして・・ジャガイモ料理を食べたなぁ。^_^;
いよいよスイス!楽しみ~♪
このお城に歩いて行ったなぁ。馬車が羨ましかった。。。
そして・・ジャガイモ料理を食べたなぁ。^_^;
いよいよスイス!楽しみ~♪
Posted by ポラリス at 2009年10月20日 07:57
ドイツ…景色はすばらしそうですね~。うっとりします。
スイスは、ハイジが今にも出てきそうです。
そして「ドレミの歌」も聞こえてきそうです。
スイスは、ハイジが今にも出てきそうです。
そして「ドレミの歌」も聞こえてきそうです。
Posted by rieko♪ at 2009年10月20日 08:39
ポラリスさん
想い出させちゃうね。
次は、スイスですが・・・
ブログ作製も疲れ気味
休みながら書かないと・・・
想い出させちゃうね。
次は、スイスですが・・・
ブログ作製も疲れ気味
休みながら書かないと・・・
Posted by かを~る at 2009年10月20日 18:28
rieko♪さま
いつもコメントありがとうございます。
本当に映像で見たとおりの景色でした。
あんなに何できれいなんでしょうね。
いつもコメントありがとうございます。
本当に映像で見たとおりの景色でした。
あんなに何できれいなんでしょうね。
Posted by かを~る at 2009年10月20日 18:33
このお城!!!
昔 よく
ジグソーパズルしました(笑)
昔 よく
ジグソーパズルしました(笑)
Posted by kirin at 2009年10月21日 09:05
kirinちゃん
そう~よ。
向こうでも売ってました。
このお城は、遠くから見るのがキレイでした。
そう~よ。
向こうでも売ってました。
このお城は、遠くから見るのがキレイでした。
Posted by かを~る at 2009年10月21日 18:28