2009年10月18日
ヨーロッパ旅行・イン・3ロマンティック街道

★3日目 10月7日(水)
ローテンブルグのホテル
眠れず早く起きるが夜が明けません。
7時でも薄暗い
ホテルの窓から、ずっと外を観察してました。
駅が下にあり、バスが動き出しています。
日本の個人旅行と思われるカップルが二組も見かけました。

朝食は、ワタシにしては食欲がなく、簡単にパンにジャムで。
それにしても、ジャム多すぎない?
でもドイツはソーセージが本場
食べてみなくては・・・・。

と思って、一個いただきました。
やはり、おいしい
でも、胃の調子を考えて控えました。
このホテルの朝食は今、ひとつだったので幸いなり。

泊まったホテル
こじんまりとしたホテルでしたが、エレベーターが不気味でみんな不安がって
階段を使ってました。
ここから歩いて、ローテンブルグの散策に出かけました。

可愛い民宿のようなホテルがいっぱいあります。
小さくても景観をよくしてあり、どこも洗練されてます。

花がいっぱい、素敵にディスプレイしてたので・・・パチリ
どこも手入れが行き届いてます。

ローテンブルグは、城壁に囲まれた街
この門から街に入ります。
ロマンティック街道を代表する街です。

街の中心、市庁舎の前のマルクト広場ここには、人形仕掛け時計があり、12時には、観光客が一斉に写真を撮るため上を見てました。

ブルク公園、高台にあり、美しい風景が広がり、眺めが素晴らしい。

中世の宝石と言われる街並み
まるでグリム童話に出てくるおとぎの国のようです。

街はどこも石畳、街は約一時間で一周できるほどの広さです。
街全体が、観光客に見られることを意識して、美しくしてあるのですね。
街が統一されています。

一年中クリスマス商品が売られてるお店
入りたかったのに、時間が足りずとても残念でした。

おいしそうなお菓子を見かけました。
有名なシュネーバルというお菓子です。
粉砂糖をまぶってあり、太いうどんのような生地を丸めて、揚げたもののようです。

1個買って、カフェでいただきました。
大きくてなかなか減らない・・・
ドーナツのようなものでした。

ドイツのおじさんたちがやってきて合席になり、ワインで乾杯
フレンドリーなおじさんたちです。
写真を送れって、メモ帳に住所を書かれました。

市庁舎の塔
に登り、街を一望しました。塔に登るのは、狭い階段をのぼり、最後は梯子、降りる時は後ろ向きなに降りるので恐い。有料でしたよ。

馬車での散策いいでしょうね。

銀行です。
相棒が円をユーロに換金しました。
レートの関係で、やはり日本で換金した方が得のようです。
ついでですが、この後、ルーブル美術館でも換金したのですが、関空なら1ユーロ134円だったのが、ルーブルでは、170円でした。
手数料が決まってなくて、高い手数料が取られたようです。
換金は、要注意です。

ディケルスビュール散策
中世にタイムスリップしたかのような可愛い街でした。

木組みの家並みが続く。

城壁の外には水濠があり美しい。
そして、215km走り、ミュンヘンへ
今夜は、ビアホールで本場のビールを飲みます。
写真が多くて、どれもこれも載せたいと・・・
ここで一旦、中断です。
前へ 続く・・・
Posted by かをる at 12:41│Comments(16)
│ドイツ編
この記事へのコメント
写真だけを見ると、可愛らしい
ミニチュア雑貨の様な町並みが
実際に存在しているのですねー(*≧▽≦)
ドイツのおじさま達、ほんとうに
ふくよかなお腹をされてますね(笑)
ミニチュア雑貨の様な町並みが
実際に存在しているのですねー(*≧▽≦)
ドイツのおじさま達、ほんとうに
ふくよかなお腹をされてますね(笑)
Posted by mikako
at 2009年10月18日 14:29

かを~るさん!
本当にロマンチック街道だわ~^^*
かを~るさんの写真、素敵だわ!
かを~るさんが大きく(笑)、映っている写真もリクエストします~♥*
本当にロマンチック街道だわ~^^*
かを~るさんの写真、素敵だわ!
かを~るさんが大きく(笑)、映っている写真もリクエストします~♥*
Posted by はな
at 2009年10月18日 19:02

ドイツの人って、ビールがすきなんですね~?
おなかを見て・・・・・・。
おなかを見て・・・・・・。
Posted by rieko♪
at 2009年10月18日 22:37

どれもこれも…写真が素敵~♪
そのまま絵ハガキになっちゃいそうですね(*´∇`*)
そのまま絵ハガキになっちゃいそうですね(*´∇`*)
Posted by みぃ
at 2009年10月18日 23:02

すっごく綺麗~・・・兼高かおる、じゃなくて・・・かを~るネ・・・郁ちゃんには分かる人よね・・・(^ー^;
ドイツ・・・やっぱり行っとけば良かったぁ・・・高いんだもん(´`;
ドイツ・・・やっぱり行っとけば良かったぁ・・・高いんだもん(´`;
Posted by torinosu
at 2009年10月18日 23:18

mikakoさん
とても可愛い家と街並みです。
日本人に人気があることが納得です。
ドイツ人、若い人はスマートできれいなんだけど
中年の人で、スマートな人見なかったです。
やはり、あのビールとソーセージのせいかな?
とても可愛い家と街並みです。
日本人に人気があることが納得です。
ドイツ人、若い人はスマートできれいなんだけど
中年の人で、スマートな人見なかったです。
やはり、あのビールとソーセージのせいかな?
Posted by かを~る
at 2009年10月18日 23:41

はなさん
かを~るを大きくアップですって!
そんな酷なこと言わないで下さい。
我が写真を見て
これ誰?って驚いてるんですから・・ぷぷぷっ!
相棒と二人
遠くから撮って~とリクエストしきりでした。
かを~るを大きくアップですって!
そんな酷なこと言わないで下さい。
我が写真を見て
これ誰?って驚いてるんですから・・ぷぷぷっ!
相棒と二人
遠くから撮って~とリクエストしきりでした。
Posted by かを~る
at 2009年10月18日 23:48

rieko♪さん
そうらしいです。
1リットルのビールを簡単に空けてましたよ。
男性だけでなく、女性もすごいおなかでした。
ワタシなんか、ドイツだとすごくスマートよ(^о^)
そうらしいです。
1リットルのビールを簡単に空けてましたよ。
男性だけでなく、女性もすごいおなかでした。
ワタシなんか、ドイツだとすごくスマートよ(^о^)
Posted by かを~る
at 2009年10月18日 23:52

みぃさん
ありがとうございます。
ゆっくり撮れないので
カメラの設定がめちゃめちゃでした。
フラッシュも迷惑になるといけないので
ほとんどなしで撮りましたから・・・
でも雰囲気が出てるかな?
ありがとうございます。
ゆっくり撮れないので
カメラの設定がめちゃめちゃでした。
フラッシュも迷惑になるといけないので
ほとんどなしで撮りましたから・・・
でも雰囲気が出てるかな?
Posted by かを~る
at 2009年10月18日 23:56

torinosuちゃん
ハネムーン、ドイツ行かなかったんだ~
南ドイツは、中世の薫りと童話の雰囲気
本当にきれいだった。
フルムーンでまた、行ってください。
ハネムーン、ドイツ行かなかったんだ~
南ドイツは、中世の薫りと童話の雰囲気
本当にきれいだった。
フルムーンでまた、行ってください。
Posted by かを~る
at 2009年10月19日 00:00

ステキ~☆(黒い背景が写真を引き立ててる~)
クリスマスのお店もロマンティック街道も行った行った^^
わたし、ドイツの古いお城が大好き♡
クリスマスのお店もロマンティック街道も行った行った^^
わたし、ドイツの古いお城が大好き♡
Posted by ポラリス at 2009年10月19日 06:21
ポラリスさん
もう一度行った気分になってね。
想い出して上げて~~。
きっと喜ぶ・・・。
もう一度行った気分になってね。
想い出して上げて~~。
きっと喜ぶ・・・。
Posted by かを~る at 2009年10月19日 11:07
プロースト!
一日に何回もプロースト(乾杯)ばかり、言っていました・・・
生ハムとチーズは美味しかったですねぇ・・・
でも、観光の旅はイイなぁ・・・お城も見たかった・・・羨ましいです・・・
トイレの1ユーロと、炭酸入りのミネラルウオーターにはうんざりでした・・・
炭酸抜きの水(ヴァッサー・オールコーレン)って、何処へ行っても探して居ました・・・
でも、澄んだ空気と乾燥した気候は良かったです。
成田に帰って日本が湿気が多いって直感しました。
一日に何回もプロースト(乾杯)ばかり、言っていました・・・
生ハムとチーズは美味しかったですねぇ・・・
でも、観光の旅はイイなぁ・・・お城も見たかった・・・羨ましいです・・・
トイレの1ユーロと、炭酸入りのミネラルウオーターにはうんざりでした・・・
炭酸抜きの水(ヴァッサー・オールコーレン)って、何処へ行っても探して居ました・・・
でも、澄んだ空気と乾燥した気候は良かったです。
成田に帰って日本が湿気が多いって直感しました。
Posted by まーちゃん at 2009年11月02日 17:54
まーちゃん
ワタシも・・・食事の度に、ワインばかり飲んでました。
雰囲気でいくらでも飲めそうでした。
水は、バスの中で販売してるので困らなかったです。
で!お仕事で行かれたのですか?
それじゃあ~旅費が・・・その方がうらやましいですよ。
次は、奥様と観光でどうぞ!
スイスは素晴らしかったです。
夏のトレッツキングに行きたいです。
ワタシも・・・食事の度に、ワインばかり飲んでました。
雰囲気でいくらでも飲めそうでした。
水は、バスの中で販売してるので困らなかったです。
で!お仕事で行かれたのですか?
それじゃあ~旅費が・・・その方がうらやましいですよ。
次は、奥様と観光でどうぞ!
スイスは素晴らしかったです。
夏のトレッツキングに行きたいです。
Posted by かを~る
at 2009年11月02日 18:45

犬の競技会と 国際会議ですが・・・・・全部自腹です。
昨年のアメリカは通訳費用を協会がもってくれましたが・・・今回は通訳も自腹です。
でも円高で交通費も思ったより安かったし・・・ヨーロッパは初めてで・・・ドイツはシェパードの発祥地ですから行ってみたかったので納得です・・
ただ、入院中の母と、認知症の父と、その介護のママを見捨てて行きましたから・・・
次回こそ、家内孝行したいと思っています。
スイスの山をバイクで走りたいです・・・・・
昨年のアメリカは通訳費用を協会がもってくれましたが・・・今回は通訳も自腹です。
でも円高で交通費も思ったより安かったし・・・ヨーロッパは初めてで・・・ドイツはシェパードの発祥地ですから行ってみたかったので納得です・・
ただ、入院中の母と、認知症の父と、その介護のママを見捨てて行きましたから・・・
次回こそ、家内孝行したいと思っています。
スイスの山をバイクで走りたいです・・・・・
Posted by まーちゃん at 2009年11月03日 20:17
まーちゃん
まあ~大変!なときに・・・
でも理解のあるママで・・・まーちゃんシアワセですね。
いつの日か、是非にママとスイスの山をバイクで・・・
山はバイクはムリかもしれないけど・・・。
まあ~大変!なときに・・・
でも理解のあるママで・・・まーちゃんシアワセですね。
いつの日か、是非にママとスイスの山をバイクで・・・
山はバイクはムリかもしれないけど・・・。
Posted by かを~る at 2009年11月03日 21:43