2024年03月22日
今日、オープンのTAKAMATSU ORNEに行ってみた。
散歩がてらJR高松駅に今日、オープンの
商業施設[TAKAMATSU ORNE」に
行ってみた。
商業施設[TAKAMATSU ORNE」に
行ってみた。


人がいっぱいだろうと思いながら
でも午後3時頃だったので
午前中よりは少ないだろうと予測して行った。
高松ではあまり見ない人出ではあったけど
歩き難いほどでもなく
一応、4Fまで見て回った。
人が多く写真が撮れない。
でも午後3時頃だったので
午前中よりは少ないだろうと予測して行った。
高松ではあまり見ない人出ではあったけど
歩き難いほどでもなく
一応、4Fまで見て回った。
人が多く写真が撮れない。

1階には西隣にスーパーマーケットのエースワン
無印良品やお菓子のたから、ステラおばさんのクッキー
紀ノ国屋、お土産のハレノヒヤ等
2階は、コメダ珈琲店、ミスタードーナツ、ファションの店等
3階は、ツタヤ、生活雑貨、ガチャ王国等
無印良品やお菓子のたから、ステラおばさんのクッキー
紀ノ国屋、お土産のハレノヒヤ等
2階は、コメダ珈琲店、ミスタードーナツ、ファションの店等
3階は、ツタヤ、生活雑貨、ガチャ王国等

4階は、オルネパーク
イベント広場であり、休憩も出来る感じ
今日はここで、要潤のトークショーがあったみたい。
イベント広場であり、休憩も出来る感じ
今日はここで、要潤のトークショーがあったみたい。

アンパンマン列車広場

そして、4階からはサンポートが一望できる。


この賑わいが続いてほしいけど
さてさて、熱しやすくて冷めやすい県民性なので
少し心配
Posted by かをる at 21:06│Comments(4)
│日々のこと.
この記事へのコメント
最初は
誰でも行きたがりますから
ある程度の賑わいはあるでしょうが
さて、どうなりますか
文理大学のオープンも
キーになりますかね。。。
誰でも行きたがりますから
ある程度の賑わいはあるでしょうが
さて、どうなりますか
文理大学のオープンも
キーになりますかね。。。
Posted by ばんちょ at 2024年03月23日 06:23
ばんちょさん
昨日の賑わいは
大阪のデパートのような賑わいでした。
あれが続くわけないですが
何分の一から留まってほしいですね。
文理大が来年の春、開校のようです。
体育館も出来るから楽しみではあります。
昨日の賑わいは
大阪のデパートのような賑わいでした。
あれが続くわけないですが
何分の一から留まってほしいですね。
文理大が来年の春、開校のようです。
体育館も出来るから楽しみではあります。
Posted by かをる(郁)
at 2024年03月23日 08:29

こんにちは♪
あぁ~熱しやすくて冷めやすい!やはりそうですか?
いろんな店舗が開店すると、よく並んでますもんね
そして!しばらく過ぎると…誰も居なくったと
よく見かける光景でした。
あぁ~熱しやすくて冷めやすい!やはりそうですか?
いろんな店舗が開店すると、よく並んでますもんね
そして!しばらく過ぎると…誰も居なくったと
よく見かける光景でした。
Posted by Chu at 2024年03月24日 10:46
chuさん
目まぐるしく変わる店があります。
店舗改装も早いです。
人を惹きつける何かがいりますね!
目まぐるしく変わる店があります。
店舗改装も早いです。
人を惹きつける何かがいりますね!
Posted by かをる(郁)
at 2024年03月24日 12:01
