2024年02月22日

我が家にも小さな春



先日、友人がナバナをいっぱい抱えて

持って来てくれた。

早速、からし和えやおひたしにして頂いた。

旬のものなので嬉しい


残りをカップに入れていたら

今朝、可愛い花が咲いていた。



我が家にも小さな春






色のない季節が

そろそろと色を付け始めて

春がもうすぐ

我が家にも小さな春



我が家にも小さな春










同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 20:36│Comments(2)
この記事へのコメント
房総特産(千葉県の県花)のナバナを、辛し和えやお浸しにして
旬の味覚を楽しみましたか。 
細胞が活性化して、かをるさんは今年も健康優良女間違いなし。
そのうえ、さり気なく活けて早春を演出したセンスが嬉しいですね。
Posted by 漫歩 at 2024年02月23日 21:05
漫歩さん

今朝は、満開になりました。
それを眺めながら朝ごはんでした。

千葉県の県花がナバナ
房総半島一面のナバナ畑を想像しながら
強い風にも負けないのですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年02月24日 11:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
我が家にも小さな春
    コメント(2)