2023年11月11日

文化祭でフラを踊る。



今日は、お世話になってるコミセンの文化祭

いつもの練習成果を披露で

フラを踊った。

動画も披露したいところだけど

びっくりさせても申し訳ない

衣装のみ(笑)



文化祭でフラを踊る。






この可愛い衣装

髪には、ピンクの花

首にはピンクのレイ

目には付けまつげ


上は80歳代から18人が堂々と着て踊るという訳

びっくりでしょうけど

これが、精神的にはすごくいい

踊っている時は、精神年齢はかなり若い

そして、適度の運動なので身体にも最適


他人は色々と思うだろうけど

それは勝手


今日も楽しく踊った。

次は発表会(ホーイケ)

これからも足が動く間、楽しもうと思っている。









同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
文化祭シーズンですね!
Posted by ばんちょ at 2023年11月12日 05:03
ばんちょさん

おはようございます。
気候が穏やかな秋は行事が多いですね。
芸術の秋、味覚の秋、食欲の秋等々
秋を満喫してください。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年11月12日 08:34
いやー素敵です!
昔、少女雑誌の付録に、色々な衣装に色々な顔を付け替える遊びがあったのを思い出した。 
ちなみにかをるさんの顔をのせてみたら婦人雑誌のグラビアモデルになり目
の保養をさせてもらいましたよ。

ー 踊っている時は、精神年齢はかなり若い ー

このことが大切で効果的ですね。 頑張ってください。
Posted by 漫歩 at 2023年11月12日 10:43
漫歩さん

着せ替え人形ですね!
遊びました。
顔は変わりませんが、踊りごとに
着せ替え人形の如く、服を変えています。

脳の老化を遅らせるには・・・今朝の和田秀樹のコラム
に「楽しいことをして脳を刺激」することとありました。
俳句とフラで頑張ってます(笑)
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年11月12日 17:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
文化祭でフラを踊る。
    コメント(4)