2023年03月29日

二日続けて桜時間・・・



今年は多忙なのか花見の日が取れない。

でも、桜は見たい

・・・と言うことで

昨日今日と午後から近くへ花見に出かけた。

昨日は、県園芸センターの満開のしだれ桜を目的に



二日続けて桜時間・・・





ベニシダレサクラ(紅枝垂桜)

エドヒガンの変種



二日続けて桜時間・・・





高松空港の開港を記念して

福島県から苗木を取り寄せて植えられた。

平成元年12月16日が開港日で定植されたと書かれてた。


二日続けて桜時間・・・





二日続けて桜時間・・・





二日続けて桜時間・・・





もちろん、ソメイヨシノも満開

いっぱいの人が花見していた。

本当に日本人は桜が好きみたい


今日は、公渕公園

こちらも満開



二日続けて桜時間・・・





チューリップとコラボ



二日続けて桜時間・・・





二日続けて桜時間・・・





二日続けて桜時間・・・






桜はシアワセを届けてくれるみたい

どの人もみんな笑顔

ワタシもふたりで桜時間を楽しんだ







同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
Posted by かをる at 20:56│Comments(4)自然
この記事へのコメント
桜も
いろんな種類があるのですね。。。

チラチラ散ってる
桜が一番好きです!
Posted by ばんちょ at 2023年03月31日 07:10
ばんちょさん

桜もかなり種類があるようですね。
代表は、ソメイヨシノですが
今、高松中央通りには陽光桜が
白鳥町の河津桜
公渕には大島桜に薄墨桜、エドヒガン桜
屋島カントリーの横の山桜
先日の園芸センターは紅枝垂れ
ワタシが見ただけでも沢山あります。
かなり種類はあるでしょうね。

すべて花吹雪はきれいです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年03月31日 07:45
我が家の桜3本ありますけれど 散り始めました
Posted by 喜美 at 2023年03月31日 10:41
喜美さん

桜の命は短いですね!
一年間、ずっと我慢して
咲いてる時間は僅かの時間
だから、惹かれるのかもしれないですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年03月31日 20:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
二日続けて桜時間・・・
    コメント(4)