2023年02月28日

良かった~見逃し番組が見られた。



テレビを買って約1年半ぐらい

操作は設置の時に簡単に聞いただけで

取説を読むでなく、調子が悪いとリモコンを触りまわり

何とか見ている感じ

ところが何が悪いのか

少し前から録画が途中で切れる。

録画が沢山になるとダメだと思い、見るとすぐ消去しているにもかかわらずよ。


今日も昨夜のプロフェショナル仕事の流儀「歌人 俵 万智」の録画を

見ようとしたら途中で止まってしまった。



良かった~見逃し番組が見られた。





色々しても画面がまっ黒になって動かない。

かなり悔しい~~~

仕方なく諦めたが・・・


ふと、見逃し配信があるのに気が付いた。

調べるとNHKプラスを登録すると見られるとある。

それも無料

一週間以内なら見られるらしい


・・・で登録をしてみたら、見られた。

これがあればもう~録画忘れてもいいじゃん!

と思った。

何でもすごい

こんなことで今頃喜んでるワタシはやはり、かなり遅れてるのかな?







同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事画像
久しぶりの涙
あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング
今朝の新聞記事から
バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない?
友人の友人がNHK「小さな旅」に出演
この上なく不思議?全く理解できない
同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事
 久しぶりの涙 (2025-03-21 22:32)
 あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング (2025-03-13 21:45)
 今朝の新聞記事から (2025-02-08 21:49)
 バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない? (2025-02-06 20:24)
 友人の友人がNHK「小さな旅」に出演 (2025-01-12 21:07)
 この上なく不思議?全く理解できない (2024-11-29 23:25)
この記事へのコメント
こんばんは〜
偶然ですね!
NHKプラスを入れていてもほとんど観ないのですが、
私も今日、プロフェショナル仕事の流儀「歌人 俵万智」をNHKプラスで観ました(^^)
はじまりの「いいね」はひとつあれば良いのよに早速共感♪
最後は、俵さんの歌を選ぶ息子さんの素晴らしさに嬉しくなりました。

民放はTver(無料)で、
最近では友達から「リバーサルオーケストラ」が良いと聞いたので、見逃していた1話から観ることができました。
便利ですよね!
Posted by Tsukumo at 2023年02月28日 21:18
tsukumoさん

同感です。
最初からシングルマザーで育てた息子さん
興味があったけど素敵な息子さんですね!
さすが万智さんと思いました。
「サラダ記念日」は何度も何度も読んだ歌集です。

民放はTverですね!
いつも黒柳徹子さんが言ってるあれですね(笑)
ありがとうございます。
「リバーサルオーケストラ」も見てみます~~
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年02月28日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
良かった~見逃し番組が見られた。
    コメント(2)