2022年12月05日
知覧の特攻隊員の手紙に涙
今日は一日雨
南九州だというのに驚く寒さ
震えながらの観光なのでうわのそら
でも、知覧では
今回もやるせない思い

言うまでもないけど
戦争とは悲惨なものしか生まれない
特攻隊員の手紙を読んで胸が塞いだ。

また、バスの中でもガイドさんが
特攻隊員の手紙を読んでくれて
みんな涙、涙
まるちゃんも目にいっぱい涙を溜めていた。
こんな現実があったなんて
現代の子どもたちはどう思うのだろう
修学旅行生がいっぱい来てたんだけど
こうして、旅行4日目が終わった❗
Posted by かをる at 23:09│Comments(4)
│九州
この記事へのコメント
私もあそこで見ました 母に送る手紙やら燃料も
行きだけしかないのね 死に行くの涙がともりませんでした
行きだけしかないのね 死に行くの涙がともりませんでした
Posted by 喜美 at 2022年12月06日 13:40
知覧の特攻平和会館には、私も数年前に行きました。
まだ少年のような若い人たちが、国のために大勢命
を落としたことは、日本人として忘れてはいけないこと
と思いました。
まだ少年のような若い人たちが、国のために大勢命
を落としたことは、日本人として忘れてはいけないこと
と思いました。
Posted by hill at 2022年12月06日 14:17
喜美さん
涙なしには見られませんね❗
日本の負の記録です。
心に刻みたいですね。
涙なしには見られませんね❗
日本の負の記録です。
心に刻みたいですね。
Posted by かをる(郁)
at 2022年12月06日 22:18

Hillさん
本当にそう思います、
人間は、信じられないことを
するものです。
今のロシアもそうですね!
本当にそう思います、
人間は、信じられないことを
するものです。
今のロシアもそうですね!
Posted by かをる(郁)
at 2022年12月06日 22:22
