2022年11月18日
結願の大窪寺の紅葉が見ごろ
結願の大窪寺
平日なれど大勢の人で、遍路さんの姿は少なく
ほとんどの人が紅葉を求めて来てる人たちに見えた。
イチョウの木はほとんど葉を落として
イチョウのじゅうたんは見られなかった。
平日なれど大勢の人で、遍路さんの姿は少なく
ほとんどの人が紅葉を求めて来てる人たちに見えた。
イチョウの木はほとんど葉を落として
イチョウのじゅうたんは見られなかった。

でも、屋根瓦の上に残っていた。

ほぼ色付いて美しい



明日からの週末が見ごろ

大窪寺は、八十八ヶ所結願の霊場
女体山には奥の院がある。
本尊は、薬師如来
山門
女体山には奥の院がある。
本尊は、薬師如来
山門

仁王門

さぬき市の紅葉名所
Posted by かをる at 18:58│Comments(6)
│自然
この記事へのコメント
何年か前に行きましたが
大渋滞でした!
大渋滞でした!
Posted by ばんちょ at 2022年11月18日 19:22
ばんちょさん
早いコメントありがとうございます。
そうですね。
平日でもこの時期は人が多いです。
打ち込みうどんも行列でした。
早いコメントありがとうございます。
そうですね。
平日でもこの時期は人が多いです。
打ち込みうどんも行列でした。
Posted by かをる(郁)
at 2022年11月18日 19:27

打ち込みうどんのお店
あんな雰囲気
大好きです!
あんな雰囲気
大好きです!
Posted by ばんちょ at 2022年11月18日 21:34
ばんちょさん
八十八庵の打ち込みうどんと
こんにゃくおでんは美味しいですね!
今回はマッタケうどんでしたが
打ち込みうどんの方が美味しい
八十八庵の打ち込みうどんと
こんにゃくおでんは美味しいですね!
今回はマッタケうどんでしたが
打ち込みうどんの方が美味しい
Posted by かをる(郁)
at 2022年11月18日 23:41

綺麗な紅葉 行かずに見せて頂きありがとうございます
Posted by 喜美 at 2022年11月19日 08:47
喜美さん
随分寒くなりました。
喜美さんのお庭の木々も色づき始めたことでしょうね!
ついこの間まで暑いと言ってたのに
秋は短いです。
どうぞ、お身体ご自愛ながら
行く秋を楽しんでください。
随分寒くなりました。
喜美さんのお庭の木々も色づき始めたことでしょうね!
ついこの間まで暑いと言ってたのに
秋は短いです。
どうぞ、お身体ご自愛ながら
行く秋を楽しんでください。
Posted by かをる(郁)
at 2022年11月19日 20:07
