2022年09月24日
栗拾い体験に行く。

先日、テレビニュースで栗拾い体験が放映されていたのを見て
行こうとなった。
こんなことは、すぐに意見が合う。
行ったのは香南アグリーム
行こうとなった。
こんなことは、すぐに意見が合う。
行ったのは香南アグリーム

受付で申し込み
一世帯にカゴ一個とトングをもらって
一世帯にカゴ一個とトングをもらって

栗林へ

沢山落ちている。


イガを足で踏んで栗を出すのを
管理員の人が教えてくれる。
管理員の人が教えてくれる。

やがて、カゴがいっぱいに
おもしろいけどこれ以上はダメみたい
おもしろいけどこれ以上はダメみたい

受付で重さを測って代金を払う。
新鮮な栗をゲット
新鮮な栗をゲット

ダンナさんが
「明日は栗ご飯だね!」
と言ってるけど
栗の皮むぎがなかなか出来ないのを知らないのかな?
・・・・と心の中でつぶやいたワタシ
栗ご飯については、明日また考えることにしよう~
香南アグリームは子ども達にはとてもいい所
ヤギが居たり、様々な楽しい農業体験が用意されている。
「明日は栗ご飯だね!」
と言ってるけど
栗の皮むぎがなかなか出来ないのを知らないのかな?
・・・・と心の中でつぶやいたワタシ
栗ご飯については、明日また考えることにしよう~
香南アグリームは子ども達にはとてもいい所
ヤギが居たり、様々な楽しい農業体験が用意されている。

子ども達と一緒に栗拾い体験をして喜んだ。
Posted by かをる at 22:28│Comments(4)
│日々のこと.
この記事へのコメント
子どもの頃は
湯掻いて?
そのまま?
どちらかで
スプーンで食べてました!
湯掻いて?
そのまま?
どちらかで
スプーンで食べてました!
Posted by ばんちょ at 2022年09月25日 04:27
ばんちょさん
生のまま?
それは経験なし
湯がいてスプーンで食べるは
今もそれで食べてますよ。
生のまま?
それは経験なし
湯がいてスプーンで食べるは
今もそれで食べてますよ。
Posted by かをる(郁)
at 2022年09月25日 07:54

うわ~栗拾いって楽しそうですね
イガイガが痛そうだけど
したことないけれどいっぱい採れましたね
栗ご飯、栗の時期には一度は食べたいですね
イガイガが痛そうだけど
したことないけれどいっぱい採れましたね
栗ご飯、栗の時期には一度は食べたいですね
Posted by レフア at 2022年09月25日 22:53
レフアさん
イガイガは靴で踏むので痛くないです。
ワタシも初めての経験でした。
栗は実が十分に実ると自然に落ちて
落ちてるのから実を取るのですね!
知らないから笑われました。
栗ご飯もしましたよ~
イガイガは靴で踏むので痛くないです。
ワタシも初めての経験でした。
栗は実が十分に実ると自然に落ちて
落ちてるのから実を取るのですね!
知らないから笑われました。
栗ご飯もしましたよ~
Posted by かをる(郁)
at 2022年09月26日 11:03
