2021年03月12日

食べ方で分かる性格診断




久しぶりの雨のような気がする。

少し、肌寒い一日だった。


友人たちとの彩花でのランチはおでんだったので

この寒さ、ちょうどよかった。




食べ方で分かる性格診断






友人の一人が、卵は最後に食べると言う。

「へぇ~」

それを聞いてワタシはどうなんだろう?と

黙って見てみたところ(笑)

きれいなままの物はなくて、すべて少しづつ食べていた。



これって、性格が分かるかもしれないと調べてみたところ

ネットには「食べ方で分かる性格診断」というのが沢山あった。



その中の一つを適当に見たところ


おかずを一つずつ食べる人は、慎重派だそう

さまざまな種類のおかずに手をつけず、一つずつ完食する人

そんな人は、細部へのこだわりが強く、石橋を叩いて渡る慎重派。

何か行動を起こす前に何度も考えるんだと



食べ方で分かる性格診断






そして、ワタシのように、さまざまなおかずを食べる人は

向上心が強く、何事に対しても強気だとか

社交的で友だちが多いこのタイプは、どんな人とも躊躇せず仲良くなるが

目の前のことに追われがち

なんだそう~



他にも


・早食い派は、負けず嫌い?

・ゆっくり食べる人は、マイペースで丁寧

・ゲテモノ好きの人は、冒険好き

・音を立てて食事をする人は、楽観的で正直者

・好き嫌いの激しい人は、何でも知りたがる。

・食べやすい形に切ってから食べ始める人は、先読みすることが得意

・料理の見た目にこだわる人は、整理整頓にたけている等々


「当たるも八卦、当たらぬも八卦」だから

どうでもいいようなことだけど

ちょっと面白かった。











同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
おはようございます

人それぞれの食べ方ってありますね

私はどうなんだろう?と

色々つつき食べ(笑)ですね
まずどれも味見したくなります
友人が別メニューなら それも味見させてもらいます

これは単なる 卑しい…(笑)人
Posted by せんせん at 2021年03月13日 08:27
せんさん

こんばんは~

本当に色々な食べ方があり
少しは性格も分かるような気がします。
せんさんとワタシは似てるかもね。
いいか、悪いか?
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年03月13日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
食べ方で分かる性格診断
    コメント(2)