2020年09月12日

ランチ、それから萩寺へ



ランチ、それから萩寺へ






今日は二人ともに予定なし

最近はダンナさまは多忙

友人からのお誘いが多くて、昨日と一昨日と釣り船で釣りに行っていた。

釣果は?

プライドを傷つけないために言わずにおくわ(笑)


と言うことで

今日は、二人で一緒のお出かけデー

テレビで見ごろだと放映されていた萩寺の最明寺に行くことにした。

その前にランチを済ませて・・・・

途中にある岩崎荘へ




ランチ、それから萩寺へ







コスパがかなりいいランチ



ランチ、それから萩寺へ






岩崎荘から最明寺は、10分くらいのところ

雨は降り始めていたけど着いた頃には青空




ランチ、それから萩寺へ







境内に500株

萩にお寺が包まれていた。



ランチ、それから萩寺へ







ランチ、それから萩寺へ







ランチ、それから萩寺へ







ランチ、それから萩寺へ







黄色い蝶と萩



ランチ、それから萩寺へ







白い萩も可愛くて清楚



ランチ、それから萩寺へ







ランチ、それから萩寺へ







秋の七草のひとつ

決して派手でない愛らしいところが日本人に好まれるのかな

万葉集にも一番読まれている花だとか

風情があって、たっぷりと秋を味わってきた。










同じカテゴリー(自然)の記事画像
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
素敵がいっぱい溢れている。
昨夜はホタルに会えてワクワク
今度は仏生山の森ガーデン
同じカテゴリー(自然)の記事
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
 素敵がいっぱい溢れている。 (2024-07-05 21:59)
 昨夜はホタルに会えてワクワク (2024-05-25 11:35)
 今度は仏生山の森ガーデン (2024-05-22 20:43)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ランチ、それから萩寺へ
    コメント(0)