2020年05月14日

連れ肉ぶっかけを食べる。



今日は、さか枝製麺所仏生山店に立ち寄った。

さか枝製麺所は初めてかもしれない



連れ肉ぶっかけを食べる。







連れ肉ぶっかけを食べる。







いつもなら「ぶっかけうどん」で済ますはずが

ワタシの前に並んでいた人が肉ぶっかけを頼んでいた。

それにお肉がいっぱいのっていたのよ~

・・・・~釣られて、連れ肉ぶっかけにした。



写真のうどんは肉が見えな~い

近欲にトッピングを入れたから、肉が見えない~(笑)


トッピングはワカメやネギ、天かすが自由に取れる。

肉にはワカメが合うので多目

器がちょっと小さい

でも、トッピングの下には、肉がいっぱいなんだよ。



連れ肉ぶっかけを食べる。







麺はかなり太目

出汁は、ワタシには薄めだけど十分に美味しかった。



連れ肉ぶっかけを食べる。







県外の人は、「ぶっかけ」と言うと「何だろう?」と思うのでは?

ワタシもぶっかけうどんとかけうどんの違いが分からなかった。

簡単に言えば、ダシの違いのよう

薄い出汁がかけうどん、ぶっかけは濃い出汁

お店により出汁の取り方も違うけどね。



店の前にあった看板

さか枝製麺所のモットー




連れ肉ぶっかけを食べる。










同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
連れ肉ぶっかけを食べる。
    コメント(0)