2019年08月17日

智弁和歌山と星陵高校「いい試合をありがとう」




高校野球も終盤になった。

四国勢がすべて敗退して、見るのにも力が入らなかったのだけど


今日は、何となく見ていた石川県の星稜高校と智弁和歌山高校の試合

延長線となり、もうテレビに釘付けになった。


どちらも素晴らしい投手で大激戦だった。

あ~~どちらも勝たしてやりたい・・・




智弁和歌山と星陵高校「いい試合をありがとう」








でも、勝負だから仕方ない。

最後のさよなら3ーランホームランの時

マウンドに崩れた智弁和歌山の投手を見て

ワタシも涙が出そうになった。



解説者も

言葉を失うほどの素晴らしいゲームだったと

健闘を讃えていた。


高校野球はそんな感動を与えてくれるもの

プロ野球には興味がないワタシも高校野球は別物のよう



引き上げる智弁和歌山の選手たちへのスタンドの観客の拍手も

鳴り止まなかった。




智弁和歌山と星陵高校「いい試合をありがとう」








解説者の最後の言葉も

「いい試合をありがとう」だった。

ワタシも同感


智弁和歌山高校、負けちゃったけど

この経験は一生の宝物になるだろうなあ~











同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事画像
久しぶりの涙
あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング
今朝の新聞記事から
バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない?
友人の友人がNHK「小さな旅」に出演
この上なく不思議?全く理解できない
同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事
 久しぶりの涙 (2025-03-21 22:32)
 あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング (2025-03-13 21:45)
 今朝の新聞記事から (2025-02-08 21:49)
 バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない? (2025-02-06 20:24)
 友人の友人がNHK「小さな旅」に出演 (2025-01-12 21:07)
 この上なく不思議?全く理解できない (2024-11-29 23:25)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
智弁和歌山と星陵高校「いい試合をありがとう」
    コメント(0)