2019年01月28日
新春ウォーキングのあとはいこい食堂で親子中華そばを食べる。
市主催の2019新春ウォーキングに参加した。
塩江道の駅から出発して
塩江の内場池畔(ちはん)・塩江六甲の8kmを4時間かけて歩くというイベント
塩江道の駅から出発して
塩江の内場池畔(ちはん)・塩江六甲の8kmを4時間かけて歩くというイベント

今回は、屋島ヤブコギよりは少し楽だろうなと行ったが
しばらくしてこの内場ダムの階段
しばらくしてこの内場ダムの階段

ダムの上に到着
何を見てるの?
何を見てるの?

菜の花畑の中を行く。

このままならいいなあ~と思っていたら
やっぱりね!
道なき道を登り始める。
やっぱりね!
道なき道を登り始める。


塩江六甲越え

塩江六甲とは

最後に到着したところは

塩江温泉の源泉
硫黄の匂いがする。
午前中なら温かい源泉のお湯が出てるそうだ。
硫黄の匂いがする。
午前中なら温かい源泉のお湯が出てるそうだ。

少し遅い昼食は楽しみにしていた
いろは食堂の親子中華そば
色々なものが連想されるあっさり中華そば
麵の上には親子丼と同じものがかけてあり
竹輪にかまぼこは、昔ながらのうどんを連想
生ニンニクがのっていて
複雑そうだけど、味はあっさりとした鶏スープ
みんな美味しいとスープも残らず
いろは食堂の親子中華そば
色々なものが連想されるあっさり中華そば
麵の上には親子丼と同じものがかけてあり
竹輪にかまぼこは、昔ながらのうどんを連想
生ニンニクがのっていて
複雑そうだけど、味はあっさりとした鶏スープ
みんな美味しいとスープも残らず


そして、最後の仕上げは
お湯にたっぷり浸かり、疲れを癒して帰宅
昨夜、明日は山に登るよと孫っちあさひちゃんに言ったところ
「いくばあ~なんで山に登るの?」
と聞かれ
ちょっと答えに詰まった。
なんでかな?
お湯にたっぷり浸かり、疲れを癒して帰宅
昨夜、明日は山に登るよと孫っちあさひちゃんに言ったところ
「いくばあ~なんで山に登るの?」
と聞かれ
ちょっと答えに詰まった。
なんでかな?
Posted by かをる at 22:44│Comments(4)
│里山・ハイキング
この記事へのコメント
かをる(郁)さん、こんばんは~
このダムの階段見てうわっ⁉と声が出ました‼
そこに山があるから登る‼んでしたっけ?(笑)
こちらの親子うどんの親鳥結構噛み応えあったでしょう⁉
運動した後の食事は格別に美味しかったでしょ!
今年の目標は、継続は力なり‼でしょうか?
(^^♪
このダムの階段見てうわっ⁉と声が出ました‼
そこに山があるから登る‼んでしたっけ?(笑)
こちらの親子うどんの親鳥結構噛み応えあったでしょう⁉
運動した後の食事は格別に美味しかったでしょ!
今年の目標は、継続は力なり‼でしょうか?
(^^♪
Posted by マサ
at 2019年01月28日 23:12

マサさん
こんばんは~
今朝、腰が痛くて起きるのがやっとで
どうなることかと心配しましたが
昼には嘘のようによくなりホッとしました。
余り、無理は出来ないなと思いました。
いこいの中華そば、親鳥が硬くて困りました。
こんばんは~
今朝、腰が痛くて起きるのがやっとで
どうなることかと心配しましたが
昼には嘘のようによくなりホッとしました。
余り、無理は出来ないなと思いました。
いこいの中華そば、親鳥が硬くて困りました。
Posted by かをる(郁)
at 2019年01月29日 17:54

うわ~すごい!
4時間のウォーキング
ダムの階段は驚きました
最後の場所も急なところですね
私は到底登れないわ
4時間も無理だし
最近ちょっと腰が~
かをるさん元気ですね~
終わったあとは爽快でしょう
4時間のウォーキング
ダムの階段は驚きました
最後の場所も急なところですね
私は到底登れないわ
4時間も無理だし
最近ちょっと腰が~
かをるさん元気ですね~
終わったあとは爽快でしょう
Posted by レフア at 2019年01月29日 21:51
レフアさん
こんばんは~
実は今朝は腰が痛くて・・・
でも、昼ごろには痛みもなくなりホッとしました。
元気と思っても若くないから気を付けないとね。
でも、参加者は高齢者ばかりよ(笑)
あのダムの階段は長かったです。
今年は里山に登ろうと思ってます。
こんばんは~
実は今朝は腰が痛くて・・・
でも、昼ごろには痛みもなくなりホッとしました。
元気と思っても若くないから気を付けないとね。
でも、参加者は高齢者ばかりよ(笑)
あのダムの階段は長かったです。
今年は里山に登ろうと思ってます。
Posted by かをる(郁)
at 2019年01月29日 22:03
