2017年11月06日
展望ジャグジーは最高!
カリブ海クルーズ3日目 10月16日(月)
この日は終日クルーズ
大西洋の朝日を見てスタート
この日は終日クルーズ
大西洋の朝日を見てスタート
朝食は、「希望者は添乗員といっしょにどうぞ」と言う案内があり
3Fのレストラン、アメリカンアイコンへ行ったが
来たのは盛岡のご夫婦と我々2組のみ
しかし、5人でゆっくりと食べられた上、添乗員から情報も得られていい時間だった。
ここは、オーダーもよし、バイキングでもよしの無料レストラン

盛岡の彼女が食べたかったと言うエッグベネディクト
ワタシも食べてみた。
とろっとした卵が美味しい
ワタシも食べてみた。
とろっとした卵が美味しい
午前中は添乗員による船内ツアーがあり参加
エレベーターの所に船内案内があり、触ると色々と情報が表示される。
行きたい場所を選ぶ経路を示してくれたり
自分の部屋番号を打ち込むと部屋の場所を示してくれる。
船内のイベントやショーも分かる便利ものだが
残念ながら日本語の表示はなし
エレベーターの所に船内案内があり、触ると色々と情報が表示される。
行きたい場所を選ぶ経路を示してくれたり
自分の部屋番号を打ち込むと部屋の場所を示してくれる。
船内のイベントやショーも分かる便利ものだが
残念ながら日本語の表示はなし
デッキ8のセントラルパークの上が吹き抜けになっていて、オープンデッキは左右に分かれている。
セントラルパークの公園は、緑の木々が植えられていて歩いていると船上とは思えない。
小鳥も住んでいて可愛い鳴き声がいつも聞かれた。
プールは、4つあり、いつも大賑わい
セントラルパークの公園は、緑の木々が植えられていて歩いていると船上とは思えない。
小鳥も住んでいて可愛い鳴き声がいつも聞かれた。
プールは、4つあり、いつも大賑わい

ロイヤルプロムナード
船内のメインストリートで24時間オープンの船上の街
カフェやバー、免税店、ジュエリー、土産店などのショップが並びいつも人がいっぱい
船内のメインストリートで24時間オープンの船上の街
カフェやバー、免税店、ジュエリー、土産店などのショップが並びいつも人がいっぱい
有料の美しいスパは、日本庭園を取り入れていて
少し嬉しかった。
少し嬉しかった。
2カ所のロッククライミングが人気があるようで
いつも挑戦している人がいた。
ワタシには何が面白いのかと理解できない所(笑)
その他に、スリル満点のジップラインというのがあった。
ボードウォーク上空、9デッキ分の高さを斜めに25mを滑降する。
ワタシには恐怖そのものだけど・・・
いつも挑戦している人がいた。
ワタシには何が面白いのかと理解できない所(笑)
その他に、スリル満点のジップラインというのがあった。
ボードウォーク上空、9デッキ分の高さを斜めに25mを滑降する。
ワタシには恐怖そのものだけど・・・
船上サーフィン
その他にバスケットコート、アイススケート場、卓球場、ミニゴルフ
ウォーキング・マラソンコースと沢山のスポーツ施設があった。
その他にバスケットコート、アイススケート場、卓球場、ミニゴルフ
ウォーキング・マラソンコースと沢山のスポーツ施設があった。

フィットネスセンター
今回はジャグジーがよくて、一度も利用せず
今回はジャグジーがよくて、一度も利用せず
アクアシアター(野外円形劇場)
元オリンピック選手等によるシンクロナイズスイミングや
アクロバットダイビングのショーがある。
元オリンピック選手等によるシンクロナイズスイミングや
アクロバットダイビングのショーがある。
船内ツアー途中で知らされたのが
急病人が出て、急きょバハマ諸島のナッソーに入港した。
急病人が出て、急きょバハマ諸島のナッソーに入港した。
そこで隣に並んで停泊していたのが
姉妹船の22トン『アリュール・オブ・ザ・シーズ』と
11トンの『カーニバル・リバティー』
添乗員さんが、「3艘がそろって停泊するなんて、こんなことはまずない」
と大興奮
姉妹船の22トン『アリュール・オブ・ザ・シーズ』と
11トンの『カーニバル・リバティー』
添乗員さんが、「3艘がそろって停泊するなんて、こんなことはまずない」
と大興奮
ランチは、仙台のご夫婦と一緒にパークカフェで食べる。
ここはサラダがよくて、それからも何度か利用した。
ここはサラダがよくて、それからも何度か利用した。

午後にあったロイヤルプロムナードでのパレード
ウェルカムパレード
ウェルカムパレード
30分刻みである様々なイベント
退屈しないように沢山あり、どこへ行こうかと迷うぐらいだが
英語が分からないので限られては来る。
パレードの後に行ったのは『世界のセクシーな男性選手権大会』
なかなか笑わせてくれた。
退屈しないように沢山あり、どこへ行こうかと迷うぐらいだが
英語が分からないので限られては来る。
パレードの後に行ったのは『世界のセクシーな男性選手権大会』
なかなか笑わせてくれた。
それからディナーまでの時間、ジャグジーに入った。
目の前が海で、海を眺めながらのソラリウム展望ジャグジーは、最高だった。
ソラリウムは18歳以下は入れないのでいつも数人で静か
今回のクルーズで一番良かったのは、この展望ジャグジーの時間だったかも
目の前が海で、海を眺めながらのソラリウム展望ジャグジーは、最高だった。
ソラリウムは18歳以下は入れないのでいつも数人で静か
今回のクルーズで一番良かったのは、この展望ジャグジーの時間だったかも
そして、盛り上がるディナー
この日はフオーマルディー
カジュアル船なのでフォーマルも簡単かと思いきや
仙台の彼女は着物のうえ、その他のみなさんもそれはおしゃれをしていて驚いた。
ワタシもそれなりにがんばったわよ(笑)
添乗員さんも蝶ネクタイ
この日はフオーマルディー
カジュアル船なのでフォーマルも簡単かと思いきや
仙台の彼女は着物のうえ、その他のみなさんもそれはおしゃれをしていて驚いた。
ワタシもそれなりにがんばったわよ(笑)
添乗員さんも蝶ネクタイ
日本語メニューでオーダー
ディナーは茨城県のご夫婦といっしょに楽しく
ディナーは茨城県のご夫婦といっしょに楽しく

その後、船長のウエルカムパーティー
こうして、船上の夜は更けて
朝は盛岡のご夫婦、昼は仙台、夜は茨城県とそれぞれのご夫婦と仲良く食事
楽しい旅の始まりとなった。
朝は盛岡のご夫婦、昼は仙台、夜は茨城県とそれぞれのご夫婦と仲良く食事
楽しい旅の始まりとなった。