2017年04月22日

花のあとは

  






花のあとは












あれほど咲き誇っていた桜はもうなく



あれは夢だったのか?と思うほどに



桜は青葉に変わり



すっかり静かな元の公園になっていた。



自然は時を忘れない。











花のあとは












人生も似たようなもの



咲いたり、散ったり



いい時があれば、また、そうでないときも・・・



まんざら、捨てたものでない人生



あと少しだけど・・・それなりに咲く花もある。



そんなことを思いながら眺めた




花のあと














同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
Posted by かをる at 20:38│Comments(4)自然
この記事へのコメント
青葉もまた綺麗です
四季折々色々な風景
本当ですね人生も同じです
Posted by 喜美 at 2017年04月23日 06:49
喜美さん

おはようございます。

日本は特に四季があって楽しいですね。
長い人生も大きく4つぐらいに分かれますかね。
お互いに今は4期でしょうか?
人生の中で一番静かな時でしょうか・・・
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2017年04月23日 07:58
かをる(郁)さんへ

こんばんは~

私もじっとしてないので!(笑)大阪は近いです~
元気印の嫁の管理です~

先ほど羽田から帰って来ました。

もう、あちこちの芝桜が満開ですね~
私的には葉桜も素敵です!

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2017年04月23日 19:05
マサさん

こんばんは~

>元気印の嫁の管理です~<
それが何よりです。
夫婦円満の極意を知ってられるマサさん

大阪、東京と忙しかったですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2017年04月23日 20:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
花のあとは
    コメント(4)