2016年07月21日
情熱が去った。もう、描くことはない・・・
朝食後、県展の日本画展に行った。
素晴らしい作品の数々に感心しながらも
あつかましくもワタシ流の批評をして楽しんで帰ってきた。
好みがあるし、感想は自由だものね。
絵画は、生活を潤すものと思っているワタシ
絵は美しいのでないと好きになれない。
どうしても、これを我が家に飾ったらどうだろう~?と考えてしまう。
実際は50号以上の絵は飾れないものの
もし、飾れたらと考えながら見ている。
そうすると、ワタシ好みがすごく分かりやすい。
見ていると、描いてみたいな~と言う気にもなるんだけど
絵から離れるとすっかりそんな気持ちはどこかへ飛んでいる。
素晴らしい作品の数々に感心しながらも
あつかましくもワタシ流の批評をして楽しんで帰ってきた。
好みがあるし、感想は自由だものね。
絵画は、生活を潤すものと思っているワタシ
絵は美しいのでないと好きになれない。
どうしても、これを我が家に飾ったらどうだろう~?と考えてしまう。
実際は50号以上の絵は飾れないものの
もし、飾れたらと考えながら見ている。
そうすると、ワタシ好みがすごく分かりやすい。
見ていると、描いてみたいな~と言う気にもなるんだけど
絵から離れるとすっかりそんな気持ちはどこかへ飛んでいる。
昔、少し油絵をしていたことがあり、夢中で描いていた時が懐かしい
前の主人がガンでそれもかなり深刻と聞かされ
その時点で仕事以外、すべてをストップした。
ゼッタイ、治さなくてはとすごい決意だったことを思い出す。
あれ以来、絵を止めて16年が過ぎた。
美しい絵を見てると描いてみたいという気になるものの
もう描くことはない。
沢山のキャンバスも、共に描いていた仲間に貰ってもらい整理した。
その友人が何年か前から県展に入選し、今年も見に行った。
県展に入選するのが一つの目的のようだったので
県展に行くとほろ苦い気持ちがあるのは歪めない。
でも、情熱は前の主人と共に去った気がしている。
そんなことを思った今日の昼下がりのひとときだった。
前の主人がガンでそれもかなり深刻と聞かされ
その時点で仕事以外、すべてをストップした。
ゼッタイ、治さなくてはとすごい決意だったことを思い出す。
あれ以来、絵を止めて16年が過ぎた。
美しい絵を見てると描いてみたいという気になるものの
もう描くことはない。
沢山のキャンバスも、共に描いていた仲間に貰ってもらい整理した。
その友人が何年か前から県展に入選し、今年も見に行った。
県展に入選するのが一つの目的のようだったので
県展に行くとほろ苦い気持ちがあるのは歪めない。
でも、情熱は前の主人と共に去った気がしている。
そんなことを思った今日の昼下がりのひとときだった。
この記事へのコメント
お互いに相手のこと考えながらでしたね
私はコーラスが好きで 習っていました(学生のころから)
子育ての間は中止しましたけれど又やりましたけれど
主人の病気以来きっぱりやめました
勿論一人になってからも始めません もう卒業です
私はコーラスが好きで 習っていました(学生のころから)
子育ての間は中止しましたけれど又やりましたけれど
主人の病気以来きっぱりやめました
勿論一人になってからも始めません もう卒業です
Posted by 喜美 at 2016年07月22日 06:14
喜美さん、おはようございます。
今日はこちらはさわやかな風が入って来てます。
蒸し暑さがなくなり、過ごしやすい朝です。
喜美さんも同じような気持ちだったのですね!
あれから、なぜかやる気が全く失せてしまいました。
今日はこちらはさわやかな風が入って来てます。
蒸し暑さがなくなり、過ごしやすい朝です。
喜美さんも同じような気持ちだったのですね!
あれから、なぜかやる気が全く失せてしまいました。
Posted by かをる(郁)
at 2016年07月22日 09:19
