2016年04月05日

4月9日移転オープンの「石井自動車」を紹介




オープン前に今日、新しいお店を見せていただきました。

以前はさぬき市の琴電長尾駅近くに本社と工場がありましたが

建物が老朽化で

新しく三木町井戸、さぬき東街道沿いに移ったのです。

お客さんが使いやすいようにを第一に設計されていて感心しました。






4月9日移転オープンの「石井自動車」を紹介










キッズコーナーもありましたよ~




4月9日移転オープンの「石井自動車」を紹介










フロアも広い

無料の飲み物自販機があり

ワタシは今日は温かいココアをいただきました。



4月9日移転オープンの「石井自動車」を紹介










石井自動車は、自転車店を出発に108年続いている車やさん

おじいさんからずっと誠実がモットーのお店

みなさんの誠実さには、ワタシは長年見てきて頭が下がるほどなんです。






4月9日移転オープンの「石井自動車」を紹介











4月9日移転オープンの「石井自動車」を紹介











今週の9日(土)~10(日)がオープン




4月9日移転オープンの「石井自動車」を紹介










工場も明るくて、気持ちがいいですね。




4月9日移転オープンの「石井自動車」を紹介









中古車センターが東側にあります。




4月9日移転オープンの「石井自動車」を紹介










車は命を乗せて走るものだから

信頼が第一

そんな信頼のおける車屋さんです。


さぬき東街道を通ることがあれば寄ってみてはどうですか?











同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
石井自動車に行きました そしたら 1000万円の車が置いてあったんです

ここで 初めて見ました メーカーの展示場でもないのに・・・

また 工場が新品です・・天井が高くて・・びっくりしました・・
Posted by カピパラカピパラ at 2016年04月11日 16:11
カピパラさん

おはようございます。

1000万円の車に乗る時代なんですね。
小さな家が建ちます。
石井自動車は、どこの車も扱ってるようですから

整備工場も新しくて気持ちがいいです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2016年04月12日 08:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
4月9日移転オープンの「石井自動車」を紹介
    コメント(2)