2016年04月01日

摩訶不思議な巨大アート




孫たちが出かけた時にいつものようにふたりでサンポートまで散歩

この前、建築中だった瀬戸内芸術祭の作品が出来上がっていた。


台湾のアーチストの作品だという

かなり大がかりで不気味な感じ

こちらは正面なのか裏側なのか?







摩訶不思議な巨大アート









銅像が立っている。






摩訶不思議な巨大アート








説明を見ると


◆国境を越えて・海

南方から漂着した植物の種をモチーフに、台湾の流木を使って巨大な「種の船」を作った­。

船の中には太陽光が降り注ぎ、神秘的な空間を演出している=高松港


とあった。

興味をそそられる巨大物体

中に入れるようなので、入ってみた。





摩訶不思議な巨大アート










摩訶不思議な巨大アート









中は薄暗く、入り口にドラがあり

鳴らすと低いドラの音がする。

種の船だから…ドラ






摩訶不思議な巨大アート









摩訶不思議な巨大アート










現代アートはなかなか分かり難いが

何だろう~と興味を持たすことが一つの目的なのかも?

今までの芸術と違うというのがアート作家の主張?


それにしても、考えつかない発想

それが凡人と違うところ


神秘的な空間とあるが

摩訶不思議な空間だった。











同じカテゴリー(瀬戸内国際芸術祭)の記事画像
瀬戸芸「沙弥島」編
瀬戸芸、瀬居島の竹浦編
瀬戸芸「瀬戸大橋エリア」瀬居島編旧小・中学校
今年の瀬戸芸、やっとデビュー
小豆島三都半島の瀬戸芸の作品
急きょ、女木島の瀬戸芸に行く。
同じカテゴリー(瀬戸内国際芸術祭)の記事
 瀬戸芸「沙弥島」編 (2025-05-20 12:00)
 瀬戸芸、瀬居島の竹浦編 (2025-05-19 20:14)
 瀬戸芸「瀬戸大橋エリア」瀬居島編旧小・中学校 (2025-05-18 22:32)
 今年の瀬戸芸、やっとデビュー (2025-05-01 21:24)
 小豆島三都半島の瀬戸芸の作品 (2022-11-16 17:26)
 急きょ、女木島の瀬戸芸に行く。 (2022-05-01 18:35)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
摩訶不思議な巨大アート
    コメント(0)