2016年01月11日
パソコンはかえって来たけれど・・・
パソコンが一応、かえって来た。
診断結果、マザーボードが悪いとのこと
マザーボードって何よ~
パソコンの心臓部なんですってね。
心臓を患ったら、ちょっと治療は難しいか!
ウインドウズ10に変え、それを元に戻してから、起動しなくなったんだけど・・・
診断ではウインドウズ10に変えたことが悪いのじゃなくて
その前からパソコン自体が悪かったんだって
たぶん、悪いところにもって来て10に変えたのがいけなかったのかな?
今、一応起動しているが
いつ動かなくなるか分からないと言われる。
心臓発作をかかえてるってことね。
修理するにはメーカー(富士通)に送らないとダメらしい
費用も5~6万円はかかるそうで
それなら新しく買う方がいいよね。
何とも~~~
まだ買って4年よ!(ぷんぷん)
早過ぎない
でも、使えるまで使って、動かなくなったらまた、その時考えよう~
診断結果、マザーボードが悪いとのこと
マザーボードって何よ~
パソコンの心臓部なんですってね。
心臓を患ったら、ちょっと治療は難しいか!
ウインドウズ10に変え、それを元に戻してから、起動しなくなったんだけど・・・
診断ではウインドウズ10に変えたことが悪いのじゃなくて
その前からパソコン自体が悪かったんだって
たぶん、悪いところにもって来て10に変えたのがいけなかったのかな?
今、一応起動しているが
いつ動かなくなるか分からないと言われる。
心臓発作をかかえてるってことね。
修理するにはメーカー(富士通)に送らないとダメらしい
費用も5~6万円はかかるそうで
それなら新しく買う方がいいよね。
何とも~~~
まだ買って4年よ!(ぷんぷん)
早過ぎない
でも、使えるまで使って、動かなくなったらまた、その時考えよう~
Posted by かをる at 20:05│Comments(2)
│日々のこと.
この記事へのコメント
こんばんは~
帰ってきて、ひとまずは良かったですね(^^)/
私はNEC製で、デオデオの5年保証があったので修理費は無料でした。
5~6万あったら新しいの買えますね。
インターネットを光に変えた時、景品に中国製のPCをもらいました。
中国製レノボも元はIBMですから品質はOKでした。
つぎ動かなくなったら、その時はあっさり諦めつきそうですね(笑)
回転するもの(PC、スマホなど)は、すべて寿命があるそうですから。
帰ってきて、ひとまずは良かったですね(^^)/
私はNEC製で、デオデオの5年保証があったので修理費は無料でした。
5~6万あったら新しいの買えますね。
インターネットを光に変えた時、景品に中国製のPCをもらいました。
中国製レノボも元はIBMですから品質はOKでした。
つぎ動かなくなったら、その時はあっさり諦めつきそうですね(笑)
回転するもの(PC、スマホなど)は、すべて寿命があるそうですから。
Posted by 茶坊たがわ at 2016年01月11日 22:12
たがわさん、ありがとう
とりあえずは使えてます。
ワタシは機械ものはさっぱり弱くて
無知なところがパソコンの寿命を縮めてるのかもしれないです。
保証もどうなってるのか?
5年も付いてたらいいですね。
どうかこのまま動きますように
・・・と祈る気持ちです。
とりあえずは使えてます。
ワタシは機械ものはさっぱり弱くて
無知なところがパソコンの寿命を縮めてるのかもしれないです。
保証もどうなってるのか?
5年も付いてたらいいですね。
どうかこのまま動きますように
・・・と祈る気持ちです。
Posted by かをる(郁)
at 2016年01月11日 22:49
