2015年09月23日
ときめきながら吾亦紅
お墓参りに行って
秋に触れてきました~
吾亦紅、今年も咲いてるかな?
と恋人に会うか如きに、ときめきながら行ったところ
雑草の中でスッと茎を伸ばし、咲いていました。
秋に触れてきました~
吾亦紅、今年も咲いてるかな?
と恋人に会うか如きに、ときめきながら行ったところ
雑草の中でスッと茎を伸ばし、咲いていました。
初め、見えなくて
エッ~~て絶句しそうに・・・
小さな花だから近づかないと見えないのよ
それをせっかちなワタシのこと、咲いてないのかと一瞬ドキッとしたのです。
吾亦紅は秋の花らしく、さみしい風情
それが郷愁を感じさせるのか
「吾亦紅、好き!」と聞く人みんなが強く言うのよね。
エッ~~て絶句しそうに・・・
小さな花だから近づかないと見えないのよ
それをせっかちなワタシのこと、咲いてないのかと一瞬ドキッとしたのです。
吾亦紅は秋の花らしく、さみしい風情
それが郷愁を感じさせるのか
「吾亦紅、好き!」と聞く人みんなが強く言うのよね。
萩も咲いていて
自然はすっかりと秋
暑い夏も終われば短いような
夏の思い出も遠い向こう♪
自然はすっかりと秋
暑い夏も終われば短いような
夏の思い出も遠い向こう♪
田舎の家は、またまた草がいっぱい
こんなに早く生長する雑草に本当にうんざり
でも、植えもしないのに、いつの間にか咲いているのはピンクのオキザリス
とても可愛い✿~
こんなに早く生長する雑草に本当にうんざり
でも、植えもしないのに、いつの間にか咲いているのはピンクのオキザリス
とても可愛い✿~
そして、彼岸花がどんどん増えてるのよね。
いつも疑問
球根なのになぜ遠くにポンポンと出てくるの?
いつも疑問
球根なのになぜ遠くにポンポンと出てくるの?
白い彼岸花は一度植えた覚えがあるのだけど・・・
遠く離れて3か所に増えて咲いているのが不思議
遠く離れて3か所に増えて咲いているのが不思議
アンデスの乙女も可愛い花をつけて満開
今日は秋分の日
秋分の日は、先祖をうやまい、亡くなった人々を偲ぶ日
ワタシは少し早いお墓参りとなりましたが
お墓では、おじいちゃんにおばあちゃん、そして子どもたちの父親に
子どもの事を色々と報告をして
安心してもらいました。
きっと、この秋空の上から
子どもたちを見守ってくれてるに違いないと思いながら
次のお墓参りに行きました。
秋分の日は、先祖をうやまい、亡くなった人々を偲ぶ日
ワタシは少し早いお墓参りとなりましたが
お墓では、おじいちゃんにおばあちゃん、そして子どもたちの父親に
子どもの事を色々と報告をして
安心してもらいました。
きっと、この秋空の上から
子どもたちを見守ってくれてるに違いないと思いながら
次のお墓参りに行きました。
この記事へのコメント
見ぬ間に雑草だらけです・・油断も隙もない 管理は大変です
草刈りはせずに 除草剤をまいて その上から 日曜大工の店で
シートを購入して 敷き詰めて U字針金を土に打ち付けて 置くといいのではないか??
庭も墓地も 畑も 使わなければ 雑草に占領されてしまいます
畑にも 別の黒いシートで溝もみんな覆い 植穴だけ 開けて
苗を植えています
吾亦紅などお好きでしたら その分だけシートの隙間に植えておいてはどうでしょうか 広く開けておくと雑草に占領されます
草刈りはせずに 除草剤をまいて その上から 日曜大工の店で
シートを購入して 敷き詰めて U字針金を土に打ち付けて 置くといいのではないか??
庭も墓地も 畑も 使わなければ 雑草に占領されてしまいます
畑にも 別の黒いシートで溝もみんな覆い 植穴だけ 開けて
苗を植えています
吾亦紅などお好きでしたら その分だけシートの隙間に植えておいてはどうでしょうか 広く開けておくと雑草に占領されます
Posted by カピパラ
at 2015年09月23日 10:57

こんにちは~♬
白い彼岸花 初めて見ました!
白い彼岸花 初めて見ました!
Posted by 沼津の源さん
at 2015年09月23日 11:57

カピパラさん
いいアイデアをありがとうございます。
また、検討してみます。
主がいないとやはり、家も庭もダメですね。
いいアイデアをありがとうございます。
また、検討してみます。
主がいないとやはり、家も庭もダメですね。
Posted by かをる(郁)
at 2015年09月24日 00:16

源さん
え~~~っ!
初めてと言うのに驚きです。
赤のようには沢山ないですが
最近、あちこちに咲いてます。
たぶん、目に入らないのじゃないかしら?
え~~~っ!
初めてと言うのに驚きです。
赤のようには沢山ないですが
最近、あちこちに咲いてます。
たぶん、目に入らないのじゃないかしら?
Posted by かをる(郁)
at 2015年09月24日 00:18

口を挟んですみません
今年は 白色が 流行っています・・・切り花にも
白い色がどんどん 売れているそうです
人気が出ています
ピンクの色 球根を 抜き去って しろを植えていますね
昨年は黄色を増やしたそうです 来年は 白で行くかもしれません
今年は 白色が 流行っています・・・切り花にも
白い色がどんどん 売れているそうです
人気が出ています
ピンクの色 球根を 抜き去って しろを植えていますね
昨年は黄色を増やしたそうです 来年は 白で行くかもしれません
Posted by カピパラ
at 2015年09月24日 17:43

カピパラさん
そうなのですか?
白い花が流行なのですね。
花の色も流行があるなんて・・・
カピパラさんは本当に情報通ですね。
ありがとうございました。
そうなのですか?
白い花が流行なのですね。
花の色も流行があるなんて・・・
カピパラさんは本当に情報通ですね。
ありがとうございました。
Posted by かをる(郁)
at 2015年09月24日 20:36

おはよう~ございます♬
調べてみますと数百種類あり
色もとりどり!
知りませんでした(笑)
調べてみますと数百種類あり
色もとりどり!
知りませんでした(笑)
Posted by 沼津の源さん
at 2015年09月30日 05:27

源さん
そうなんですか?
品種が次々と作られていくのでしょうね。
色もとりどりですね。
そうなんですか?
品種が次々と作られていくのでしょうね。
色もとりどりですね。
Posted by かをる(郁)
at 2015年09月30日 14:25
