2015年08月18日
孫が去ったあとは・・・
今朝は静か~~
夫も「孫ちゃんの声が聞こえないのは寂しいもんだね。」
・・・と少しさみしそうな口調
ラインでビデオ電話ができるものの
孫たちは、もうすっかり我が家で落ち着いて遊んでるに違いない。
ワタシたちも気分一新
今日は二人ともに予定なし
それじゃあ~と久しぶりに塩江のさぬき温泉へ行くことに・・・
昼食は、一度食べてみたいと言うので、途中でいこい食堂へと寄る。
案の定、いっぱいの客
ここの人気メニューの親子中華そばを注文
親子どんぶりの中華そばバージョンというところ
鶏がらで出したダシは、さっぱりとしたしょうゆ味
親鳥の肉もいっぱい入っていて、食べこたえがあった。
夫も「孫ちゃんの声が聞こえないのは寂しいもんだね。」
・・・と少しさみしそうな口調
ラインでビデオ電話ができるものの
孫たちは、もうすっかり我が家で落ち着いて遊んでるに違いない。
ワタシたちも気分一新
今日は二人ともに予定なし
それじゃあ~と久しぶりに塩江のさぬき温泉へ行くことに・・・
昼食は、一度食べてみたいと言うので、途中でいこい食堂へと寄る。
案の定、いっぱいの客
ここの人気メニューの親子中華そばを注文
親子どんぶりの中華そばバージョンというところ
鶏がらで出したダシは、さっぱりとしたしょうゆ味
親鳥の肉もいっぱい入っていて、食べこたえがあった。
いこい食堂の前の橋から見える川はとても気持ちよさそうで
川の水にひかれて、河原へと降りてみた。
香川では少ない河原
孫っちを連れて来てやれば喜んだだろうに・・・
代りにワタシ達がちょっと水遊び
川の水にひかれて、河原へと降りてみた。
香川では少ない河原
孫っちを連れて来てやれば喜んだだろうに・・・
代りにワタシ達がちょっと水遊び
それから、さぬき温泉へ
いつもながら、露天風呂は貸切
セミの合唱を聴きながら、湯にゆっくりと浸かって
もう~ココロが満開♥
セミは、ツクツクボウシにミンミンゼミ、アブラセミ、クマセミと
みんなが合唱するので、なかなか賑やかな露天風呂だった。
でも、アブやアリなどの虫がいっぱいいて、都会の人は悲鳴ものかも
帰宅途中で聴いたのは、蜩(ひぐらし)の鳴き声
カナカナカナカナ・・・と憂いを含んだ鳴き声に
あ~もうこの暑さもあと少しと季節の移ろいを感じながら帰路についた。
いつもながら、露天風呂は貸切
セミの合唱を聴きながら、湯にゆっくりと浸かって
もう~ココロが満開♥
セミは、ツクツクボウシにミンミンゼミ、アブラセミ、クマセミと
みんなが合唱するので、なかなか賑やかな露天風呂だった。
でも、アブやアリなどの虫がいっぱいいて、都会の人は悲鳴ものかも
帰宅途中で聴いたのは、蜩(ひぐらし)の鳴き声
カナカナカナカナ・・・と憂いを含んだ鳴き声に
あ~もうこの暑さもあと少しと季節の移ろいを感じながら帰路についた。
Posted by かをる at 22:17│Comments(2)
│日々のこと.
この記事へのコメント
こんばんは、
かをる(郁)さん、いこい食堂の親鳥歯ごたえあったでしょう!(笑)
さぬき温泉いいですね!
でも露天風呂、温度調整されてました?
夏場の露天風呂は熱くてかないません…(笑)
わが家の次男も今日の朝、高松空港から神奈川まで帰りました。
(*^_^*)
かをる(郁)さん、いこい食堂の親鳥歯ごたえあったでしょう!(笑)
さぬき温泉いいですね!
でも露天風呂、温度調整されてました?
夏場の露天風呂は熱くてかないません…(笑)
わが家の次男も今日の朝、高松空港から神奈川まで帰りました。
(*^_^*)
Posted by マサ
at 2015年08月19日 21:08

マサさん
こんばんは~
次男さんお帰りになりましたか・・・
今夜はちょっと、さみしいマサさんですね。
露天風呂、少し熱かったです。
でも、腰湯でちょうどいいです。
親子そばの親鳥は少し固いです。
先日も一鶴へ行き、もうすぐ親鳥が食べられなくなるからと
がんばって親鳥を食べましたよ。
こんばんは~
次男さんお帰りになりましたか・・・
今夜はちょっと、さみしいマサさんですね。
露天風呂、少し熱かったです。
でも、腰湯でちょうどいいです。
親子そばの親鳥は少し固いです。
先日も一鶴へ行き、もうすぐ親鳥が食べられなくなるからと
がんばって親鳥を食べましたよ。
Posted by かをる(郁)
at 2015年08月19日 21:16
