2015年08月04日

「新大久保の母」のおかげで今があるかな?


「新大久保の母」のおかげで今があるかな?










2012年の6月8日

横浜にいる学生時代の友人に東京を案内してもらった時のこと

その頃、コリアンタウンとして新大久保がかなり注目をあびていて

「面白いところよ」と連れて行ってくれた。

すごい人で驚いた。




♡  ♡  ♡  ♡  ♡  ♡ ♡  ♡  ♡





ところが「新大久保の母」という手相鑑定の看板が目について

中をのぞいてみると、誰もおらず

面白半分で観てもらった。



その時のブログ「新大久保の母」



韓国人のお母さんだったが

ワタシの手相を見ながら

「ここ2~3か月でいいお話が来るから話に乗りなさい」

・・・と言われた。

色々と人生訓も受けた気がする。

名刺もいただいていた。



その時は友人と笑って聞き流して忘れていたが

それから3か月後に高松の友人から呼びとめられて

突然に「今の夫と会ってみないか」とすすめられたのだ。


横に手を振りながら、ふと、新大久保のお母さんの言葉が浮かんで来た。

あっ!そうだ、「話に乗りなさい」と言われたんだ

本当に話が来た~と驚きながら

自分でも信じられないように簡単に友人の話に乗った。






「新大久保の母」のおかげで今があるかな?








おかげで、今のしあわせがある気がする。

紹介して下さったありがたい友人も

「話に乗ったから、しあわせを手に入れたのよ」と言ってくれる。

「案外にみんな、しあわせを分からないうちに逃しているのよ」とも


新大久保のお母さんの言葉がなければ、今はない気もするのだけど・・・?



夫が「新大久保のお母さんにもお礼に行かなくちゃな」なんて

本気とも冗談とも取れるようなことを言っていたけど

機会があれば訪ねて行ってもいいなあ~と思ったりしている。





♡  ♡  ♡  ♡  ♡ ♡  ♡  ♡





「出会いは、偶然でなんかじゃない」とはごんべさんが書いていた。

 >縁 (えにし)って不思議なもの。あれって偶然の一致じゃない。

   なるべくしてなるっていう、定められたもの。<


そうかもしれない

赤い糸の相手っていうものなのかな?

すべてが不思議な縁










同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
こんばんは~♬

郁さんは幾つもの偶然に恵まれておられておりますね♬
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年08月04日 23:50
源さん

こんばんは~

そうなんです。
不思議なことがいっぱいありました。
ありがたいことに
それもいいことばかりでした。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2015年08月05日 22:38
かをるさん
残暑お見舞い申し上げます。
いや~暑いですねww
それがね
私も6月にミルフィーユさんと千葉の成田山へ出掛け
そこでTVにも出たというお婆さんに占って貰ったんです。
手を見るなり「後家相」ww
ミルフィーユさんが「この人再婚はありますか?」って聞いてくれたんだけど
「無い、男運は悪い、友達にして置きなさい」って~~~爆
でも私の晩年の運気はいいそうで生活に困ることはないそうですww
居直ってBFをたくさん侍らすことにします(強がり~ww)
Posted by チカ at 2015年08月08日 10:43
チカちゃん

本当に暑くて
どうしたことかと天を仰いでますけど
返事はもちろんなくて
暑さが続くばかり

・・・占いは、当たるも八卦当たらぬも八卦と言うから
でも、その占い師、悪いことも言うのね。
大体、悪いことは言わないんだけど・・・?
再婚はしなくても晩年がいいならまあ~許されますね。
それに、>BFをたくさん侍らすことにします<
チカちゃんの姿が目に浮かぶ~
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2015年08月08日 20:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「新大久保の母」のおかげで今があるかな?
    コメント(4)