2014年11月11日

足元をアートから



友人からこんなプレゼントをいただいた。

パッと見たときに、何かわからない?








足元をアートから









足元をアートから








これなあに?

ランンチョンマット?と言ってしまった。


これはカラフルな靴の中敷きだった。

多度津町のゴム製品製造の「日本ケミフェルト」が開発した中敷

ブランド名は「SOKO(ソコ)」

なかなか面白い

今人気が出ているらしい

靴を脱いだ時にカラフルアートが見えて楽しいに違いない

ちょっと嬉しいプレゼントだった。





足元をアートから















同じカテゴリー(友人)の記事画像
毎朝届くラインメール
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜と阿波踊りを堪能した週末
春の恵みをいただく。
子ども時代の友人と長話
ランチが続く~~
同じカテゴリー(友人)の記事
 毎朝届くラインメール (2025-04-30 20:59)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜と阿波踊りを堪能した週末 (2025-04-06 17:00)
 春の恵みをいただく。 (2025-03-27 20:12)
 子ども時代の友人と長話 (2025-03-25 20:12)
 ランチが続く~~ (2025-03-23 19:57)
この記事へのコメント
おはようございます。

アイデア商品いいですね!

先日の有馬、下呂温泉、のお宿どちらも最高級ですね。
羨ましい!

有馬へは会社の保養所、ライオンズクラブなどを利用してよくいきましたが震災後はご無沙汰です。

中々個人では行けそうで行けないのでお誘いは嬉しいですね。
かをる(郁)さんのお人柄かな!


私の場合は、とりあえず四国の温泉を制覇予定です。(笑)
最近はこんぴら温泉がお気に入りです。

※ 先日北浜アリーにコメントいただいたのに誤って記事を消してしまいました。済みません。

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Posted by マサ マサ  at 2014年11月12日 08:00
マサさん

おはようございます。

>四国の温泉を制覇<
いいですね。
そのうち、マサの四国温泉ランキング作ってくださいな。
こんぴら温泉インプットしました。
下呂温泉の小川屋はサービスがもう一つでした。
有馬離宮は最高でしたよ。機会があれば行ってくださいね。
ライオンズに入られてるのですね。
髙松でも沢山ありますから~
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2014年11月12日 09:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
足元をアートから
    コメント(2)