2008年12月08日
益川節、いいなあ~
ノーベル賞受賞記念スピーチ
益川先生が日本語でスピーチしたことがかなり話題になっている。
日本人なんだから、日本語でスピーチして、何か・・・
と言いたい気持ち
益川先生が日本語でスピーチしたことがかなり話題になっている。
日本人なんだから、日本語でスピーチして、何か・・・
と言いたい気持ち

先生曰く、「日本語で研究論文を書いて、世界中の人に読ませてやる~」
というのが英語を覚えない理由らしいですね。
ストックホルムでも益川節が炸裂だわ
これまでも益川節が話題になってたけど・・・
聞いてて、とても気持ちよかった。
日本男児よね。文句あるかな?
というのが英語を覚えない理由らしいですね。
ストックホルムでも益川節が炸裂だわ
これまでも益川節が話題になってたけど・・・
聞いてて、とても気持ちよかった。
日本男児よね。文句あるかな?
Posted by かをる at 23:25│Comments(2)
│テレビ・新聞・本
この記事へのコメント
賛成
日本語で何が悪い!!ですよね^^;
だって日本人だもの
頭の中は日本語
・・・・って外国語できない人間の言い訳かな
日本語で何が悪い!!ですよね^^;
だって日本人だもの
頭の中は日本語
・・・・って外国語できない人間の言い訳かな
Posted by ほにゃ at 2008年12月09日 18:05
ほにゃさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。日本語でどうどうと・・・
でも、益川先生
スピーチの最初に、英語しゃべれなくてすみませんって
英語で謝ってましたね。
やっぱり、喋れる方がいいに決まってるかな?
コメントありがとうございます。
そうですよね。日本語でどうどうと・・・
でも、益川先生
スピーチの最初に、英語しゃべれなくてすみませんって
英語で謝ってましたね。
やっぱり、喋れる方がいいに決まってるかな?
Posted by 郁ばあば at 2008年12月09日 22:47