2014年08月07日

こんな朝もあった



こんな朝もあった



久しぶりに早起きをした。

東の空を見ると朝焼けで空が美しい色に染まっている。

こんな朝の空に出会ったのはずいぶんなかった気がする。

その上、聞こえるのは虫の声に遠くに鳥のなき声

静かな世界

忘れていたような自然

庭に出て少し歩いてみた。



草におおわれた庭だけど緑が生き生きしている。

昼間の暑さも嘘のよう

こんな自然に会うと

今日も一日元気で過ごせそうだ。





こんな朝もあった







田舎の良さを改めて感じながら

もう一眠りしようかな?





こんな朝もあった








スマホで投稿




同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
おはようございます

キレイですね♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年08月07日 08:24
源さん

おはようございます。

今は沼津ですね。
四国は台風まっただ中
沼津でよかったですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2014年08月09日 10:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こんな朝もあった
    コメント(2)