2013年11月09日

女王様のお住まい

女王様のお住まい





あれから・・・半年(笑)
やっと北欧記再開


さて、この建物は現デンマーク女王、マルグレーテ2世のお住まい

女王が滞在していたら、屋根の上に国旗がかかげられる。

国旗が上がってなかったので残念ながらこの日は女王様は不在ということ


デンマークは立憲君主国、ヨーロッパで一番古い王室

現女王のマルグレーテ2世は、5か国語が堪能で、美人で才能豊か

それにもかかわらず、ふらっと街にショッピングに出かけたりする気さくな人柄で、国民には絶対的な人気がありとても好かれているそうだ。










女王様のお住まい




宮殿の前の広場は開放されていて、観光客もどんどん入ってくる。

それも自転車で入ってもいいんだって!

すごい開放的なので驚く、日本とは違う、でも日本は日本で奥ゆかしく格調高さは世界に誇れるもの

それぞれお国柄ね。

デンマークの宮殿は言われなくては分からない。建物がいきなりあるのも驚くよね。

右が女王さまの住まい、左が王子様の住まい

時には外出する王室の人を見かけることもあるらしい

「世界で一番幸せな広場」と呼ばれているそうで、皇室が庶民ととても身近な感じ

左の宮殿には国旗が上がっているから、この日は王子様がおられた。









女王様のお住まい




広場の中央の騎馬像は、この宮殿の造営者であるフレデリク5世







女王様のお住まい




アマリエンボー宮殿から伸びた道の先に見えているのは、フレデリクス教会

またの名を大理石教会








女王様のお住まい




宮殿らしいと思ったのは衛兵がいること。

女王の滞在中には近衛兵が、午前11時30分にローゼンボー城からコペンハーゲンの通りを通過し、正午にはアマリエンボー宮殿の前で衛兵交代するとのこと

残念ながら交代式はなかった。











同じカテゴリー(デンマーク)の記事画像
まるでがんコペンハーゲン
世界で一番美しい城
ハムレットの舞台となった城
ジョージジャンセン本店
ロイヤルコペンハーゲン本店
塔からコペンハーゲンの街が一望
同じカテゴリー(デンマーク)の記事
 まるでがんコペンハーゲン (2013-11-21 21:49)
 世界で一番美しい城 (2013-11-20 22:22)
 ハムレットの舞台となった城 (2013-11-16 22:45)
 ジョージジャンセン本店 (2013-11-16 13:02)
 ロイヤルコペンハーゲン本店 (2013-11-15 21:26)
 塔からコペンハーゲンの街が一望 (2013-11-12 21:35)
この記事へのコメント
お(^o^)は(^◇^)よ(^O^)う
フレデリクス教会素敵な建物ですね。


国旗で女王様がいるかわかるのが凄いですね。
Posted by まさよ at 2013年11月11日 06:51
まさよさん

こんばんは~
急に寒さが来ましたね。

コペンハーゲンは素敵な街でした。
もう一度行ってみたいです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年11月11日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
女王様のお住まい
    コメント(2)