2013年11月08日

会いたくて・・・


会いたくて・・・












ことしもまた、小さな秋を探しに出かけた。

やっぱりこの季節は、コスモスの花に会いたい♪

そこで行ったのがお隣の県の鳴門ウチノ海公園

とても広い海辺の公園


いっぱいのコスモスが海の風に吹かれてゆらゆらと揺れて

笑ってざわめきあっているよう~

ワタシもそんなコスモスたちとしばらく遊んで

やさしいこころになった。







会いたくて・・・











会いたくて・・・










そして、これから秋が深まり

だんだんと花たちも無口になっていく。

でも、このコスモス畑の中で夏の花が元気に咲いているのにびっくり

貴女の季節、忘れたの?

がんばって咲いていたのは、夏の花の女王ヒマワリ








会いたくて・・・









会いたくて・・・









会いたくて・・・









コスモス畑の中で一生懸命

命を輝かせていた。

少しけなげ







会いたくて・・・








遠足で小学生が来ていた。

遠くから聞こえる可愛い声を聞きながら公園を散歩


天気も良くてすごくいい時間だった。














同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 19:27│Comments(2)
この記事へのコメント
詩人のかおるさん、おはよう!

 うちのコスモスたちはもう散りました。来年もまた芽をだし、さびしい花壇をにぎわしてくれるでしょう・・と信じています。
Posted by dorucasu at 2013年11月09日 07:52
doruさん

おはようございます。

doru家のコスモスは早いのですね。
そちらは少し寒いでしょうか
これからどんどん寒くなりますね。
忍忍の季節です。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年11月10日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
会いたくて・・・
    コメント(2)