2013年05月11日
ドキドキinさぬきの森
「何してるの?」
「もう退屈してるでしょう?」
・・・と心配してくれる友たち
ごめん、みんなの期待を裏切ちゃうよ~
結構忙しく、楽しい日々を送ってるのよ。
きれいな花が咲いてると聞けば、飛んで行き
あそこのランチが美味しいと小耳にはさむと、友を誘ってお出かけ
夕陽に会いたくて、サンポートの海へ
そして、時には我が家の草と格闘
これも思わぬ可愛い花や草に出会って、結構楽しい
そんな中、新しく出来たと言う国営讃岐まんのう公園の「さぬきの森」へと行って来た。
そこは、新しく木を植えて作った森ではなくて
昔ながらの里山の姿を出来るだけ残して、自然のままの森にしたものだった。
わざわざ、遠い知らない里山に行かなくても、こんな安全な里山
女性や高齢者、子どもたちには嬉しい
昨日は、森の三分の一も歩けなかった。
それでも一万歩は歩いている。
とても広くて、一度には無理。

新緑が芽吹いた美しい樹木の中を歩く。
所々に朱いツツジが咲いていて
ココロドキドキしながら
きれい~きれいを連発しながら歩いた。


GWは、きっといっぱいの人で賑わったと思うけど
この日は、誰にも会わずワタシたちが独り占め
こんな贅沢あるかしら・・・と思いながら
新しい森を喜びながら歩いた。

最後に登った見晴らしの山展望台は、階段が続いて
苦しくてあえぎながら登った。
でも、ながめはブラボー、最高
日本一大きいため池の満濃池が一望出来た。

広大な森は、三つの物語に分かれている。
山の戦国物語
山の恵みの物語
山のヒョッコリ物語
そして、何箇所も前もって申請が必要なエリアがあった。
案内者付きでの入園となる。
森を守る為と危険防止のためなのか・・・
でも、こんな素晴らしい自然の森を気軽く歩くことが出来るなんて
嬉しいこと
また、行かなくちゃ~
Posted by かをる at 09:32│Comments(10)
│自然
この記事へのコメント
かをるさん~
おはようございます。
壮大な公園ですね~
公園と言っていいのかしら
ちょっとアメリカ的な感じ?
日本にもこういう公園があるんですね。
国営の規模を知りました。
こりゃ何度も行きたくなりますね。
おはようございます。
壮大な公園ですね~
公園と言っていいのかしら
ちょっとアメリカ的な感じ?
日本にもこういう公園があるんですね。
国営の規模を知りました。
こりゃ何度も行きたくなりますね。
Posted by チカ at 2013年05月11日 10:10
かをるさん、こんにちは。
時間があれば、楽しみを見つけるのがうまいかをるさん。人生を楽しまれていますね~。
私も、そんな花をるさんを見習って、人生を楽しみます。
時間があれば、楽しみを見つけるのがうまいかをるさん。人生を楽しまれていますね~。
私も、そんな花をるさんを見習って、人生を楽しみます。
Posted by rieko
at 2013年05月11日 10:21

さすが~かをるさん♪
活動的ですね
いろんなことに感動する心・・・大事ですね
きれいな花を見て感動♥美味しいものを食べて感動♥すてきな景色を見て感動♥
心がけたいものです。
かをるさんのブログでは、そんな刺激をたくさん受けちゃいます(*゚▽゚*)
活動的ですね
いろんなことに感動する心・・・大事ですね
きれいな花を見て感動♥美味しいものを食べて感動♥すてきな景色を見て感動♥
心がけたいものです。
かをるさんのブログでは、そんな刺激をたくさん受けちゃいます(*゚▽゚*)
Posted by tsubaki
at 2013年05月11日 11:30

かをるさんは至って身軽で気持ちの思うままに
行動できる・・・若さの証拠ですね!(今、青春真っ只中・・)
満濃国営公園はまんでがん新緑に包まれ
歩いているだけで森林浴できますね・・・・・。
世間のおとましいことがらも耳に入らず
ここは別世界だったと思います。
香川は高い山も無く平べったいところと思われがちですが
こんなに素晴らしい公園があることを再認識させて頂きました。
ありがとう!!
行動できる・・・若さの証拠ですね!(今、青春真っ只中・・)
満濃国営公園はまんでがん新緑に包まれ
歩いているだけで森林浴できますね・・・・・。
世間のおとましいことがらも耳に入らず
ここは別世界だったと思います。
香川は高い山も無く平べったいところと思われがちですが
こんなに素晴らしい公園があることを再認識させて頂きました。
ありがとう!!
Posted by おとっちゃま at 2013年05月11日 20:02
チカちゃん
こんばんは~
ご訪問ありがとう♪
本当に壮大でしょう~
国営だけのことはありますね。
これからもっとそれらしくなると思うわ。
アウトドアにはもってこいよ。
こんばんは~
ご訪問ありがとう♪
本当に壮大でしょう~
国営だけのことはありますね。
これからもっとそれらしくなると思うわ。
アウトドアにはもってこいよ。
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月11日 21:53

riekoさん
お久しぶりです。
riekoさんもかなりアクティブに動かれてるから
いつも感心してますよ。
それもひとりで出かけられるのがいいわね。
ワタシは、ひとりは苦手
群れるのが好きなので即動けないのよ。
お互いに人生楽しく行きましょうね。
お久しぶりです。
riekoさんもかなりアクティブに動かれてるから
いつも感心してますよ。
それもひとりで出かけられるのがいいわね。
ワタシは、ひとりは苦手
群れるのが好きなので即動けないのよ。
お互いに人生楽しく行きましょうね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月11日 21:57

tsubakiさん
こんばんは~
何でも見たがり、食べたがり、したがりのおばさんです。
気分は、若いつもり
今は、思うように人生を楽しんでます。
これも、健康だから
感謝しなくては・・・と思ってます。
こんばんは~
何でも見たがり、食べたがり、したがりのおばさんです。
気分は、若いつもり
今は、思うように人生を楽しんでます。
これも、健康だから
感謝しなくては・・・と思ってます。
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月11日 22:01

おとちゃまさん
こんばんは~
新緑の森は、妖精の森のようで素適でしたよ。
さすが国営と思いました。
何度行ってもいいところのようです。
是非、行って下さい。
こんばんは~
新緑の森は、妖精の森のようで素適でしたよ。
さすが国営と思いました。
何度行ってもいいところのようです。
是非、行って下さい。
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月11日 22:06

かをるさん
またまた良い情報をありがとう~♪
まんのう公園は何度も行ったけど、さぬきの森は
知りませんでした。
是非行ってみたいわ~
ランチのおいしいお店もまた教えてね。
またまた良い情報をありがとう~♪
まんのう公園は何度も行ったけど、さぬきの森は
知りませんでした。
是非行ってみたいわ~
ランチのおいしいお店もまた教えてね。
Posted by さえ at 2013年05月11日 22:11
さえさん
こんばんは~
お弁当を持って行って下さいね。
自然生態展示館のあるところが入り口でした。
広いから、さぬきの森マップをもらって
それを見ながら散策して下さいね。
よいランチのお店があればまた、UPしますね。
こんばんは~
お弁当を持って行って下さいね。
自然生態展示館のあるところが入り口でした。
広いから、さぬきの森マップをもらって
それを見ながら散策して下さいね。
よいランチのお店があればまた、UPしますね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月11日 23:32
