2013年05月08日

サンポートのたそがれ




サンポートのたそがれ








       高松へ来たついでにサンポートの夕陽を見に行った。

     ところが、5分遅かった~

     「あ~あ~ちょっと待って~」

     と言うワタシの言葉も届かず

     小槌の島の後ろへと美しい夕陽が姿を消して行った。


     でもそれから・・・・ロマンチストのワタシは

     ゆっくりとサンポートの黄昏を楽しんだ。






サンポートのたそがれ



  







サンポートのたそがれ

   








サンポートのたそがれ










サンポートのたそがれ









          高松サンポートのシンボル、赤灯台まで歩く。

       世界初の総ガラス張りの灯台




サンポートのたそがれ










サンポートのたそがれ








       夜の高松



サンポートのたそがれ









       何時かきっと夕陽に会いに来よう~と思いながら

     たそがれにさよならをした。










同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
おはようございます

国内でもサンポートは夕映えの美しい港ですね!
暮れゆく街並みも海側から見ると
異国へ来たような・・・そんな風景ですね。

赤灯台をぼんやり見つめていると一日のつかれを
癒してくれる眺めです・・・。
明日からも羽ばたいて人生大いに楽しもう・・・・。
という元気ももらえそうです。
Posted by おとっちゃま at 2013年05月09日 10:28
綺麗な写真ですね~♪

コッシーも今度撮りに行きたくなりました☆
Posted by コッシーコッシー at 2013年05月09日 15:38
キャーッ 素適ですぅ

 すべての写真とてもステキ!!
Posted by dorucasu at 2013年05月09日 17:13
おとちゃまさん

こんばんは
サンポートのたそがれは
本当に異国に来たような雰囲気です。
素敵でした。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年05月09日 19:50
コッシ―さん

こんばんは
サンポートは本当に素敵です。
ちょうど、ペンペンさんが夕陽を撮りに来てました。
ブログにアップされてたけど、夕陽を追っかけて
素晴らしい画像でした。
是非にコッシ―さんもサンポートからの夕陽撮ってくださいね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年05月09日 19:53
doruさん

ありがとうございます。

一足違いで夕陽が撮れなくて残念でした。
歯ぎしりしました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年05月09日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サンポートのたそがれ
    コメント(6)