2013年03月15日

春色のワタシの友は



先ほど帰って来て

暗い部屋の電気を付けると

ラナンキュラスの花がぱ~っとワタシの目に入ってきて

我が家に急に春が来たのかと思った。






春色のワタシの友は










一昨日、仏壇の花といっしょにワタシにも花を買ったのよ。

沢山の花の中に短い枝のラナンキュラスを見つけた時はヤッターと思ったほど

それも一束150円

150円で春が買えたみたいで何だか嬉しかった♪



花は、いつも変わらず当たり前のように咲くけど

考えてみれば、すごいことよね。



「あなたに会えたこと、しあわせよ~」と

ちょっと花に話しかけてみたりして・・・

とてもハッピーな気持ちになった。








春色のワタシの友は










ワタシ、やさしいラナンキュラスの花がとても好きで

毎年、この時期はワタシの友








春色のワタシの友は









花でやさしさをもらって

明日もがんばれる気がする。

みなさんにもこんな気持ち届いたらいいなあ~












同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 23:21│Comments(6)
この記事へのコメント
カラフルなラナンキュラスの花たち、春を感じますね。
Posted by いさお at 2013年03月16日 05:50
かおるさん、こんにちは

 >花でやさしさをもらって
そうですね。主は云われます「野に咲く花を見よ 労さず 紡がず・・・」と

花を見て多くの恵みを貰いましょ!
Posted by dorucasu at 2013年03月16日 10:32
うちの窓際にも、
磨り硝子越しのやわらかな光を浴びて、アネモネが3鉢。

水をさしながら、ありがとう..... とはよくいいます。
優しい心をくれるんですからね。
Posted by ごんべ at 2013年03月16日 12:33
いさおさん

もう~春ですね。
何もかもが眠りからさめた感じがします。
Posted by かをる at 2013年03月16日 22:27
dorucasuさん

こんばんは~
いつもありがとうございます。

花にやさしさをもらって、そして癒されます。
あるがままだけど、花の力は偉大です。
Posted by かをる at 2013年03月16日 22:30
ごんべさんこんばんは~

ひとりの部屋には花が彩りを添えてくれますね。
見てると、花のやさしさがこちらに伝わってくるようで
さみしさもやわらぐ気がします。

アネモネもやさしい花ですね。
ラナンキュラスと似てるかな?
Posted by かをる at 2013年03月16日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春色のワタシの友は
    コメント(6)