2013年03月03日

ひとりで祝った雛まつり







今日は、3月3日

桃の節句、ひな祭り








ひとりで祝った雛まつり









桃の節句は、お雛さまを飾って、女の子の健康と幸せを祈るお祭り

ワタシもおんなのこ?

今夜は、ひとりでひな祭り












同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
一人でのひな祭りは、ちょっと寂しいだろうな。
白酒に酔っても、絡む相手が居ないのじゃ、盛り上がらないよ。
Posted by いさお at 2013年03月04日 06:11
かをるさん、こんにちは~!
このお雛様はかをるさんの物ですか?
頭が小さくて背が高い、とっても個性的ですね。
人形作家さんの物なんでしょうね~素敵です。(*^^)v

一人で祝うなんて、やはり寂しい、、
Posted by おれんじ at 2013年03月04日 11:08
(こんちわッ}(゚δ゚*)゙
可愛いお雛様ですね。
私もお寿司でお雛様を作りましたが
目ののりが大きくて
可愛くなかったのですが、味は美味しかったです。
Posted by まさよ(りす) at 2013年03月04日 16:40
すてきな個性的なお雛様ですね。
ひとりだからこそ、こういうお祝をするって大事な気がします。
ずるずるだらしない~~~い生活になる…ワタシです^^;
Posted by みかん at 2013年03月04日 21:27
いさおさん


おはようございます。

ひとりは慣れてますが
改めてひとりだと書くと
さみしいように思われますね。ふふふ・・・
Posted by かをる at 2013年03月05日 07:37
おれんじさん

おはようございます。

おれんじさんは、みーちゃんと祝われたでしょうね。
うらやましい~
でも、毎日ぐらい孫っちからは電話が入ります。

このおひなさまは、作家ものではないですよ。
近くの店で売られてたもので
気にいってゲットしました。
Posted by かをる at 2013年03月05日 07:40
まさよさん

おはようございます。

お寿司のお雛様
まさよさんらしいですね。
食べるのがもったいない気がしたでしょうね。
Posted by かをる at 2013年03月05日 07:41
みかんさん

おはようございます。

ワタシ、飾るのが好きなのですよ。
ひとりでも、季節のものや花を飾ってます。
でも、片付けは下手・・・
机の上がすぐいっぱいになります。
Posted by かをる at 2013年03月05日 07:43
かをるさん、ご無沙汰で~す。
素敵なお雛さまですね。
ひとりでじっくり愛でるの・・・いいですよ~

わたしのブログ・・・コメントに入れないって
けっこう訊くのです。
認証番号が見づらいのでしょうか。
すみませ~ん。
懲りずにまたいらしてくださいね~
Posted by しあわせさがし at 2013年03月05日 08:07
しあわせさん

こんばんは~
ワタシのみ込みが悪いのか?
認証番号を入れるところがわからないんですよ。
どこへ入れるのでしょう?
Posted by かをる at 2013年03月05日 22:26
小さな駅、、、ノスタルジックで、良い感じです。
こんな駅に着き、お迎えの方の顔が車内からでも確認できる・・・
なんと幸せな気分でしょう~!

一昨年だったかな~18切符で滋賀を訪ねた時、
お迎えに来てくれた友人を改札出てすぐに発見、
とても嬉しかったのを思い出しました。小さな駅、最高です(*^^)v
Posted by おれんじおれんじ at 2013年03月06日 10:29
おれんじさん

こんばんは~
小さな駅もそれなりにいいですね。

明日、18切符で大阪のブログ友たちがやってきます。
でも、小さな駅でなくて高松
高松も大阪かrすれば小さな駅かもね。
Posted by かをる at 2013年03月07日 20:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ひとりで祝った雛まつり
    コメント(12)