2013年01月29日

タレ目の美人




昨日のことに、雪だるまちゃんを作った。









タレ目の美人










ちょっとタレ目ちゃん

ちなみに、かをるではないですよ。





雪の日も楽しい~~

でも、もう姿が消えちゃいました。












同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
はかない命、雪だるま。
Posted by いさお at 2013年01月29日 12:10
東の方は積もったのですね。
雪景色は見るととっても綺麗、静けさを感じさせてくれますね。

行動するには邪魔だけれど。

こちらは全然・・・でしたよ。
ただ寒いだけ。

今日は日中は寒さも緩んで良かったですね。
布団も日光に当てられたし。

汚れてない雪だるまちゃん可愛いわ!
もう消えてるのでしょうね。
Posted by ももこ at 2013年01月29日 16:34
いさおさん

でも、一日元気で楽しませてくれました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年01月30日 23:55
ももこさん

このところ、寒さが緩みましたね。
もう春に来てほしいです。
でも、奈良のお水取りごろまでは寒いといいますから
もう少しの我慢ですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年01月30日 23:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
タレ目の美人
    コメント(4)