2012年08月06日
我が家で流行 『あやとり』

今、我が家で大流行しているのは
昔、ワタシも子どもの頃にした『あやとり』
おねえちゃんがハマっている。

聞かれても、ばあは、忘れて・・・
ママが本とにらめっこ
ダイヤモンドに橋にゴムなど次々とマスター
出来た時は、とても嬉しそう~
目がキラキラと輝いて・・・・

あさひちゃんもいっしょにしてるよ。
そんな孫っちとの夏の日々
Posted by かをる at 08:03│Comments(12)
│孫っち・家族
この記事へのコメント
私も孫ちゃんにせがまれてやったけど
橋から後が判らなくて(笑)
折り紙共々おばあちゃんの必須科目ですね。
今日から今週一杯孫ちゃんが二人でやってきます。
今度はどんな遊びに付き合わされるやら・・・・(笑)
橋から後が判らなくて(笑)
折り紙共々おばあちゃんの必須科目ですね。
今日から今週一杯孫ちゃんが二人でやってきます。
今度はどんな遊びに付き合わされるやら・・・・(笑)
Posted by green at 2012年08月06日 08:19
かをるさん、おはようございます。
綾とり、、昔よくやりましたがすっかり忘れています。
こんな遊びこそ、ばあばが伝承しないと~~
本を手に入れないといけませんね。(^_^;)
それにしてもまぁ、可愛いお手手だねぇ~♪
綾とり、、昔よくやりましたがすっかり忘れています。
こんな遊びこそ、ばあばが伝承しないと~~
本を手に入れないといけませんね。(^_^;)
それにしてもまぁ、可愛いお手手だねぇ~♪
Posted by おれんじ at 2012年08月06日 09:01
かをるさん
3世代でお孫さんたちと色々
楽しんでおられますね。
私は8日から2週間くらい静かな環境になります。
毎日賑やか過ぎるのでそれを待っています。
お聞きしていませんでしたが明日のPCクラブ講習会、
親睦会参加されますか?
3世代でお孫さんたちと色々
楽しんでおられますね。
私は8日から2週間くらい静かな環境になります。
毎日賑やか過ぎるのでそれを待っています。
お聞きしていませんでしたが明日のPCクラブ講習会、
親睦会参加されますか?
Posted by さくらandそら
at 2012年08月06日 09:23

かおるさん、お孫さんとあやとりですか。いいですね~♪
ホントに子供の頃はしましたが、できるでしょうか?
私は小さいころからお人形を作り、洋服や着物まで作りましたね。母が教えてくれました。昔は良かったわね・・・
ホントに子供の頃はしましたが、できるでしょうか?
私は小さいころからお人形を作り、洋服や着物まで作りましたね。母が教えてくれました。昔は良かったわね・・・
Posted by dorucasu at 2012年08月06日 13:49
やっぱり女の子だねぇ・・・可愛い手・・・ばあばの手はないの?(=´∀`)うちも子供が小さい頃、やった覚えが・・・手先の器用さも鍛えられるかも?昔の遊びは、近くにあるもので間に合う、お金もかからず、皆で遊べ、いいですよね(^^)
Posted by torinosu at 2012年08月06日 14:26
こんばんは。
「あやとり」懐かしいですね。
私も孫がもう少し大きくなったら一緒にしたいな。
練習しておかないとね。
「あやとり」懐かしいですね。
私も孫がもう少し大きくなったら一緒にしたいな。
練習しておかないとね。
Posted by hanahana at 2012年08月06日 20:01
greenさん
greenさんも嬉しいけれど、忙しくなりますね。
もうお孫さんは、あやとりは卒業してるでしょうね。
ワタシもどれも途中までしか出来なくて・・・
孫っちが教えてくれてます。
greenさんも嬉しいけれど、忙しくなりますね。
もうお孫さんは、あやとりは卒業してるでしょうね。
ワタシもどれも途中までしか出来なくて・・・
孫っちが教えてくれてます。
Posted by かをる at 2012年08月06日 22:01
おれんじさん
ワタシもすっかりと忘れています。
何となく思い出しながらいっしょに楽しんでます。
昔の遊びも楽しいのか、夢中でしてますね。
出来るとかなり嬉しそうです。
大阪で流行ってるのかな?
ワタシもすっかりと忘れています。
何となく思い出しながらいっしょに楽しんでます。
昔の遊びも楽しいのか、夢中でしてますね。
出来るとかなり嬉しそうです。
大阪で流行ってるのかな?
Posted by かをる at 2012年08月06日 22:09
さくらさん
暑い日が続きますね。
>私は8日から2週間くらい静かな環境になります。<
たまには、静かな生活が嬉しいですね。
楽しみでしょう~
明日は、徳島の本場で阿波踊りの練習です。
懇親会楽しんでね。
暑い日が続きますね。
>私は8日から2週間くらい静かな環境になります。<
たまには、静かな生活が嬉しいですね。
楽しみでしょう~
明日は、徳島の本場で阿波踊りの練習です。
懇親会楽しんでね。
Posted by かをる at 2012年08月06日 22:13
dorucasuさん
ワタシも子どもの頃は、女の子らしいままごと遊びや
おはじきにあやとり、人形遊びとしたものです。
思い出すと懐かしいですね。
まだ、あの頃のおはじきを持ってると思います。
ワタシも子どもの頃は、女の子らしいままごと遊びや
おはじきにあやとり、人形遊びとしたものです。
思い出すと懐かしいですね。
まだ、あの頃のおはじきを持ってると思います。
Posted by かをる at 2012年08月06日 22:18
torinosuちゃん
本当に、あやとりはいい事尽くめね。
たぶん、大阪で年上の友だちがしてたんでしょうね。
今、ハマってて
毎日、ママに習って出来るようになると
ばあに教えてくれてますよん~
本当に、あやとりはいい事尽くめね。
たぶん、大阪で年上の友だちがしてたんでしょうね。
今、ハマってて
毎日、ママに習って出来るようになると
ばあに教えてくれてますよん~
Posted by かをる at 2012年08月06日 22:21
hanahanaさん
こんばんは~
はじめまして~ご訪問ありがとうございます。
あやとり、少しは覚えてたけど、不完全でした。
何でも出来るばあばには、なかなかなれません。
孫は、5歳ですがこんな昔の遊びに夢中なのは
うれしいですね。
これからよろしくお願いします。
こんばんは~
はじめまして~ご訪問ありがとうございます。
あやとり、少しは覚えてたけど、不完全でした。
何でも出来るばあばには、なかなかなれません。
孫は、5歳ですがこんな昔の遊びに夢中なのは
うれしいですね。
これからよろしくお願いします。
Posted by かをる at 2012年08月06日 22:32