2012年07月16日

門入湖に癒されて



今朝から暑くて・・・

窓の外は、ギラギラと太陽が照り付けている。

風が少し部屋を吹き抜けていくので、クーラーなしでなんとか過ごせる。

キリギリスか?虫の鳴き声が、朝からずっと聞こえている。

草が伸びてるから、虫が棲むにはいい環境なのかもしれない。

あんなに鳴き続けて、疲れないのかしら?なんて、つまらぬ心配をしている・・・

そんな休日の朝






数日前は、うっとおしい雨の日が続いていたけど

昨日からすごい暑さ

梅雨明けはまだだと思うけど、明けたような青空が見えている。

そんな暑さを忘れさせてくれそうな昨日の門入湖






門入湖に癒されて









見慣れているけど

改めてみると、湖面がきれい。

時々、車から降りてひと休みしている。

いつもバタバタしているワタシの心も

緑に囲まれた静かな湖を前にすると、不思議に落ち着いてくる。

自然の偉大さを感じさせられている。






門入湖に癒されて










当たり一面に咲いている白い花。

なかなか名前が覚えられない~~

雑草の花だけど、可愛いのよね。

なぜか、撮りたくなる。






門入湖に癒されて











門入ダム堰堤から門入湖を一周できる道がある。

ウォーキングするのにちょうどよい距離

このベンチでひと休みしながら門入のウォーキングを楽しんでほしい~

マイナスイオンいっぱいの自然に癒されてほしい~






門入湖に癒されて











みなさん、いい休日をお過ごし下さい。

熱中症に気をつけてね!


雨の被害が大きくならないことを祈ってます。









同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
かおるさん  こんにちは~
 直ぐ近くに素敵な湖があるのですね。 森林浴によく出かけるのですか?
案外何時でもいけると思う所は行かないものですがね。
あのベンチに座って皆でお喋りしてみたいですね~
Posted by レチチア at 2012年07月16日 15:38
こんばんは。
もう梅雨が明けたかと思われるほどの暑さの今日でしたね。

そんな時、あの湖面を眺めていると暑さも忘れそう…じゃないですか?

今日は故郷の友人が二人来てくれ一日お喋りでした。
お昼は主人手打ちの讃岐うどんをふるまいました。
Posted by ももこ at 2012年07月16日 22:00
レチチアさん

こんばんは~

今日は暑かったですね。
今年一番の暑さだったようで・・・やっと過ごしやすくなりました。

この湖は、我が家から10分のところにある人工の門入ダム湖です。
四季いろいろと楽しめています。
大好きな場所です。
Posted by かをる at 2012年07月17日 00:13
ももこさん

本当に今日は暑かったですね。

お友だちが岡山からお出でになって
ご主人の手打ちうどん・・・
それは、最高のおもてなしですね。
楽しい一日になられましたね。
Posted by かをる at 2012年07月17日 00:16
おはようございます。

 ひどい暑さにうちの人は最悪状態です。
可愛そうですがなにもしてあげることができません。

 こんないい場所が近くにあるのはいいですね。私もちょっと行くとありますが・・・今は行く気持ちになれません。ゴメンナサイ暗いコメントで・・・
でもかおるさんの画像を見てホッとしました。
Posted by dorucasu at 2012年07月17日 06:17
dorucasuさん

おはようございます。

この暑さは、元気なものでもこたえますね。
ご主人大変ですね。
そばでいる人もつらいでしょうね。
今は湿度が高いから尚のことです。
梅雨があければ、少しましになるかも
気休めでごめんなさい~
Posted by かをる at 2012年07月17日 07:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
門入湖に癒されて
    コメント(6)