2012年06月07日

ウォーキング物語



今日のウインク体育ルームは、歩いて、食べて、おしゃべりしようと

門入ダム一周ウォーキング




門入湖をわたる風は心地よくて

でも・・・陽射しが強すぎると気にしながら

さあ~出発





ウォーキング物語









ウインク先生は、とても元気ハツラツ

元気を分けていただいて

中高年婦人たちは、がんばって歩く





ウォーキング物語









門入ブリッジを渡って


ウォーキング物語


ウォーキング物語








椿の城へ



ウォーキング物語










ウォーキング物語









この橋や椿の城は、あの当時の竹下登首相が発案した「ふるさと創生1億円事業」で作られたもの

・・定かでないけど、そう思ってるんだけど?



今では、誰も訪れない忘れられたもの

何か、もったいない

あの当時は日本の財政は、豊かだったのね。

全国へ何百億円も交付したんだから


あれは、成功したのかしら?

ここだけ見ると、失敗かな?

久しぶりに荒れた椿の城を見て、考えてしまった。

でも、「言うは易し、行なうは難し」と言うからね。

考え方では、山間にモダンなアートがあるというのだから

これを上手く活用出来ないのが問題かも。





野あざみが美しい~



ウォーキング物語










ウォーキングのあとは、門入ダム管理棟へ寄った。


初めて描いたワタシの油絵「工事中の門入ダム」が、管理棟にかかっている。

もう15年以上前に描いた絵で

久しぶりに見たが

今一度、手を入れたいようなかなり、恥ずかしい気持ちになった。




ウォーキング物語









あとは、美味しいランチをいただいて



今日のウインク体育ルーム、ウォーキングディは、おわり






同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
八十八のところてん
フラは自分が楽しむ
おもてなし遍路ウォーク八栗駅から志度寺
明日は「おもてなし遍路道ウォーク」に参加
みんなで,Let's Party
ラーメンに釣られてサンポートを歩く
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 八十八のところてん (2025-05-24 19:57)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 おもてなし遍路ウォーク八栗駅から志度寺 (2025-02-23 20:39)
 明日は「おもてなし遍路道ウォーク」に参加 (2025-02-22 20:04)
 みんなで,Let's Party (2025-01-17 20:13)
 ラーメンに釣られてサンポートを歩く (2024-12-02 19:58)
この記事へのコメント
今日は暑かったでしょうね。

かをるさん、油絵を描かれるのですか・・・
たしかお父様も?だったような記憶ですが。

絵心のある方、羨望の的です。
Posted by ももこ at 2012年06月07日 19:21
かをるさん 暑い中ウォーキングに行ってらしたのね。

油絵を見て、PC前で驚いています。
凄い!上手~~
恥ずかしい気持ちってことは、
かをるさん~贈答したか賞を取られたのですか?
改めて、才能に感服です。
Posted by まこ at 2012年06月07日 20:10
かをるさんの油絵、拝見できてよかったです。
暑かったですけど、そのあとのランチは格別でした。かをるさんの言いだしっぺで、はじめはビューティー目的でしたが、からだの痛み心の痛みをを軽減できて助かっている人がいます。こころがビューティーになります。
Posted by ウインク'-^バード at 2012年06月07日 21:17
アラ、素敵な絵ですね。

 とてもお上手ですね。今は描かないのですか。15年前ですか・・・いいですね。ほかの場所に飾れるなんて、羨ましいです。
Posted by dorucasu at 2012年06月07日 23:40
後のランチ、良いですね~♪
歩くって気持ちいいですよね・・・・と自分の気持ちを押しつけている^^;

すっかりウォーキングにはまってしまった私です。
歩きながらの写真はむつかしかったでしょ?
Posted by みかん at 2012年06月08日 07:20
ももこさん

絵を描いてるのは、父でなくて
父でも可笑しくない24歳上の長兄なんです。
日本画だけど
ワタシは、夫が病気になり、即、止めてそのまま今に至ってます。
いつの日か、また、描く気持ちが出ればいいのですが・・・。
Posted by かをる at 2012年06月08日 08:59
まこさん

おはようございます。
初めて、絵をUPしたけど・・・
恥ずかしいですよ。
それも、初めて描いた絵だからね。
講師の先生が言い出しっぺの小さな町の絵画展で
入賞した絵だったかな?
もう、絵も止めて11年になります。
Posted by かをる at 2012年06月08日 09:04
ウインクさん

おつかれさまでした。
だんだんと会員が増えていきますね。
ウインクさんの若さと知識をこれからも
どんどんと提供してくださいね。
Posted by かをる at 2012年06月08日 09:10
dorucasuさん

おはようございます。

絵は、いつかまた、始められたらいいと思ってるんですが
もう~始めないと時間がないんだけど(笑)
このままで終わりそう~
Posted by かをる at 2012年06月08日 09:15
みかんさん

おはようございます。
天気がよすぎて・・・
でも、みんあとワイワイがよかったかな・・

時々、夜のウォーキングしてますよ。
田んぼの中を・・・
でも、ハマるまではいかないです。
Posted by かをる at 2012年06月08日 09:18
かをるさん、いつか私のブログで、絵を描いていた・・・とコメで
お伺いしたことがありますが、(*´∀`*) ウワァ・・・すごい!

手直しですか?
自分のものには厳しい目で見てしまうんですね。
でも、絵をかけない私から見たら、すごい才能だな、と思います。
いつの日か再開してください・・勝手なお願いですが。
今日は訪問して良かった~~、良いものを見せていただきました。
Posted by ミルフィーユ at 2012年06月08日 11:28
昼はお久でした。椿の城は懐かしいです…。
そろそろ梅雨入りかなあ…門入ダム付近はもつれあいあい飛ぶ蛍はいるのですか?
Posted by キムリン at 2012年06月08日 12:52
ミルフィーユさん

わ~~っ、こんな絵で恥ずかしい限りです。

ゆっくりと家で落ち着くようになれば
再開したいんですが・・・
まあ~今のところは、動くのに忙しいです。
Posted by かをる at 2012年06月08日 14:20
キムリンさん

今年は、寒いようで
蛍は、ぼつぼつのようです。
蒸し暑くなれば出てくるのですが・・・
Posted by かをる at 2012年06月08日 14:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウォーキング物語
    コメント(14)